• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

TTF連結オリゴイミダゾールのらせん型金属錯体を用いたキラル有機導電体の開発

Research Project

Project/Area Number 23750039
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村田 剛志  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 招へい研究員 (40535358)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords有機導電体 / キラリティー / ヘリケート / 合成化学
Research Abstract

オリゴイミダゾール類は強い金属配位能を持ち、自己集合過程を経て強固な骨格を有する3重らせん型金属錯体を形成する。一方、テトラチアフルバレン (TTF) 類縁体は、その発見から約半世紀を経てなお有機導電体の研究分野の主役であり、現在も多くの新しい現象が発見され、世界でも権威ある学術誌を賑わしている。本申請研究では、これら2つを組み合わせることによって、らせん形成に基づくキラリティーとTTFが有する酸化還元能や電子輸送能、遷移金属原子の持つ多彩な電子的・磁気的特性が一つの分子内に共存した新しい分子システムの開拓を目指す。さらに、これを固体状態で集積化させることによってキラル電気伝導などの新奇な複合機能を探索・創成する。 本年度は、らせん錯体の配位子となる、イミダゾールの四量体にベンゼン環を介してTTFを連結させた誘導体の合成に成功した。DMF溶液中でのサイクリックボルタンメトリー測定の結果、この分子がTTFと同等の電子ドナー性を有することが明らかになった。また、この分子と様々な遷移金属イオンとの錯体形成を紫外-可視吸収スペクトルを用いた滴定法による評価を行い、この分子が特にニッケル(II)イオンとの間に選択的に二核三重らせん錯体を与えることを明らかにした。この結果は、TTF連結オリゴイミダゾールを用いた電荷移動錯体の合成ならびにその機能発現を検討する上でもっとも基礎的な情報となる成果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究のターゲット分子の一つであるTTF-クアテルイミダゾール連結分子の合成に成功した。新規分子の合成は本研究課題でもっとも困難が予想される過程である。さらに、合成した分子の酸化還元能や遷移金属イオンとの錯体形成能を明らかにすることができた。これらの結果は、本研究を遂行する上でもっとも基礎的かつ重要な第一歩である。

Strategy for Future Research Activity

合成に成功した分子・金属錯体について、単結晶を用いたX線結晶構造解析を行い、錯体自体の構造的情報を得る。特にらせん型錯体の配位環境や錯体内部・外部におけるTTF骨格の相対配置は電荷移動錯体における機能解明を行う上でもっとも重要な情報である。 キラリティーに基づく物性発現を視野に入れ、申請者らが所有するキラルHPLCカラムを用いた光学分割・分取を行う。最適の分割条件は化合物により異なるが、溶媒や濃度などを調整することで分割が可能である。分取した各エナンチオマーについてキラル結晶の作製を行い、結晶構造解析を用いて同定する。また、光吸収スペクトルや磁気的測定 (ESR、SQUID、磁気円二色性スペクトル) を行い、らせん構造やキラリティーと物性の関係を議論する。また、光学分割したヘリケートを化学的あるいは電気的に酸化することでTTF骨格に電荷を注入する。これらについて、溶液あるいは固体状態での光吸収スペクトル、磁気測定、電気伝導度測定を行い、酸化状態における電子状態の解明と、ヘリケートが形成するキラルな空間にTTFを配列したことによる新機能の発現について検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年に引き続き新規TTF修飾型オリゴイミダゾールの合成検討を行うので、そのための有機合成用試薬、溶媒及びガラス製実験器具 (消耗品) の購入を予定している。またこれらに加え、電気伝導度測定や磁性測定に必要となる電子部品 (消耗品) の購入を見込んでいる。有機合成や各種物性測定を行う設備は現在すべて使用可能な状態にあり、新規の設備購入は必要としていない。また、本申請研究で得られた成果は、適時国内外の学会や学術論文で発表を行うので、そのための旅費等の費用を見込んでいる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Phase Transition Behavior in the Mixed Crystal of [(EDO-TTF)1-x(MeEDO-TTF)x]2PF6 (x < 0.345)2012

    • Author(s)
      平松孝章・村田剛志・邵 向鋒・中野義明・矢持秀起・売市幹夫・薬師久弥・田中耕一郎
    • Journal Title

      Physica Status Solidi

      Volume: 未定 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intermolecular Hydrogen-Bond Networks and Physical Properties of BF4- and TCNQ- Salts of Three-Fold Symmetric Tris(alkylamino)phenalenyliums2012

    • Author(s)
      村田剛志・宮碕栄吾・横山卓司・中筋一弘・森田 靖
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 12 Pages: 804-810

    • DOI

      10.1021/cg201120s

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Redox-Active Tubular Frameworks with TTF: Self-Assemblies by Complementary Hydrogen-Bonds and π-Stacks of TTF-Phenyluracil2011

    • Author(s)
      T. Murata, S. Maki, M. Ohmoto, E.Miyazaki, Y. Umemoto, K. Nakasuji, Y.Morita
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 13 Pages: 6880-6884

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proton-Transfer Salts between an EDT-TTF Derivative Having Imidazole-ring and Anilic Acids: Multi-Dimensional Networks by Acid-Base Hydrogen-Bonds, π-Stacks and Chalcogen Atom Interactions2011

    • Author(s)
      T. Murata, Y. Yakiyama, K. Nakasuji, Y.Morita
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 13 Pages: 3689-3691

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organic Tailored Batteries Materials Using Stable Open-Shell Molecules with Degenerate Frontier Orbitals2011

    • Author(s)
      森田 靖・西田辰介・村田剛志・森口美紀・上田 顕・佐藤正春・有福和紀・佐藤和信・工位武治
    • Journal Title

      Nature Materials

      Volume: 10 Pages: 947-951

    • DOI

      10.1038/NMAT3142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solution-Stable Triple-Helicates of Quaterimidazole: Three-Dimensional Crystal Structures and Optical Resolution by Chiral-Column HPLC2011

    • Author(s)
      焼山佑美・村田剛志・伊瀬智明・塩見大輔・佐藤和信・工位武治・中筋一弘・森田 靖
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 該当なし Pages: 3498-3495

    • DOI

      10.1002/ejic.201100488

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 混合原子価有機結晶:トリオキソトリアンギュレン中性ラジカルとアニオンが構築する一次元積層とその物性2012

    • Author(s)
      村田剛志・森田 靖
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月25-28日
  • [Presentation] ランタノイドイオンに対するオリゴイミダゾールの錯形成挙動2012

    • Author(s)
      信国浩文・焼山佑美・村田剛志・森田 靖
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉キャンパス・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月25-28日
  • [Presentation] Chiral Helicates of Oligo(imidazole)s: The First Challenge for Quantum Physics from Supramolecular Chemistry2012

    • Author(s)
      森田 靖・信国浩文・焼山佑美・村田剛志
    • Organizer
      2012 International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC-7)
    • Place of Presentation
      ニュージーランド オタゴ大学
    • Year and Date
      2012年1月29日-2月2日
  • [Presentation] カルバゾール基を導入したトリオキソトリアンギュレン中性ラジカルの合成と物性2011

    • Author(s)
      村田剛志・仮屋薗和貴・神崎祐貴・塩見大輔・佐藤和信・工位武治・森田 靖
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月21-23日
  • [Presentation] 巨大π電子系を有する有機中性ラジカルの分子内自由度設計2011

    • Author(s)
      村田剛志・森田 靖
    • Organizer
      科研費新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第5回領域会議
    • Place of Presentation
      東京大学・本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011年6月8-9日
  • [Presentation] Trioxotriangulene Neutral Radical: Modulation of Electronic and Crystal Structures by Substituent Effects2011

    • Author(s)
      村田剛志
    • Organizer
      MDF International Workshop on Open-shell Organic Molecules -Synthesis and Electronic Structure Freedom-(招待講演)
    • Place of Presentation
      大阪市・梅田スカイビル
    • Year and Date
      2011年10月7-8日
  • [Presentation] イミダゾール六量体から形成される三核三重らせん錯体の合成と構造2011

    • Author(s)
      信国浩文・村田剛志・森田 靖
    • Organizer
      第22回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20110921-23
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/nakasuji/morita/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機半導体を用いた赤外線センサ2012

    • Inventor(s)
      森田 靖・村田剛志・横山正明・辻 良太郎・大塚岳夫・宮里涼子
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人大阪大学、株式会社カネカ
    • Industrial Property Number
      特許: 特願2012-035378
    • Filing Date
      2012年02月21日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-08-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi