• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

幼児・児童の表現における記号的媒介過程に着目した自己の発達理論と教育実践との接続

Research Project

Project/Area Number 23730613
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

小松 孝至  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60324886)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords教育心理学 / 児童 / 幼児 / 自己 / 発達心理学 / 文化心理学 / 記号的媒介
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度には,児童の具体的な表現から自己を見てとる分析について,2種のデータを用いて検討を進め,論文としてまとめた。まず,平成24年度に収集した小学校での授業の録画記録(6年生1クラス)に対し,これまでの研究に基づく理論的枠組みから考察を加え,論文としてまとめ公刊した。また,共同研究者とともに平成25年に執筆した論文(小学校3年生が担任の指導のもとで書いた日記(26人分 632篇)の分析)を学会誌に掲載するとともに,これとは異なる共同研究者とともに小学4年生児童の日記の分析を実施した研究の精緻化をはかった(学会誌に投稿・審査中)。さらに,以上の考察結果を含めた子どもの自己に対する考察を国内外の学会で発表した。
これらと並行して進めた,子どもの自己のあらわれをめぐる理論的考察については,引き続きデンマーク・オールボー大学のJaan Valsiner教授の助言のもとで検討を進め,自己について考察する際「他者性(otherness)」に着目することの重要性に着目し,今後の課題を含めて英文にて理論的考察をまとめた(2015年秋に公刊される論文集に掲載予定)。
以上の研究を含め,本研究の研究期間全体にわたって,次のような取り組みを行い,成果を論文としてまとめるとともに国内外の学会で発表した。①子どもの自己を,記号的媒介過程を通した意味形成の結果観察されるものとする理論的な枠組みを精緻化した ②これまで本研究実施者が収集してきた(一部は共同研究者の協力による),幼児の参加する日常会話および児童の日記の記録について,①の理論的枠組みを適用しその分析のための有効性を示した ③さらに,学校教育の中の授業場面にもこの理論枠組みを適用し子どもの自己を見出せる可能性を示した。これらのうち②③については,現在の教育実践を捉え直し,日常的な相互作用の重要性を改めて指摘するものとなった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小学校の教育実践と児童の自己-授業の相互作用から自己のあらわれを捉える可能性をめぐって―2015

    • Author(s)
      小松孝至
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門 教育科学

      Volume: 63 Pages: 53-64

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小学校3年生の日記における子どもの自己のあらわれ:記号論的アプローチによる探索的考察2014

    • Author(s)
      小松孝至・紺野智衣里
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 25 Pages: 323-335

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Otherness in the emergence of children's selves: An analysis of children’s personal stories written as homework2015

    • Author(s)
      Koji Komatsu
    • Organizer
      16th Biennial Conference of International Society for Theoretical Psychology
    • Place of Presentation
      Coventry University, Coventry, UK
    • Year and Date
      2015-06-30
  • [Presentation] 児童期の自己の発達と小学校の教育実践(4)―意味構築と自己のあらわれにおける他者性(otherness)の役割をめぐる検討―2015

    • Author(s)
      小松孝至
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] 母子像はどのような意味構築を可能にするのか2015

    • Author(s)
      小松孝至
    • Organizer
      日本発達心理学会第26回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-03-20
  • [Presentation] Voices of Storytelling and Emergence of Children’s self in Elementary School2014

    • Author(s)
      Koji Komatsu
    • Organizer
      8th International conference on the dialogical self
    • Place of Presentation
      The Hague University of Applied Sciences, The Hague, The Netherlands
    • Year and Date
      2014-08-22
  • [Presentation] Construction of self as homework: An inquiry into diaries of elementary school students focusing on emergence of self through meaning construction2014

    • Author(s)
      Koji Komatsu
    • Organizer
      8th International conference on the dialogical self
    • Place of Presentation
      The Hague University of Applied Sciences, The Hague, The Netherlands
    • Year and Date
      2014-08-19
  • [Presentation] Finding out children's selves from a perspective of semiotic mediation: An analysis of children's diaries as homework2014

    • Author(s)
      Koji Komatsu
    • Organizer
      1st International Congress of Numanities
    • Place of Presentation
      Kaunas University of Technology, Kaunas, Lithuania
    • Year and Date
      2014-06-04
  • [Book] Psychology as a science of human being (Annals of Theoretical Psychology 13) (Ch. 17 を担当: タイトル Otherness is everywhere to bring about your self: An inquiry into the whimsical emergence of children's selves)2015

    • Author(s)
      Valsiner, J. 他編著
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi