• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

舌痛症に対する短期的認知行動療法プログラムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23730661
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

松岡 紘史  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (50598092)

Keywords認知行動療法 / 舌痛症
Research Abstract

本研究の目的は,舌痛症に対する効果的な治療手段である認知行動療法をより簡便に実施するために,治療ターゲットを絞った低コストの治療プログラムを作成しその効果を検討することであった。本年度は,前年度に作成されたプログラムの効果を舌痛症患者を対象に多面的に検討することであった。舌痛症患者14名を対象に認知行動療法に習熟した臨床心理士によって治療プログラムを実施したところ,患者の痛みに対する破局的思考がプログラム終了後に有意に減少した。痛みの重症度もプログラム前後で有意に改善しており,十分な改善の基準である50%以上の痛みの重症度の減少がみられた対象者も半数以上にのぼった。生活障害の程度は,尺度の合計得点だけでなく,「日常生活の全般的活動」,「気分・情緒」,「睡眠」の下位尺度でも有意な改善がみられた。また,治療終了後には抑うつ状態でも有意な改善がみられた。
本研究で作成されたプログラムが認知行動療法に習熟していない治療者によっても実施可能であるかどうか検討するために,臨床心理士によるスーパーヴァイズを実施しながら卒後研修中の歯科医師が舌痛症患者に対して治療プログラムを実施した。その結果,患者の痛みの状態に改善がみられ,適切なサポートがあれば,認知行動療法に習熟していない治療者によっても本研究で作成されたプログラムは実施可能であることが明らかにされた。
次年度は,対照群を設定した比較効果研究を実施し,舌痛症に対するプログラムのさらなる効果検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H24年度の研究計画は,舌痛症に対するプログラムの効果を多面的に検討するために,痛みだけでなく,日常の機能障害や気分状態等を指標として効果検討を行うことであり,この目的は十分に達成できたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

舌痛症に対するプログラムのさらなる効果検討のために,対照群を設定した比較効果研究を実施し,他の治療法と比べた場合に認知行動療法が舌痛症に効果的であるかどうかを検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は舌痛症の治療効果検討のために患者を対象として介入研究を実施するため,それに伴う費用として研究費を使用する予定である。また,これまでの成果を学会発表等の形で公表するために経費を使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] “心因性”の非定型歯痛の診断・治療ガイドラインの策定2013

    • Author(s)
      豊福 明・安彦善裕・松岡紘史・西川 徹・稲光哲明・斎藤隆史・坂野雄二
    • Journal Title

      日本歯科医学会誌

      Volume: 32 Pages: 63-67

  • [Journal Article] 口腔内科医による歯科心身医療2012

    • Author(s)
      安彦善裕・松岡紘史・千葉逸朗
    • Journal Title

      日本口腔検査学会雑誌

      Volume: 4 Pages: 3-10

  • [Journal Article] Current evidence on atypical odontalgia: Diagnosis and clinical management.2012

    • Author(s)
      Abiko, Y., Matsuoka, H., Chiba, I., & Toyofuku, A.
    • Journal Title

      International Journal of Dentistry

      Volume: 518548 Pages: 6

    • DOI

      10.1155/2012/518548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Effect of a Brief Cognitive Behavioral Program on Patients with Burning Mouth Syndrome: Preliminary Study

    • Author(s)
      Matsuoka, H., Saito, M., Abiko, Y., Sakano, Y., & Chiba, I.
    • Organizer
      46st Annual Convention of the Association for Behavioral and Cognitive Therapies
    • Place of Presentation
      Gaylord National Resort and Convention Center(Maryland, National Harbor, America)
  • [Presentation] ドライマウス患者の認知面からの分類に関する試み

    • Author(s)
      松岡紘史・安彦善裕・坂野雄二・齊藤正人・斎藤一郎・千葉逸朗
    • Organizer
      第53回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民交流センター(鹿児島)
  • [Presentation] うつ病治療中に咀嚼機能異常感を訴えた一症例

    • Author(s)
      松岡紘史・吉田光希・佐藤英樹・齊藤正人・千葉逸朗・安彦善裕
    • Organizer
      第27回日本歯科心身医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      川越東武ホテル(埼玉)
  • [Presentation] ドライマウス患者の認知的特徴は口腔関連QOLのどの側面に影響するか?

    • Author(s)
      松岡紘史・安彦善裕・坂野雄二・齊藤正人・斎藤一郎・千葉逸朗
    • Organizer
      第25回日本口腔診断学会・第22回日本口腔内科学会合同学術集会
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京)
  • [Presentation] ドライマウス患者の口腔関連QOL改善に向けた認知的側面の影響性の検討

    • Author(s)
      松岡紘史・齊藤正人・安彦善裕・坂野雄二・千葉逸朗・斎藤一郎
    • Organizer
      第22回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      インテックス大阪2号館(大阪)
  • [Presentation] 痛みの改善を目的とした舌痛症に対する認知行動療法:睡眠改善の媒介効果について

    • Author(s)
      松岡紘史・安彦善裕・齊藤正人・千葉逸朗・坂野雄二
    • Organizer
      心身医学会北海道地方大会第38回例会
    • Place of Presentation
      北海道大学医学部臨床大講堂(北海道)
  • [Presentation] 歯科医師が舌痛症患者の治療の一環として認知行動療法を行った1症例

    • Author(s)
      佐藤英樹・松岡紘史・吉田光希・高井理衣・佐藤 惇・山崎真美・西村学子・川上智史・千葉逸朗・安彦善裕
    • Organizer
      北海道医療大学歯学会
    • Place of Presentation
      会議・研修施設 ACU(北海道)
  • [Book] 60ケースから学ぶ認知行動療法2012

    • Author(s)
      坂野雄二(監訳)
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi