• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

プログラムされた電子伝達系を活用する光物質変換

Research Project

Project/Area Number 23750149
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

今岡 享稔  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (80398635)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords高分子構造・物性 / 電子・電気材料 / デンドリマー / 電荷分離 / ポルフィリン / 有機導体
Research Abstract

ルテニウムポルフィリンをコアに有するフェニルアゾメチンデンドリマーをコンバージェント法により新規に合成した。流体力学半径の計測より従来から合成している亜鉛ポルフィリンコアのデンドリマーと同等の分子サイズを有していることが明らかとなった。光誘起電子移動についてはベンゾニトリル中で0.5MのTBAPF6を支持塩として2.5 mMの2,6-dichlorobenzoquinoneとの電荷分離を試みたところ、寿命が390μsでの電荷分離を確認した。電荷分離状態では680nmの吸収が増大するが、これは亜鉛ポルフィリンコアで観測されていたものと同じ挙動である。デンドリマーではないRuTPP(CO)と比較して、7倍の電荷分離長寿命化に成功した。同様にアクセプター分子であるフラーレン(C60)誘導体であるPCBMを用いて同様の条件で電子移動の計測を行った。ポルフィリンだけでなくフラーレンも直接励起されるので700nm付近にPCBMの三重項励起状態の吸収が現れたが、共存下での減衰は加速した。650nmの過渡吸収の時間減衰が緩やかに減衰していることから、ルテニウムコアととPCBMとの間の電荷分離状態形成を確認した。指数関数によるフィッティングで電荷分離寿命は290μsとなった。また、選択的分子変換触媒としての展開にむけて基礎的な知見を得るため、デンドリマーの内部空間を活用した分子の形状認識について調べた。様々な形状を有するピリジン誘導体をゲスト分子として用い、デンドリマーとの会合定数をUV-vis吸収を用いた滴定や等温滴定カロリメトリー(ITC)より算出した。結果、特定形状(Y字型)の分子が選択的に強く相互作用することが確認された。この傾向は亜鉛ポルフィリンがコアのデンドリマーでも同様であり、デンドリマー内部のキャビティが分子の取り込みの選択性を決めていることが確かめられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、ルテニウムポルフィリンをコアにしたデンドリマーの合成を行い、その基礎物性および光誘起電子移動による安定な電荷分離状態生成まで完了した。また、分子認識の基礎的な知見まで得られている。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、暗反応における分子変換触媒としての基本的な特性を明らかにし、電子移動計と組み合わせて光を駆動力とした分子変換を実現する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年度と同様、経費の大部分は試薬等の消耗品に充てる。また、学会発表等を行うための旅費、その他として共通機器の使用料なども計上する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results)

  • [Journal Article] Control of Singlemolecular Nanodot Patterns...2012

    • Author(s)
      I. Hirano, T. Imaoka, K. Yamamoto
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 28 Pages: 2965-2970

    • DOI

      10.1021/la204379t

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solubilization of a π-conjugating...2012

    • Author(s)
      T. Imaoka, et. al
    • Journal Title

      Macromol. Rapid. Commun.

      Volume: 33 Pages: in press

    • DOI

      10.1002/marc.201100740

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Uniform Bimetallic Rhodium/Iron...2011

    • Author(s)
      I. Nakamura, Y. Yamanoi, T. Imaoka, et. al
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 50 Pages: 5830-5833

    • DOI

      10.1002/anie.201102836

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copper-Containing Bimetallic Complexes...2011

    • Author(s)
      T. Imaoka, Y. Kawana, K. Yamamoto
    • Journal Title

      Polym. Adv. Technol.

      Volume: 22 Pages: 1261-1265

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精密白金サブナノクラスター触媒の構造と電子状態2012

    • Author(s)
      大村沙織,今岡享稔,田旺帝,山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0327
  • [Presentation] 剛直樹状高分子による分子形状認識2012

    • Author(s)
      黒川拓都, 今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0327
  • [Presentation] デンドリマーを基盤とした有機-金属ハイブリッド液晶の合成2012

    • Author(s)
      東佳祐, 今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0327
  • [Presentation] ポテンシャル勾配を有する樹状π電子骨格の創製2012

    • Author(s)
      今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0326
  • [Presentation] 末端液晶デンドリマーの合成と自己組織化2012

    • Author(s)
      岡本行勉, 東佳祐, 今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0326
  • [Presentation] Vector control of electron transfer2012

    • Author(s)
      Takane Imaoka, Kimihisa Yamamoto
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会 (Asian international symposium)...(招待講演)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0326
  • [Presentation] デンドリマーで鋳型合成された精密白金サブナノ微粒子2012

    • Author(s)
      本郷悠史,今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0325
  • [Presentation] フェニルアゾメチンデンドリマーのナノドットパターニング制御2012

    • Author(s)
      平野勲,今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(横浜)
    • Year and Date
      2012 – 0325
  • [Presentation] 新規液晶デンドリマーの合成と組織化挙動2011

    • Author(s)
      東佳祐、今岡享稔、山元公寿
    • Organizer
      第60回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011 – 0930
  • [Presentation] 樹状骨格に沿った電子勾配による電子移動の制御2011

    • Author(s)
      今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      第60回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011 – 0929
  • [Presentation] デンドリマーを鋳型として合成した白金ナノクラスターの構造と触媒活性2011

    • Author(s)
      大村沙織,今岡享稔,Chun Wang Jae,山元公寿
    • Organizer
      第61回 錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山)
    • Year and Date
      2011 – 0918
  • [Presentation] 電子勾配を活用した精密分子機能の創出2011

    • Author(s)
      今岡享稔
    • Organizer
      第5回GCOE有機若手ワークショップ(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011 – 0913
  • [Presentation] デンドリマーを鋳型とする精密白金ナノ粒子の合成とその触媒能2011

    • Author(s)
      本郷悠史, 今岡享稔, 山元公寿
    • Organizer
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011 – 0908
  • [Presentation] Potential-Programmed Dendrimers...2011

    • Author(s)
      Takane Imaoka, Kimihisa Yamamoto
    • Organizer
      14th Asian Chemical Congress 2011 (14ACC)(招待講演)
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2011 – 0908
  • [Presentation] フェニルアゾメチンデンドリマーの自己集積ナノドットパターニング制御2011

    • Author(s)
      平野勲,今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      日本化学会第5回関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(小金井)
    • Year and Date
      2011 – 0831
  • [Presentation] プログラム可能な電子勾配による化学過程の精密制御2011

    • Author(s)
      今岡享稔
    • Organizer
      関東高分子若手研究会 サマーキャンプ2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      千葉県館山市
    • Year and Date
      2011 – 0806
  • [Presentation] デンドリマー内包白金ナノ粒子の酸素還元触媒能2011

    • Author(s)
      大村沙織,今岡享稔,田旺帝,山元公寿
    • Organizer
      第28回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(筑波)
    • Year and Date
      2011 – 0712
  • [Presentation] デンドリマーに内包された精密白金ナノ粒子の合成とその触媒活性2011

    • Author(s)
      本郷悠史,今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      第5回超分子若手懇談会
    • Place of Presentation
      長野県千曲市
    • Year and Date
      2011 – 0707
  • [Presentation] デンドリマーを鋳型として合成された白金ナノクラスターの酸素還元機能2011

    • Author(s)
      大村沙織,今岡享稔,田旺帝,山元公寿
    • Organizer
      第60回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011 – 0525
  • [Presentation] ポテンシャル勾配を有するデンドリマーの創製2011

    • Author(s)
      今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      第60回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011 – 0525
  • [Presentation] デンドリマーに内包された白金サブナノ粒子の合成と酸素還元触媒能の定量評価2011

    • Author(s)
      本郷悠史,今岡享稔,山元公寿
    • Organizer
      第60回 高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2011 – 0525

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi