• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

衝突反応による隕石有機物の化学進化

Research Project

Project/Area Number 23740402
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

古川 善博  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00544107)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords隕石 / アミノ酸 / 初期地球 / 衝突
Research Abstract

炭素質隕石の海洋衝突を模擬するため、一段式火薬銃を用いて約1 km/s の衝突回収実験を行った。装置は物質・材料研究機構に設置されている一段式火薬銃を使用させて頂いた。この装置はこれまでにも隕石の海洋衝突を模擬した実験が行われており、申請者も使用実績がある(Nakazawa et al.EPSL 2003; Furukawa et al. Nature Geoscience 2007, EPSL 2009)。出発試料には模擬炭素質隕石組成の鉱物混合粉末と炭素質隕石から検出されたアミノ酸やカルボン酸などの有機物の水溶液の混合物を用い、これを銅製の衝突容器に封入し、実験を行った。実際の実験を行った際には、液体の量が多い試料で、回収容器の損傷が激しく、旨く回収できないことが判明した。この問題を解決するため、23年度は初めに液体用衝突回収容器の開発を行った。設計、実験、改良を何度か繰り返し、液体用衝突回収容器の開発にせいこうした。この衝突回収容器は試料室が非常に小さいため、これに適した試料の抽出方法も併せて検討した。この改良衝突容器を用いて、模擬炭素質隕石組成の鉱物混合粉末と炭素質隕石から検出されたアミノ酸やカルボン酸などの有機物の水溶液の混合物から成る出発試料に衝撃波を与え実験を行った。現在は回収した試料容器から対象とする有機物を抽出して、LC/MS (東北大学設置)を用いてアミノ酸、アミン、核酸塩基、糖類の分析を行うっているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地震の影響により、実験装置および分析装置が使用出来ない期間があり、やや遅れが出ていたが、年間を通しては概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

24年度は23年度に開発した試料容器を用いて、多種の模擬炭素質隕石組成の鉱物混合粉末と炭素質隕石から検出されたアミノ酸やカルボン酸などの有機物の水溶液の混合物から成る出発試料の衝突回収実験と生成物の分析を繰り返し行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

24年度は23年度に開発した試料容器の作成、実験および研究成果発表の為の出張に研究費を充てる計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Stability of amino acids and their oligomerization2011

    • Author(s)
      Otake et al.
    • Journal Title

      Astrobiology

      Volume: 11 Pages: 799-813

    • DOI

      10.1089/ast.2011.0637

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact-induced phyllosilicate formation2011

    • Author(s)
      Furukawa et al.
    • Journal Title

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      Volume: 75 Pages: 6461-6472

    • DOI

      10.1016/j.gca.2011.08.029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oligomerization of valine2011

    • Author(s)
      Furukawa et al.
    • Organizer
      Origins 2011
    • Place of Presentation
      Montpellier, France
    • Year and Date
      July 3-8, 2011
  • [Presentation] Stability of amino acids and their oligomerization2011

    • Author(s)
      Otake et al.,
    • Organizer
      Origins 2011
    • Place of Presentation
      Montpellier, France
    • Year and Date
      July 3-8, 2011
  • [Presentation] Valine peptide formation2011

    • Author(s)
      Furukawa et al.
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2011年5月7-9日
  • [Presentation] Development of LC/MS method for simple sugars2011

    • Author(s)
      Horiuchi et al.
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2011年5月7-9日
  • [Presentation] バリン重合反応に対する圧力の影響2011

    • Author(s)
      古川善博,大竹翼,石黒崇人,中沢弘基,掛川武
    • Organizer
      日本地球化学会第58回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] 初期地球環境下リボース生成反応におけるホウ酸の影響2011

    • Author(s)
      堀内真愛, 古川善博, 掛川武
    • Organizer
      日本地球化学会第58回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] 高温高圧条件下における固体アミノ酸の安定性と重合反応2011

    • Author(s)
      大竹翼, 谷口尚, 古川善博, 中沢弘基, 掛川武
    • Organizer
      日本地球化学会第58回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-09-14

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi