• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

対人的報酬・罰行動がネットワークや集団パフォーマンスにもたらす影響プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 23730583
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

相馬 敏彦  広島大学, 社会(科)学研究科, 准教授 (60412467)

Keywords社会的動機 / アクター・パートナー独立モデル / 同質性 / 異質性 / サポート / チームワーク
Research Abstract

今年度は主に以下の3点を明らかにした。
第一は、大学新入生の友人ペアを対象とするパネル調査の結果に基づくもので、社会的動機自体がどのような相互影響過程をもつのかを明らかにした。Actor-Partner Independentモデルを用いた解析の結果、二つの動機のうち、接近的動機については次のような二段階の影響過程のあることが示された。まず接近的動機がその相互作用の展開を促し、その結果として相手の接近的動機が高まるというプロセスである。
第二は、育児中の保護者を対象とする大規模調査の結果に基づくもので、どのような社会的ネットワークのありようがサポートとして機能するのかを明らかにした。結果、育児に問題を抱えていない場合には異質性の高さのみが多様な情報源としてサポーティブに機能するが、問題を抱えている場合には先の異質性の効果に加え、同質性の高さも愛着源としてサポーティブに機能することが示された。
第三は、医療スタッフ(医師、看護師、事務職)を対象とする大規模調査の結果に基づくもので、多職種間でのチームワークのあり方について検討した。結果、自他のバイアスを除いた上で現実にチームワークを遂行しているのは看護師だといえ、また、職場での他職種間チームワークに優れているほど個々人の職務満足も高いことが明らかとなった。リーダーシップの賞罰行動に上記の結果がどのように関わるのか、引き続き分析を進める。
以上のことから、今年度は社会情緒的な領域に加えて、課題的領域における対人環境についても検討を進めることができた。
なお、これらの成果の一部は、既に日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会、産業・組織心理学会において発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査を用いる研究については順調に進めることができ想定していた成果をあげることができた。実験研究についても一部実施し、成果をまとめる途上であり、次年度公表予定である。

Strategy for Future Research Activity

最終年度を迎え、明らかにしたモデルのうち、これまでの研究で十分にフォローできなかった点について、実証的にアプローチする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度予定していた調査/実験については、これまでの成果を踏まえてより効率的にモデルを追究できるよう一部変更し、次年度に計画していたものとも組み合わせて実施する。このため、主に人件費、謝金については次年度に合わせて用いる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 社会的相互作用における接近的・回避的動機づけが対人ネットワークの変化に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      山下倫美, 相馬敏彦
    • Journal Title

      流通経済大学社会学部論叢

      Volume: 第22巻2号 Pages: 117-125

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019322052

  • [Presentation] 社会的動機はどのように個人を超えた影響をもつか?2012

    • Author(s)
      相馬敏彦・礒部智加衣
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20121117-20121118
  • [Presentation] 総合病院の外来における組織マネジメントに関する研究-第二報-2012

    • Author(s)
      和田良香・相馬敏彦・佐藤陽子
    • Organizer
      第50回日本医療・病院管理学会学術総会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      20121018-20121019
  • [Presentation] 子育て完全主義と対人環境認知が養育態度に及ぼす影響(2)子ども志向的完全主義に着目して2012

    • Author(s)
      長沼貴美・古谷嘉一郎・西村太志・相馬敏彦・内田 裕之
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館
    • Year and Date
      20121006-20121007
  • [Presentation] 子育て完全主義と対人環境認知が養育態度に及ぼす影響(1)自己志向的完全主義に着目して2012

    • Author(s)
      古谷嘉一郎・長沼貴美・西村太志・相馬敏彦・内田 裕之
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館
    • Year and Date
      20121006-20121007
  • [Presentation] 支えとなるのは同質な他者でも異質な他者でもある?-育児サポート・ネットワークにおける同質性と異質性の効果-2012

    • Author(s)
      相馬敏彦・西村 太志・古谷嘉一郎・長沼貴美・内田 裕之
    • Organizer
      第59回日本グループ・ダイナミックス学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120922-20120923
  • [Presentation] 親の養育態度が援助行動の意図に及ぼす影響-震災害後の状況を考慮した検討2012

    • Author(s)
      板倉宜孝・西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      (専修大学
    • Year and Date
      20120911-20120913
  • [Presentation] 多職種間のチームワークの認知が職務満足と転職意志に及ぼす影響:医療機関における検討2012

    • Author(s)
      江口圭一・小玉一樹・相馬敏彦・原口恭彦
    • Organizer
      産業・組織心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      文教大学
    • Year and Date
      20120901-20120902
  • [Remarks] 相馬敏彦ウェブサイト

    • URL

      http://www16.ocn.ne.jp/~hikochan/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi