• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

戦後幼稚園教育成立期における幼稚園と小学校の接続に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23730809
Research InstitutionNakamura Gakuen College

Principal Investigator

石黒 万里子  中村学園大学, 教育学部, 講師 (90510595)

Keywords幼小接続 / 保育要領 / 幼稚園教育要領
Research Abstract

平成24年度の研究実績として、主に次の三点が挙げられる。
第一に、平成23年度に引き続き、第二次世界大戦後の学校教育成立期における幼稚園教育の内容・方法の実際について検討するため、昭和23年保育要領、31年幼稚園教育要領発刊前後の文献や各幼稚園の沿革史等について、とくに小学校との関係に関する記述に注目して分析した。とりわけ平成24年度は対象地域を広げ、関東、北陸、九州を中心に行った。戦後幼稚園教育成立期においては、教育内容をめぐって保育関係者による議論が盛んに交わされているが、幼稚園の学校教育化についてはそれほど言及されてはいないことがわかった。なおこの分析の一部については、5月に開催された日本保育学会第65回大会において、「戦後幼稚園教育成立期における小学校との接続に関する研究」というタイトルで口頭発表を行った。
第二に、幼小接続の具体的あり方について検討するため、現在日本で幼小接続に関して先進的な研究を行っている研究者及び実践を行う幼稚園・小学校への訪問調査を行い、さらに現代の教育改革の全体像についても情報収集した。幼小接続については自治体により取組に差があること、また幼小接続は幼保一体化の推進の動向とも関連することが示唆された。
第三に、本研究の分析枠組の根拠であるBernstein理論が構築された、英国の教育改革の現状について、中等教育・高等教育段階も視野に入れて検討した。学校段階間の教育内容の棲み分けや接続の問題は、英国においても議論の焦点となっており、きわめて政治的な課題として把握されうることが確認された。この点については、今後さらに明らかにすべき課題としたい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 戦後幼稚園教育成立期における小学校との接続に関する研究

    • Author(s)
      石黒万里子
    • Organizer
      日本保育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学(東京都)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi