• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

電気化学的に発生させた活性有機金属種を用いる新規カップリング反応の開発

Research Project

Project/Area Number 23750113
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

光藤 耕一  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (40379714)

Keywordsカップリング反応 / ホモカップリング反応 / クロスカップリング反応 / ビアリール / ジイン
Research Abstract

本研究の目的は電気化学的に発生させた活性種を触媒・反応剤に用いた新規カップリング反応の開発である。
最終年度は前年度に開発した電気化学的に発生させたPd活性種を触媒とするカップリング反応をヘテロ原子を含むヘテロ芳香環分子構築へと展開すると共に新しいカップリング反応への拡張をめざした。これまでに既に電気化学的触媒再活性化プロセスを組み込んだ末端アルキンのホモカップリング反応による効率的π拡張ジインの合成法を報告している。しかし、ヘテロ原子を含む芳香環、例えば硫黄を含むヘテロ芳香環であるチオフェンを有するアルキンはこれまでの条件下では生成物の過酸化が起こり、著しく収率が低下することが分かっていた。機能性分子を創成する上でヘテロ芳香環の導入は必要不可欠である。そこで、ジインカップリングにおける種々の条件検討を行なった。触媒・添加剤等の反応条件を種々検討したところ、従来アセトニトリル/水(7/1)の混合溶媒中で反応を行なっていたが、これを水の比を増やしアセトニトリル/水(2/3)とした溶媒中で反応を行なうと収率が向上することを見いだした。これは、水の比を増やすことで生成したジイン誘導体が溶解できなくなり、溶液中から固体として析出することで生成物の過酸化が抑制されていると思われる。また、同条件下、チオフェン環がさらにπ拡張されたベンゾチオフェン骨格を有するジインを合成することにも成功した。3位にブロモ基を有する2-エチニル-3-ブロモベンゾチオフェンもジイン誘導体へと変換可能であり、誘導されたジインはさらに分子変換を行なうことで、3位に様々な置換基を有する誘導体へと誘導可能である。
2年間の研究期間全体を通して、電気化学的に発生させた活性パラジウム種を触媒とする効率的カップリング法を開発した。電気化学的に発生させた活性種は一般的に高い反応活性を示し、合成化学的に有用である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electro-reductive Haloge-Deuterium Exchange and Methylation of Aryl Halides in Acetonitrile2013

    • Author(s)
      Koichi Mitsudo
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 81 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recyclable Palladium Catalyst in PEG/CH3CN Biphasic System for Electro-oxidative Wacker-type Reaction2013

    • Author(s)
      Koichi Mitsudo
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 81 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Site-selective sequential coupling reactions controlled by "Electrochemical Reaction Site Switching": a straightforward approach to 1,4-bis(diaryl)buta-1,3-diynes2012

    • Author(s)
      Mitsudo, K.; Kamimoto, N.; Murakami, H.; Mandai, H.; Wakamiya, A.; Murata, Y.; Suga, S
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem

      Volume: 10 Pages: 9562-9569

    • DOI

      DOI:10.1039/C2OB26567B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electro-reductive cyclization of aryl halides promoted by fluorene derivatives2012

    • Author(s)
      Mitsudo, K.; Nakagawa, Y.; Mizukawa, J.; Tanaka, H.; Akaba, R.; Okada, T.; Suga, S
    • Journal Title

      Electrochim. Acta

      Volume: 82 Pages: 444-449

    • DOI

      DOI:10.1016/j.electacta.2012.03.130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電気化学的な反応点制御に基づくビス(ジアリール)ブタジインの合成と材料化学への応用2013

    • Author(s)
      神本奈津代・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] 電気化学的な反応点制御に基づくアミノ基を有するビス(ジアリール)ブタジインの合成と物性評価2013

    • Author(s)
      中村成明・神本奈津代・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] 電気化学的な反応点制御に基づく連続カップリングよるビス(ジアリージアリール)ブタジインの合成2012

    • Author(s)
      神本奈津代・光藤耕一・菅 誠治
    • Organizer
      第5回 臭素化学懇話会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20121130-20121130
  • [Presentation] Site-Selective Sequential Coupling Reactions Controlled by “Electrochemical Reaction Site Switching (e-RSS)”: a Straightforward Approach to 1,4-Bis(diaryl)butadiynes2012

    • Author(s)
      Natsuyo Kamimoto, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • Organizer
      The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      リーガロイヤル京都
    • Year and Date
      20121112-20121116
  • [Presentation] Site-Selective Sequential Coupling Reactions Controlled by Electrochemical Reaction Site Switching: a Straightforward Approach to Tetraarylbutadiynes2012

    • Author(s)
      Koichi Mitsudo, Natsuyo Kamimoto, Seiji Suga
    • Organizer
      XXV International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      Lisbon University, ポルトガル
    • Year and Date
      20120902-20120907
  • [Remarks] 合成プロセス化学研究室:菅研究室

    • URL

      http://achem.okayama-u.ac.jp/reacteng/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi