• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

リーマン面のモジュールの複素多変数的変動についての研究

Research Project

Project/Area Number 23740098
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

濱野 佐知子  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10469588)

Keywords擬凸領域 / スタイン多様体 / スパン / リーマン面 / 変分公式 / 等角写像 / 再生核
Research Abstract

1.単著論文Uniformity of holomorphic families of non-homeomorphic planar Riemann surfacesが国際雑誌 Annales Polonici Mathematici(査読付き)に受理された。本論文では、ファイバーがプラナーリーマン面からなる2次元擬凸領域において、各ファイバーのSchiffer spanのパラメータ依存性を考察することにより、ファイバーがO_{AD}クラスのプラナーリーマン面からなる正則族の同時一意化を証明した。
2.単著論文Schiffer functions on domains in Cn が雑誌RIMS講究録別冊(査読付き)に出版された。本論文では、リーマン面のSchiffer spanを利用してCn内の領域上でSchiffer関数を定義し、その対数関数がCnの多項式的凸領域で完備な多重劣調和関数になることを示した。また楕円面で具体例を構成した。
3.共著論文(Makoto Abe, Sachiko Hamano, and Junjiro Noguchi)On Oka's extra-zero problem and examplesが国際雑誌 Mathematische Zeitschrift(査読付き)に出版された。本論文では、岡の余零問題について完全な解答を与えた。また、種々の興味深い例を発見し、今後の進展が期待される。
4. 種数が0以上の境界つきリーマン面R上の半完全正則微分のなす空間S(R)の再生核は、対数極を2つ持つL_1-定数により表現できることを示した。また、そのようなリーマン面からなる正則族が複素2次元スタイン多様体の場合、S(R(t))の再生核は対数的多重劣調和であることを証明した。その一部は、論文としてまとめる段階に入っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度計画していた研究課題について、得られた成果を講演し、論文としてまとめることができたから。

Strategy for Future Research Activity

これまでのように、関連研究者と研究連絡を取りながら、研究に遂行する。研究集会および少人数セミナーに参加し、情報収集およびアイデアの交換をする。
2014年度は研究計画最終年度であり、海外での研究成果の発信にも努める。
研究計画の特段の変更は必要なく、問題点はない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度末に福島市で開催した「2013年度多変数関数論冬セミナー」での旅費補助に僅かな誤差が生じたため。
次年度は研究計画最終年度であり、これまでの成果を海外で研究発表するため、その旅費等に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Uniformity of holomorphic families of non-homeomorphic planar Riemann surfaces2014

    • Author(s)
      Sachiko Hamano,
    • Journal Title

      Annales Polonici Mathematici

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Schiffer functions on domains in C^n2013

    • Author(s)
      Sachiko Hamano
    • Journal Title

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      Volume: 43 Pages: 17--28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Oka's extra-zero problem and examples2013

    • Author(s)
      Makoto Abe, Sachiko Hamano, and Junjiro Noguchi
    • Journal Title

      Mathematische Zeitschrift

      Volume: 275 Pages: 79--89

    • DOI

      10.1007/s00209-012-1123-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 半完全正則微分のなす空間の再生核の多変数的変動2014

    • Author(s)
      濱野佐知子
    • Organizer
      日本数学会2014年度年会 函数論分科会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      20140316-20140316
  • [Presentation] 半完全正則微分のなす空間のBergman核について2013

    • Author(s)
      濱野佐知子
    • Organizer
      第5回東北複素解析セミナー
    • Place of Presentation
      東北大学情報科学研究科棟6階小講義室.
    • Year and Date
      20131127-20131127
    • Invited
  • [Presentation] Variation of the metric induced by Schiffer and harmonic spans2013

    • Author(s)
      濱野佐知子
    • Organizer
      名古屋大学解析幾何学セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学多元数理科学研究科309講義室
    • Year and Date
      20131028-20131028
    • Invited
  • [Presentation] Log-plurisubharmonicity of metric deformations induced by Schiffer and harmonic spans2013

    • Author(s)
      Sachiko Hamano,
    • Organizer
      Geometry And Its Applications Seminar on Complex Analytic Geometry
    • Place of Presentation
      Pohang University of Science and Technology, KOREA
    • Year and Date
      20130829-20130904
    • Invited
  • [Book] 数学セミナー 2013年9月号「深遠なる複素関数」2013

    • Author(s)
      川平友規, 濱野佐知子, 小森洋平, 志賀啓成, 谷口雅彦, 梅田亨, 脇克志, 高崎金久, 吉田知行, 小澤正直
    • Total Pages
      96ページ(pp.14--19 執筆担当)
    • Publisher
      日本評論社 Vol.52 no.9  623
  • [Remarks] 多変数関数論冬セミナー2013

    • URL

      https://sites.google.com/site/scvwintersemi2013/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi