• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッド界面接合技術を基盤とした超分子リチウムイオン電池創製への挑戦

Research Project

Project/Area Number 23750135
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

遠藤 洋史  東京理科大学, 工学部, 助教 (90455270)

Keywordsグラフェン / 触媒 / 酸化チタン / 白金ナノ粒子 / ハイドロゲル / ATRP / 多孔質構造 / 成形加工
Research Abstract

回生エネルギーの有効利用やCO2排出、地球温暖化抑止といった環境低負荷の観点から省エネ・グリーン社会の実現に向けたキーデバイスとして、燃料電池や大容量キャパシタの高性能化が求められている。貯蔵媒体の容量向上やフレキシブル性が、システムの高効率化・多目的性の鍵をにぎっていることから、①精密なナノ構造制御を適用すること、②結晶性活物質の充填率を高めること、③電解質との接触面積が大きな自立性電極材を設計することが必要となる。本研究では、これらの課題を克服すべく高分子・界面化学からのアプローチによりグラフェンへの化学修飾や酸化チタン粒子、白金粒子との複合化、コロイド粒子を鋳型としたグラフェン多孔質構造の構築、種々のグラフェンゲルの作製に取り組んだ。例えば触媒能向上のためにデンドリマー状の白金ナノ粒子(D-Pt)を合成し、このナノ粒子を還元型グラフェン:RGO(酸素含有官能基を有する酸化グラフェン(GO)をさらに還元したもの)へ担持した新規D-Pt/RGO複合触媒の開発を行った。触媒性能を検討する上では、発電効率を下げる要因となっている酸素還元反応から評価した。対流ボルタモグラムの結果から、担持後は電位(Eon)が0.80 Vから0.95Vへと20 %向上し、電流密度(jd)も0.50 mA/cm2Vから1.75 mA/cm2Vへと250 %もの劇的な向上を示した。これは電子伝導性が高いグラフェンに担持することによって、常にグラフェンから白金への電子授受が起こるため反応が促進したと考えられる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Incorporation of graphene into photopolymerizable hydrogels of N-acyl glutanamides: Rheological and swelling behavior study of soft nanocomposite materials2013

    • Author(s)
      Frederic Delbecq, Hiroshi Endo*, Fumihiko Kono, Aoi Kikuchi, Takeshi Kawai*
    • Journal Title

      POLYMER

      Volume: 54 Pages: 1064 - 1071

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2012.11.052

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 機能性高分子修飾グラフェンナノシートによるフレキシブル成形加工2013

    • Author(s)
      遠藤 洋史・河野 文彦・金杉 友成・河合 武司
    • Organizer
      2013年 第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 高分子修飾型グラフェン含有フレキシブルゲル薄膜の作製と物性評価2013

    • Author(s)
      河野文彦・金杉友成・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第24回高分子ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20130116-17
  • [Presentation] グラフェン含有ポリイオンコンプレックス薄膜の作製2012

    • Author(s)
      河野文彦・金杉友成・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第32回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20121120-22
  • [Presentation] グラフェンナノシートと異形貴金属ナノ粒子との複合化2012

    • Author(s)
      猿橋友斗・河野文彦・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第32回表面科学学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20121120-22
  • [Presentation] 高分子修飾を利用した高密度酸化チタン担持グラフェンナノシートの開発2012

    • Author(s)
      金杉友成・河野文彦・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      20121014-17
  • [Presentation] グラフェン被覆コロイド粒子の集積制御による多孔質型キャパシタ電極開発2012

    • Author(s)
      河野和正・河野文彦・遠藤洋史・河合 武司
    • Organizer
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • Year and Date
      20121014-17
  • [Presentation] グラフェン被覆コロイド粒子の集積制御法の確立2012

    • Author(s)
      河野和正・河野文彦・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] グラフェンプラットフォーム上における貴金属ラズべリー粒子のナノ形態制御2012

    • Author(s)
      猿橋友斗・河野文彦・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 機能性ポリマー担持グラフェン材料の開発2012

    • Author(s)
      河野文彦・横山貴博・金杉友成・遠藤洋史・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Surface functionalization of graphene oxide toward solid acid catalyst2012

    • Author(s)
      F. Kono, H. Endo, T. Kawai
    • Organizer
      IUPAC World Polymer Congress (macro2012)
    • Place of Presentation
      VirginiaTech, Blacksburg, USA
    • Year and Date
      20120624-29
  • [Presentation] グラフェン表面の先進ナノ加工I-超分子ゲル融合によるフレキシブルコンポジット化2012

    • Author(s)
      遠藤洋史・デルベック フレデリック・河野文彦・水野貴博・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120529-31
  • [Presentation] グラフェン表面の先進ナノ加工II-液-液界面場における酸化チタンとのハイブリッド機能化2012

    • Author(s)
      遠藤洋史・水野貴博・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120529-31
  • [Presentation] グラフェン表面の先進ナノ加工III-スルホ基導入による固体酸触媒への展開2012

    • Author(s)
      遠藤洋史・河野文彦・水野貴博・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120529-31
  • [Presentation] グラフェン表面の先進ナノ加工IV-コロイド粒子を鋳型とした多孔体構築2012

    • Author(s)
      遠藤洋史・河野和正・河野文彦・河合武司
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120529-31
  • [Presentation] 高分子修飾を利用した高密度酸化チタン担持グラフェンナノシートの作製

    • Author(s)
      金杉友成、河野文彦、遠藤洋史、河合武司
    • Organizer
      日本油化学会フレッシュマンサミットTOKYO 2012
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
  • [Book] 触媒の設計・ 反応制御事例集2013

    • Author(s)
      遠藤洋史、河合武司
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ゲル化剤、それを用いた金属ナノ粒子の製造方法及びグラフェンの製造方法2012

    • Inventor(s)
      遠藤洋史・河合武司・デルベック フレデリック
    • Industrial Property Rights Holder
      遠藤洋史・河合武司・デルベック フレデリック
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-110082
    • Filing Date
      2012-05-11

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi