• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

地震動と津波の3次元動的統合シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 23740333
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

前田 拓人  東京大学, 地震研究所, 助教 (90435579)

Keywords地震動 / 津波 / シミュレーション / 並列計算
Research Abstract

昨年度までに完成した3次元大規模地震動津波統一シミュレーション技法と日本列島統一構造モデルをもとに、大規模シミュレーションの継続と、特に地震動における海水の影響の検討を継続して行った。その結果、遠地地震の長周期実体波の後続相として現れていた成因不明の散乱波が、日本海溝の深水深部分における海中音波の多重反射によってもたらされていることが、観測記録の稠密アレイ解析と本シミュレーションコードによる詳細検討により明らかになった。このことは、本研究計画で完成したシミュレーションツールが特定の近地巨大地震のみならずさまざまな条件で有効に用いることができることを示している。
そこで、様々な地震に対して本コードでのシミュレーションをより簡便に適用するため、特に差分法シミュレーションにおける構造作成の準備部分について全面的な刷新を行った。その結果、日本列島周辺の地震についてであれば、緯度経度等の基本的震源情報から自動的に周辺の構造を作成しシミュレーションを実施できる環境が整った。これにより、今後の地震動観測・モニタリング研究に対してより積極的にシミュレーションを活用するための展望が開けた。
さらに、東日本の太平洋側に海底ケーブルによる地震津波観測網の敷設が進んでいることを踏まえ、津波シミュレーションを観測記録に即時的に同化するための手法開発を行った。その結果、現在開発中の地震津波観測網の記録を即時的に用いてデータ同化を行い、津波波動伝播の様子を再現できることが明らかになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Scattering of teleseismic P-waves by the Japan Trench: A significant effect of reverberation in the seawater column2014

    • Author(s)
      Maeda, T., T. Furumura, and K. Obara
    • Journal Title

      Earth Planet. Sci. Lett.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2014.04.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seismic and tsunami wave propagation of the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake as inferred from the tsunami-coupled finite difference simulatio2013

    • Author(s)
      Maeda, T., T. Furumura, S. Noguchi, S. Takemura, S. Sakai, M. Shinohara, K. Iwai, S. J. Lee
    • Journal Title

      Bull. Seism. Soc. Am.

      Volume: 103 Pages: 1456-1472

    • DOI

      10.1785/0120120118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional tsunami propagation simulations using an unstructured mesh finite element model2013

    • Author(s)
      Oishi, Y., M. Piggott, T. Maeda, S. Kramer, G. Collins, H. Tsushima, T. Furumura
    • Journal Title

      J. Geophys. Res.

      Volume: 118 Pages: 2998-3018

    • DOI

      10.1002/jgrb.50225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スーパーコンピュータ「京」における地震動シミュレーションコードの高性能化2013

    • Author(s)
      井上俊介・堤重信・前田拓人・南一生
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム

      Volume: 6 Pages: 22-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Towards real time tsunami forecasting without source: A data assimilation approach with dense tsunamator network2013

    • Author(s)
      Maeda, T., K. Obara, M. Shinohara, T. Kanazawa, and K. Uehira
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2013
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      20131212-20131212
  • [Presentation] 広帯域地震波・津波のモニタリングとシミュレーションの融合研究2013

    • Author(s)
      前田拓人
    • Organizer
      日本地震学会2013年秋期大会
    • Place of Presentation
      神奈川県民ホール・産業貿易センター(横浜市)
    • Year and Date
      20131007-20131007
    • Invited
  • [Presentation] Significant far-field P-wave scattering along Japan Trench detected by Hi-net array and its numerical simulation2013

    • Author(s)
      Maeda, T., T. Furumura, and K. Obara
    • Organizer
      IASPEI
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      20130724-20130724
  • [Presentation] 日本海溝における顕著な遠地実体波散乱の成因:大規模数値シミュレーションによる検討2013

    • Author(s)
      前田拓人・古村孝志・小原一成
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      20130520-20130520

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi