• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新規キラル有機塩基触媒の開発及び直接的不斉アルドール反応への応用

Research Project

Project/Area Number 23750046
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

御前 智則  兵庫県立大学, その他の研究科, 助教 (00411786)

Keywords合成有機化学 / 不斉有機分子触媒 / 不斉合成 / 不斉反応
Research Abstract

直接的不斉アルドール反応の開発を念頭に置き、新しい有機塩基触媒の開発をおこない、全く前例のない分子内にウレア基を持つキラルビグアナイドや、P1ホスファゼンとグアニジンを組み合わせた強塩基有機分子触媒の合成に成功した。しかし、塩基触媒としての活性は非常に低いものであった。原因について現在は化合物自体の嵩高さによる立体障害および、水素供与基であるウレア基と塩基性官能基の位置関係が不適切で、これら官能基同士で分子内での中和が起こり、不活性化している可能性があると考えている。求核剤基質の探索では、α位の酸性度や、反応後の誘導化等についても考慮した上で、種々の新しい基質の設計及び合成を行い、その評価としてアキラルな有機塩基触媒を用いた反応の検討を行った。その結果、当初計画していたタイプの単純脂肪酸から誘導化した求核剤基質では有望な化合物を見出すには至らなかったが、ある種のアズラクトン類で、直接的なビニロガスアルドール反応が首尾よく進行することを見出した。この求核剤基質の酸性度は十分に高く、グアニジンでも速やかに反応が進行したため、不斉反応への展開を目指し触媒構造の最適化を試み、syn/anti選択性に関しては非常に高い値(97:3 ~ 99:1)を達成した。エナンチオ選択性は最高で39% eeであった。また、以前我々が見出した求核剤基質5H-oxazol-4-oneの硫黄アナログ5H-thiazol-4-oneへの展開も試み、最高で44% eeでアルドール反応が進行することを見出した。引き続き選択性の向上を検討中である。また、触媒構造、求核剤基質の構造の選択性への影響などの知見を得るため、関連する研究としてグアニジン触媒を用いる5H-oxazol-4-oneの種々の付加反応への展開も検討し、多くの反応で高い選択性を与えることが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Chiral Guanidine-catalyzed 1,4-Addition Reaction of 5H-Oxazol-4-ones to Alkynones2012

    • Author(s)
      御前智則
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 41 Pages: 1675-1677

    • DOI

      doi: 10.1246/cl.2012.1675

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラルグアニジン触媒を用いる5H-Oxazol-4-oneの共役付加反応の開発2013

    • Author(s)
      陳ナリ
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] キラルグアニジン触媒を用いる5H-oxazol-4-oneのアルキノンへの不斉マイケル型付加反応2012

    • Author(s)
      陳ナリ
    • Organizer
      Cat-on-cat新規表面反応研究センターシンポジウム2012
    • Place of Presentation
      兵庫県立先端科学技術支援センター(兵庫)
    • Year and Date
      20121207-20121208
  • [Presentation] キラルチオウレア-アミン触媒を用いるα-ホルミルチオエステルのキラル第四級炭素構築を伴うマイケル付加反応の開発2012

    • Author(s)
      巽俊文
    • Organizer
      Cat-on-cat新規表面反応研究センターシンポジウム2012
    • Place of Presentation
      兵庫県立先端科学技術支援センター(兵庫)
    • Year and Date
      20121207-20121208
  • [Presentation] キラル有機分子触媒を用いるβ-カルボニルチオエステル類のマイケル付加反応の開発

    • Author(s)
      巽俊文
    • Organizer
      第5回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
  • [Presentation] キラルチオウレア―アミン触媒を用いるβ-カルボニルチオエステル類の第四級炭素構築を伴うマイケル付加反応の開発

    • Author(s)
      巽俊文
    • Organizer
      第32回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      神戸薬科大学(兵庫)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi