2014 Fiscal Year Annual Research Report
大人の甘えと援助要請が個人・対人・集団に与える効果
Project/Area Number |
23730588
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
新谷 優 法政大学, グローバル教養学部, 准教授 (20511281)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 甘え / 対人関係 / 適応 / 社会的スキル / 援助 |
Outline of Annual Research Achievements |
大人が甘えるのは、未熟で好ましくないとされているが、同時に、対人関係を潤滑にする効果があるとも言われている。本研究では、甘えが援助要請とは異なる現象であることを明らかにし、さらに、大学新入生のクラスを一年間、縦断的に追うことで、甘えが甘える人個人の適応にどのような影響を与えるか明らかにすることを目的としていた。本研究で明らかになったことは以下のとおりである。 (1) 甘えと援助要請のちがいについて:(a) 人は、助けを求める人にコントロール感があると思うと、その頼みごとを甘えとみなす、(b) 援助要請よりも、甘えの方が自由に断ることができると感じる、(c) 甘えを受け入れるかどうかは、相手との親しさの認知や、そのときの感情が大きく影響するのに対し、援助要請では、それほど影響しない。 (2) 大学生と起業家に対する調査の結果、甘える人ほど外向的であり、社会的スキルがあり、積極的に対人関係を築こうとしており、また、新しい環境に適応的である。 (3) 大学入学時に甘える傾向があると回答した人ほど、学年末に大学生活の満足度が高く、大学に居心地の良さを感じ、課題・目的意識も高く、新生活により適応している。 (4) 甘える人は、相手が甘えを受容してくれるかどのように推測しているのか、ペアデータを用いて検証したところ、甘える側は、相手が自分に対して親しく感じているか、資源があるか推測し、それをもとに甘えが受容してもらえるか推測していることが明らかになった。しかし、その推測とは裏腹に、甘える側が相手からの親しさと相手の資源を高く見積もるほど、実際の甘えの受容は低下しており、双方に複雑な駆け引きがあることが浮き彫りになった。 最終年度は、上記(2)(3)のデータ分析を進め、国内の三つの学会にて、上記の結果(2)-(4)を発表した。
|
Research Products
(3 results)