• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

磁気嵐時におけるグローバル地磁気変動と電離圏擾乱ダイナモに関する研究

Research Project

Project/Area Number 23740369
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

新堀 淳樹  京都大学, 生存圏研究所, 特定研究員 (30555678)

Keywords磁気嵐 / 対流電場 / 赤道ジェット電流 / 電離圏擾乱ダイナモ / 地磁気変動 / 電離圏電流 / オーロラ活動 / 磁気赤道
Research Abstract

磁気嵐時に見られる全球地磁気変動は、磁気圏を流れる電流によるものに加えて太陽風磁気圏相互作用によって極域電離圏に持ち込まれる大規模な電場が駆動する電離圏電流とオーロラ活動に関連した電離圏擾乱ダイナモ電流によるものと考えられている。しかしながら、両極域から赤道域に至る広範な領域をカバーする綿密な地磁気データ解析の不足から、磁気嵐の発達期と衰退期に見られる地磁気変動の特徴やその要因について完全には理解されていない。そこで本研究では、磁気嵐時の全球地磁気変動の特性を調べるために、2002年の1年間に発生した磁気嵐について両極域から赤道域における地磁気データの解析を行った。このとき、地磁気変動の原因とされる電離圏電流の分布を推定するために、世界地図上に等価電流ベクトルを描き、その時間発展を調べた。
その結果、磁気嵐の発達期における等価電流分布は、中緯度から極域において、磁気圏対流電場の強まりに伴って明瞭な2セル型の構造を持ち、その渦の中心が磁気嵐の大きさに依存して低緯度側に移動する傾向が見られた。そして、その影響が磁気緯度30度付近の低緯度領域まで広がっていることが明らかになった。一方、磁気嵐の衰退期の初期段階における等価電流分布は、これまで支配的であった2セル型の電流分布がはっきりしなくなり、極冠域と中緯度領域に磁気嵐の発達期のものとは極性が反対の電流構造が出現していた。さらに、昼間側磁気赤道域では、西向きの赤道ジェット電流成分が強まっていた。特に、中緯度に出現した電離圏電流渦の特徴は、従来の電離圏擾乱ダイナモ電流の作る電流分布と異なっており、磁気圏を流れる非対称環電流につながる領域2型の電流系によるものと考えられる。よって、本研究における重要な成果の一つとして、全球地磁気変動分布を参照することにより、磁気嵐時の西向き赤道ジェット電流の起源を分離・同定したことが挙げられる。

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (17 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 超高層物理学分野のメタデータ・データベースへの連想検索の適用2014

    • Author(s)
      小山幸伸,阿部修司,八木学,梅村宜生,堀智昭,新堀淳樹,佐藤由佳,家森俊彦,田中良昌,橋口典子,上野悟,谷田貝亜紀代
    • Journal Title

      宇宙科学情報解析論文誌

      Volume: 3 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global distributions of storm-time ionospheric currents as seen in geomagnetic field variations2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Tomoaki Hori, Yoshimasa Tanaka, Yukinobu Koyama, Takashi Kikuchi and Tsutomu Nagatsuma
    • Journal Title

      Advances in Polar Science

      Volume: 24 Pages: 296-314

    • DOI

      10.3724/SP.J.1085.2013.00296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis software for upper atmospheric data developed by the IUGONET project and its application to polar science2013

    • Author(s)
      Yoshimasa Tanaka, Atsuki Shinbori, Tomoaki Hori, Yukinobu Koyama, Shuji Abe, Norio Umemura, Yuka Sato, Manabu Yagi, Satoru UeNo, Akiyo Yatagai, Yasunobu Ogawa and Yoshizumi Miyoshi
    • Journal Title

      Advances in Polar Science

      Volume: 24 Pages: 231-240

    • DOI

      10.3724/SP.J.1085.2013.00231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IUGONET解析ソフトウェアの現状と今後の展望2013

    • Author(s)
      田中良昌,新堀淳樹,梅村宣生,堀智昭,阿部修司,小山幸伸,林寛生,上野悟,佐藤由佳,谷田亜紀代
    • Journal Title

      宇宙科学情報解析論文誌

      Volume: 2 Pages: 63-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IUGONETメタデータ登録・管理システムの処理性能評価2013

    • Author(s)
      堀智昭,梅村宣生,阿部修司,小山幸伸,田中良昌,林寛生,上野悟,新堀淳樹,佐藤由佳,八木学
    • Journal Title

      宇宙科学情報解析論文誌

      Volume: 2 Pages: 71-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超高層大気研究へのIUGONETデータ解析システムの貢献2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,八木学,田中良昌,谷田貝亜紀代,梅村宜生,堀智昭,上野悟,小山幸伸,阿部修司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20140502-20140502
  • [Presentation] IUGONETデータ解析システムの太陽地球結合研究への貢献2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,八木学,田中良昌,谷田貝亜紀代,梅村宜生,堀智昭,上野悟,小山幸伸,阿部修司
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20140501-20140501
  • [Presentation] 地磁気日変化に見られる超高層大気の長期変動2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,小山幸伸,能勢正仁,大塚雄一,谷田貝亜紀代
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20140428-20140428
  • [Presentation] 磁気嵐時の地磁気変動に見られる電離圏電流分布について2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      電磁圏物理学シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] 磁気嵐時における地磁気変動に見られるグローバルな電離圏電流分布について2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      平成25年度名古屋大学太陽地球環境研究所研究集会「太陽地球環境メタデータ・データベースによる時空間変動の学際研究」
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      20140314-20140314
  • [Presentation] 磁気嵐時の地磁気変動に見られる電離圏電流分布について2014

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      太陽研連シンポジウム「活動極大期を迎えた太陽研究の新たな展開、---彩層プラズマ診断、宇宙天気、Solar-C---」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      20140218-20140218
  • [Presentation] Global distributions of storm-time ionospheric currents as seen in geomagnetic field variations2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Tomoaki Hori, Yoshimasa Tanaka, Yukinobu Koyama, Takashi Kikuchi and Tsutomu Nagatsuma
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • Year and Date
      20131209-20131209
  • [Presentation] Characteristics of long-term variation in the upper atmosphere as seen in the geomagnetic solar quiet (Sq) daily variation2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Yukinobu Koyama, Masahito Nose, Tomoaki Hori, Yuichi Otsuka, and Akiyo Yatagai
    • Organizer
      International CAWSES-II Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      20131120-20131120
  • [Presentation] Global distributions of storm-time ionospheric currents as seen in geomagnetic field variations2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Tomoaki Hori, Yoshimasa Tanaka, Yukinobu Koyama, Takashi Kikuchi and Tsutomu Nagatsuma
    • Organizer
      International CAWSES-II Symposium
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] 全球地磁気データから推察される磁気嵐時の電離圏電流分布の時間・空間変動2013

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      第4回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京都)
    • Year and Date
      20131115-20131115
  • [Presentation] 地磁気変動に見られる磁気嵐時のグローバルな電離圏電流分布2013

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回総会及び講演会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県)
    • Year and Date
      20131105-20131105
  • [Presentation] 全球地磁気データから推察される磁気嵐時の電離圏電流分布の時間・空間変動2013

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      中間圏・熱圏・電離圏(MTI)研究会
    • Place of Presentation
      情報通信研究機構(東京都)
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] 地磁気変動に見られる磁気嵐時のグローバルな電離圏電流分布2013

    • Author(s)
      新堀淳樹,堀智昭,田中良昌,小山幸伸,菊池崇,長妻努
    • Organizer
      平成25年度名古屋大学太陽地球環境研究所研究集会「第9回 磁気圏-電離圏複合系における対流に関する研究会」
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      20130829-20130829
  • [Presentation] IUGONETデータ解析システム(MDDB/UDAS)が切り開くサイエンス2013

    • Author(s)
      新堀淳樹,八木学,田中良昌,佐藤由佳,堀智昭,上野悟,小山幸伸,谷田貝亜紀代,阿部修司,IUGONET プロジェクトチーム
    • Organizer
      平成25年度国立極地研究所研究集会
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京都)
    • Year and Date
      20130820-20130820
  • [Presentation] Long-term variation in the upper atmosphere as seen in the geomagnetic solar quiet (Sq) daily variation2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Yukinobu Koyama, Masahito Nose, Tomoaki Hori, Yuichi Otsuka and Akiyo Yatagai
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ブリスベン(オーストラリア)
    • Year and Date
      20130625-20130625
  • [Presentation] Contribution of the IUGONET data exchange system and data analysis software to space weather and climatology researches2013

    • Author(s)
      Atsuki Shinbori, Venkateswara Rao Narukull, and Toshitaka Tsuda
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ブリスベン(オーストラリア)
    • Year and Date
      20130625-20130625
  • [Presentation] 磁気赤道-低緯度域における磁気急始(SC)の磁場振幅の季節変化について2013

    • Author(s)
      新堀淳樹, 小山幸伸, 菊池崇, 荒木徹, 池田昭大, 魚住禎司, Roland Emerito S. Otadoy, 歌田久司, 長妻努, 湯元清文
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      20130523-20130523
  • [Remarks] 超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究

    • URL

      http://www.iugonet.org/

  • [Remarks] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/iU3nL

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi