• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

資源の限定観が主観的幸福感に及ぼす影響の検討

Research Project

Project/Area Number 23730596
Research InstitutionKobe Yamate University

Principal Investigator

村上 幸史  神戸山手大学, 現代社会学部, 准教授 (00454778)

Keywords主観的幸福感 / しろうと理論 / 対人的定量感 / 競争状況
Research Abstract

本年度は「対人的定量感」と主観的幸福感の関連性を調べるために2つの実験を行った。一つは昨年度に行った、他者に生じたネガティブな出来事に対して持つ印象について、同じ記事を用いてweb上での調査を行った。その結果、昨年行った紙提示の条件よりも、他者を直接非難する傾向は小さいが、他者が非難するだろうと推測する傾向は高く、また「対人的定量感」を持つ者は、もともと主観的幸福感が低い場合に、他者の不幸を喜ぶ(シャーデンフロイデ)傾向が見られた。
もう一つは不確実な選択において、自分の利害がペアである他者によって決まるような争奪状況と、自分と他者の利害は関連しないような非争奪状況において、「対人的定量感」の有無により、主観的幸福感は変動するのかを実験的に検討した。その結果、不確実な結果(クジの的中)の効果が大きく、状況の効果や「対人的定量感」の有無による効果は明確には示されなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 「対人的定量感」と競争的達成動機の関連性2013

    • Author(s)
      村上幸史
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] Luck Resource Theory in the central Asia.2013

    • Author(s)
      Koshi Murakami
    • Organizer
      The 10th Conference of Asian Association of Social Psychology
    • Place of Presentation
      Universitas Gadjah Mada
    • Year and Date
      20130821-20130824

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi