• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

暗号、符号、擬似乱数のための離散数学研究

Research Project

Project/Area Number 23740070
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

萩田 真理子  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (70338218)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords符号 / 誤り訂正符号系列 / 擬似乱数 / 暗号 / グラフ / 彩色 / 分散彩色 / ド・ブライン系列
Outline of Annual Research Achievements

相互に関係の深い以下の3種類の研究のうち、特に3について進めた。1.暗号と擬似乱数アルゴリズムの開発と評価。2.シミュレーションのためのグラフの分散彩色研究。3.誤り訂正符号系列の存在性と電子署名への応用。
GF(q)上の周期Nの周期列が、そのN個のk-部分列がすべて異なり、最小距離dの誤り訂正符号をなすとき、(N,k,d)誤り訂正符号系列という。dが2e+1以上のときk部分列に現れるe個までの誤りを訂正でき、e誤り訂正符号系列と呼ぶ。GF(q)上のm系列は(q^n-1,n,1)誤り訂正符号系列である。これが(q^n-1,n+t,d)誤り訂正符号系列となるための最小のtの値はm系列を生成する原始多項式によって異なり、「GF(2)上では1-誤り訂正符号系列として良いm系列が、2-誤り誤り訂正符号系列としても良いm系列となるとは限らない」ことがわかっている。最小距離dに対応するtの値はm系列を生成する原始多項式に対応するパリティ検査行列の列の独立性によって判定できる。ここでは符号の最小距離が大きくなるためのパリティ検査行列の条件を調べ、良い誤り訂正符号系列の構成法を提案した。また、原始多項式でないパラメータからm系列と同様の方法で生成することで、0誤り訂正符号としては周期が少なくなり損をするが、1以上の誤りを訂正する誤り訂正符号系列としてはより良い系列が得られる場合があることを示した。これらの研究成果は、2014年12月に龍谷大学で行われた応用数学合同研究集会で発表した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 有限体上の誤り訂正符号系列の最小距離について2014

    • Author(s)
      小林千洋,清水蘭,萩田真理子
    • Journal Title

      応用数学合同研究集会報告集2014

      Volume: 2014 Pages: aa-bb

  • [Presentation] 誤り訂正符号系列の構成法2015

    • Author(s)
      萩田真理子
    • Organizer
      研究集会「有限幾何と組合せデザイン」
    • Place of Presentation
      東京理科大学神楽坂キャンパス 8号館842教室
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • Invited
  • [Presentation] 組合せ構造の存在性について2015

    • Author(s)
      萩田真理子
    • Organizer
      熊本組合せ論研究集会「代数的デザイン論とその周辺」
    • Place of Presentation
      熊本大学 くすの木会館 レセプションルーム
    • Year and Date
      2015-01-09 – 2015-01-11
    • Invited
  • [Presentation] 有限体上の誤り訂正符号系列の最小距離について2014

    • Author(s)
      小林千洋,清水蘭,萩田真理子
    • Organizer
      2014年度応用数学合同研究集会
    • Place of Presentation
      龍谷大学理工学部
    • Year and Date
      2014-12-18 – 2014-12-20
  • [Presentation] 印象評価への組合せ構造の応用2014

    • Author(s)
      辻 有万里, 萩田 真理子
    • Organizer
      日本応用数理学会2014年度年会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] グラフ理論を用いた旅行計画アプリケーションの提案2014

    • Author(s)
      清水 蘭, 萩田 真理子
    • Organizer
      日本応用数理学会2014年度年会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 印象評価のためのグラフとデザインの配置問題2014

    • Author(s)
      萩田真理子
    • Organizer
      離散数学とその応用研究集会2014
    • Place of Presentation
      新潟総合テレビ・ゆめディア301~303
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-22

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi