• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

籠目格子反強磁性体におけるスピンの固体ー液体量子相転移

Research Project

Project/Area Number 23740262
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

小野 俊雄  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40332639)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords物性実験 / 磁性 / フラストレーション系 / 中性子散乱
Research Abstract

本研究は,基底状態の異なる2つの籠目格子反強磁性体の混晶を作成することにより,基底状態とそのスピンダイナミクスの制御を目的としたものである.2つの籠目格子反強磁性体は,それぞれA2Cu3SnF12 (A = Rb & Cs) で,A=Rbの場合についてはPinwheel VBS状態と呼ばれる非磁性な基底状態をり,磁気的な状態との間に有限なエネルギーギャップがあることが分かっている.いっぽう,もう一つのA=CsはT=20Kで反強磁性転移をして磁気的な基底状態になる.23年度は,まずこのA=Csについて大型の単結晶を育成し,その基底状態と磁気励起を詳細に調べ,現在その結果をまとめているところである.A=RbとCsの混晶については,割合を変化させた試料をいくつか作成し,そのマクロ磁化を評価してきた.その結果,ピュアなRb2Cu3SnF12のRbをCsで置換することにより,磁気的な状態へのエネルギーギャップが系統的に減少することが分かった.また,代表的な混合比の混晶について,大型の単結晶を得ることにも成功した.当初の計画では,2年目より中性子散乱の実験を開始する予定だったが,試料の準備が順調に進んだため,計画を前倒して中性子散乱の実験を行い,予備的な結果を得ることが出来た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の研究計画の立案時には,試料作成に困難が伴うことが予想されたため研究開始年度全体を試料作成にあてるつもりであったが,予想以上に試料作成が順調に進んだため,2年目に行う予定だった中性子散乱の実験を前倒しで行うことが出来た.この中性子散乱の実験では,混晶系での励起ギャップと分散関係の変化を直接とらえることが目的である.昨年度は東日本大震災の影響で,使用を予定していた日本原子力機構の研究炉を使用することができず,よりビームの弱い海外の実験施設を使用して実験を行った.そのため,弱い磁気励起を観測することはできたものの,詳細な分散関係を調べる等,当初の計画で考えていた目標に到達することは,この時点でできなかった.試料作成の点では,計画以上に研究を進めることが出来たが,中性子散乱の実験は計画よりもやや困難であることが判明したため,今後の計画を微修正する必要が出てきた.そのため上記のように「順調」と評価した.

Strategy for Future Research Activity

これまでに行った中性子散乱の実験では,充分大きい単結晶を用いたにもかかわらず,微弱な磁気散乱しか得ることができなかった.そのため,より中性子ビーム強度の強い原子力機構の装置を使用を予定している.一方で,昨年度使用した試料は置換量が全体の1/3と大きな試料であるため,磁気励起のシグナルがエネルギー・運動量空間で広がって観測しづらくなっていることが考えられる.そのため,置換量のより小さくランダムネスの効果が小さい試料について磁気励起を調べるために試料を準備しているところである.置換量の異なる数種の試料について分散関係の変化をとらえることで,量子相転移点近傍の振る舞いを説明できると考えている.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年度は,所属機関の移動があったため,試料作成環境を再立ち上げすることに専念した.今年度も試料作成を,主に低置換量の試料作成を中心に行なう.その試料作成の試薬・および白金容器に研究費を使用する予定である.また,中間濃度では非磁性な基底状態と磁気的な励起状態との間のエネルギーギャップが小さくなっていると考えられるため,現有の超伝導マグネットと組み合わせて使用する磁化率計を作成する予定である.そのための測定機器の購入費・クライオスタット材料費として使用する予定である.

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Transition from Bose glass to condensate of triplons in Tl1-xKxCuCl32011

    • Author(s)
      F. Yamada, H. Tanaka, T. Ono and H. Nojiri
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 82 Pages: 020409(R)(1-4)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.83.020409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Magnetization Plateau in Spin-1 Triangular-Lattice Antiferromagnet2011

    • Author(s)
      Y. Shirata, H. Tanaka, T. Ono, A. Matsuo, K. Kindo and H. Nakano
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 80 Pages: 093702-1~4

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.093702

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一次元反強磁性鎖KCuGaF6の低エネルギー励起と量子sine-Gordonモデルの素励起2012

    • Author(s)
      梅垣いづみ,田中秀数,小野俊雄,M. Laver, Ch. Niedermayer, Ch. Rüegg
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] フェルダジルラジカルを用いた新規梯子格子磁性体の低温磁気状態2012

    • Author(s)
      山口博則,岩瀬賢治,小野俊雄,中野博生,下川統久郎,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] S=1スピンダイマー系Br2Ph-BNOの磁気的性質2012

    • Author(s)
      岩下健,山口博則,小野俊雄,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] ハロゲン置換ニトニルニトロキシドの結晶構造と磁性2012

    • Author(s)
      小畑直也,天谷直樹,神澤恒毅,山口博則,小野俊雄,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] スピンギャップ系かごめ格子反強磁性体Rb2Cu3SnF12の磁気構造2012

    • Author(s)
      田代大志,西山昌秀,小山田明,伊藤哲明,前川覚,矢野みどり,小野俊雄,田中秀数
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] フェルダジル系有機ビラジカルp-Ph-V2の構造と磁気的性質2012

    • Author(s)
      岩瀬賢治,山口博則,小野俊雄,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] ビスフェルダジルビフェニルの低温磁性2012

    • Author(s)
      永田慎太郎,多田晶美,山口博則,小野俊雄,細越裕子,下川統久郎,中野博生,吉井俊輔,野尻浩之,松尾晶,金道浩一
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] S=1/2 三角格子反強磁性体混晶系Cs2CuCl4-xBrxの低温磁性2012

    • Author(s)
      富永紘基,小野俊雄,山口博則,細越裕子,田中秀数
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] S=1/2籠目格子反強磁性体のスピン波励起における負の量子再規格化2012

    • Author(s)
      小野俊雄,Kittiwit Matan,南部雄亮,佐藤卓,山口博則,細越裕子,田中秀数
    • Organizer
      日本物理学会 第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西ノ宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月24日
  • [Presentation] S=1/2 カゴメ格子反強磁性体Cs2Cu3SnF12の基底状態と磁気励起2011

    • Author(s)
      小野俊雄,キットウィット・マタン,南部雄亮,佐藤卓,山口博則,細越裕子, 田中秀数
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] 籠目格子反強磁性体Cs2LiMn3F12における2次元的熱力学特性2011

    • Author(s)
      臼居泰志,梅垣いづみ,小野俊雄,田中秀数
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] フラストレーションをもつ有機三角スピンTNN・CH3CNの低温磁場中物性2011

    • Author(s)
      高田晃右,飯坂清太郎,中治光晶,高野安正,小野俊雄,山口博則,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] 一次元量子sine-Gordonスピン系KCuGaF6における励起ギャップの磁場依存性2011

    • Author(s)
      梅垣いづみ,田中秀数,小野俊雄,押川正毅,堺和光
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] S=1有機スピンラダーBIP-TENOとその関連化合物の磁場中物性2011

    • Author(s)
      長谷川直哉,山口博則,小野俊雄,金道浩一,諏訪秀麿,藤堂眞治,鳴海康雄,戸田敦基,野上由夫,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] ニトロキシドとフェルダジルのへテロビラジカルPVNOの構造と磁性2011

    • Author(s)
      田川由磨,小野俊雄,山口博則,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] 新規フェルダジルモノラジカル系の構造と磁性2011

    • Author(s)
      山口博則,東方麻乃,小野俊雄,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] フェルダジル系有機ビラジカルm-Ph-V2の構造と磁気的性質2011

    • Author(s)
      岩瀬賢治,山口博則,小野俊雄,野尻浩之,松尾晶,金道浩一,下川統久郎,中野博樹,坂井徹,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] 三角格子反強磁性体における強磁場磁化過程と理論的な1/3磁化プラトーとの比較2011

    • Author(s)
      白田雄高,田中秀数,小野俊雄,松尾晶,金道浩一,中野博生
    • Organizer
      日本物理学会 2011年秋の分科会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] Ground State and Magnetic Excitations of S=1/2 Kagome Antiferromagnets2011

    • Author(s)
      T. Ono, K. Matan, Y. Nambu, T. J. Sato and H. Tanaka
    • Organizer
      26th International Conference on Low Temperature Physics
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • Year and Date
      2011年8月11日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi