• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

高性能な光パターニング構造を形成する光連結性分子材料の開発

Research Project

Project/Area Number 23750153
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

生方 俊  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00344028)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords表面レリーフ / アントラセン / 光物質移動 / パターニング
Research Abstract

光誘起物質移動現象の実用化のために、これまでに全く報告のない新規な光誘起物質移動材料の開発を進めた。それは、物質移動時にはソフトで動きやすい低分子の状態でありながら、パターニング構造形成後には、安定な高分子へと変化する二状態安定材料であり、その二状態間を光により可逆的にスイッチできる光連結性低分子化合物である。当該年度は、可逆的に光連結および光開裂するアントラセン基二つを、アルキル基、アルキルエーテル基およびオリゴエチレングリコール基で接続した合計4種類の新規光連結性分子群を合成した。これらの内、アルキルエーテル基で接続した化合物について、光誘起物質移動現象が起こることを見いだした。この光連結性低分子化合物のアモルファス薄膜にフォトマスクを介して365 nmの紫外光を照射した結果、フォトマスクの周期と一致した表面レリーフが形成した。露光時における温度を検討した結果、40-50℃において移動効率が最大となることがわかった。この条件において、表面レリーフの形成過程を追跡したところ、約30分間の露光で150 nm以上の高低差のレリーフが形成することがわかった。この時の露光強度は、約0.1 mW cm-2以下と従来の材料系に用いていた露光強度に比べて、3桁ほど小さく、物質移動時にソフトな低分子化合物を用いることで大変高感度に物質移動が誘起されることを実証した。また、本アモルファス薄膜は、未露光部において結晶化が観察されたものの、露光部においては結晶化が観察されなかった。このことは露光部においては、光による高分子量化反応が進行したため、薄膜の安定性が向上したことを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、(1)光連結性分子群の設計および合成、(2)薄膜の作製と光応答特性の評価、(3)光パターニング構造形成、の3つの課題の実施計画を設定し、研究を進めてきた。(1)の計画においては、4つの新規光連結性分子群を設計し、合成できた。(2)において、4つの新規光連結性分子群の薄膜特性を評価した結果、アルキルエーテル基で接続した化合物が薄膜の安定性および光応答特性に優れることがわかった。さらに(3)において、選択した化合物において高感度に光パターニング構造の形成に成功した。以上より、いずれの課題においてもほぼ計画通りに進行し、研究目的は概ね計画通りに達成された。

Strategy for Future Research Activity

光連結性のビスアントラセン化合物を用いることで、高感度に光物質移動を誘起し、レリーフが形成されることを見いだした。また形成したレリーフは安定性が向上することを見いだした。今後は、引き続き「光連結性分子群の設計および合成」、「薄膜の作製と光応答特性の評価」、「光パターニング構造形成」の検討をさらに進めることで、光パターニング形成効率の高い分子を見いだす。また、形成した光パターニング構造の熱安定性、および構造消去のための光照射に対する応答性を評価し、最高のパフォーマンスを持つ分子を見いだす。また、高いパフォーマンスを有する分子群と分子構造との相関を明らかにし、分子設計・合成へのフィードバックを行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度も、ほぼ当初の研究申請書通りに、光連結性分子の合成に必要な試薬・溶媒・ガラス器具、および試作したレリーフ構造を評価するための測定機器の消耗品費を計上する。また、昨年度は、予定が合わずに海外出張を行わなかったため、今年度に使用する予定の研究費が生じた。今年度は、当初の研究申請書の計画通りに、国内および海外の学会発表を行うための、旅費を計上すると共に、論文として成果発表をスムースに行うために、英文校正費用を計上する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dual-Mode Fluorescence Switching of Photochromic Bisthiazolylcoumarin2012

    • Author(s)
      Kazushi Suzuki, Takashi Ubukata, Yasushi Yokoyama
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 48 Pages: 765-767

    • DOI

      DOI:10.1039/c1cc166516j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochromic Behavior of a Bisthienylethene Bearing Cu(I)-1,10-phenanthroline Complexes2012

    • Author(s)
      Shun Uehara, Yuma Hiromoto, Stela Minkovska, Kazushi Suzuki, Takashi Ubukata, Yasushi Yokoyama
    • Journal Title

      Dyes Pigments

      Volume: 92 Pages: 861-867

    • DOI

      DOI:10.1016/j.dyepig.2011.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Diastereoselective Photochromic Ring Closure of Bisbenzothienylethenes Possessing Dual Fluorinated Stereocontroller2011

    • Author(s)
      Yasushi Yokoyama, Tohomohiko Hasegawa, Takashi Ubukata
    • Journal Title

      Dyes Pigments

      Volume: 89 Pages: 223-229

    • DOI

      DOI:1016/j.dyepig.2010.03.008

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光反応による拡散制御に基づくレリーフ創製2012

    • Author(s)
      生方 俊
    • Organizer
      精密ネットワークポリマー研究会 第5回若手シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012年3月9日
  • [Presentation] 光を用いた分子拡散制御によるレリーフ形成2012

    • Author(s)
      生方 俊
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会(2012)(招待講演)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] ヒト血清アルブミン中におけるジアリールエテンのキラルな光応答挙動2012

    • Author(s)
      深川 真衣・川村 出・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会(2012)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] ビスアリールクマリン系フォトクロミックファミリーの蛍光スイッチング2012

    • Author(s)
      鈴木 和志・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会(2012)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] 新規ビスアリールインデノールのフォトクロミズム2012

    • Author(s)
      小川 初音・岡本 昭子・米澤 宜行・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会(2012)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 日吉・矢上キャンパス
    • Year and Date
      2012年3月26日
  • [Presentation] ジアリールエテンアモルファス薄膜による光表面レリーフ形成2012

    • Author(s)
      中山 恵・生方 俊 ・横山 泰
    • Organizer
      第七回ナノテク交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] 嵩高い置換基を持つ新規ビスアリールインデノールのフォトクロミズム2011

    • Author(s)
      小川初音・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ
    • Year and Date
      2011年9月8日
  • [Presentation] ヒト血清アルブミン中におけるジアリールエテンのエナンチオ選択的フォトクロミズム2011

    • Author(s)
      深川真衣・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ
    • Year and Date
      2011年9月8日
  • [Presentation] 蛍光性部位をエテン部に有する新規フォトクロミックキノリノンの蛍光スイッチング2011

    • Author(s)
      鈴木和志・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ
    • Year and Date
      2011年9月8日
  • [Presentation] ビスチアゾリルインデノン誘導体のフォトクロミズム2011

    • Author(s)
      横山 泰・小川初音・森中 香・生方 俊
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ
    • Year and Date
      2011年9月7日
  • [Presentation] ビナフチル基をもつ環状ジアリールエテンのフォトクロミズム2011

    • Author(s)
      生方 俊・竹居祥行・横山 泰
    • Organizer
      2011年光化学討論会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ
    • Year and Date
      2011年9月7日
  • [Presentation] ベンゾフェノン混合ポリスチレン薄膜の光表面レリーフ2011

    • Author(s)
      生方 俊・山本慎太郎・横山 泰
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2011年9月30日
  • [Presentation] 光応答性新規キラルドーパントの合成とその特性-ビナフトールを組み込んだ環状ジアリールエテン-2011

    • Author(s)
      生方 俊・竹居祥行・横山 泰
    • Organizer
      第15回液晶化学研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2011年6月4日
  • [Presentation] スピロオキサジン薄膜の光物質移動によるレリーフ形成2011

    • Author(s)
      生方 俊・藤井祥平・有松研人・横山 泰
    • Organizer
      特定領域研究「フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Presentation] ビスアリールインデノールのフォトクロミズムにおける置換基効果2011

    • Author(s)
      小川初音・米沢宣行・岡本昭子・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      特定領域研究「フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Presentation] ヒト血清アルブミン中におけるジアリールエテンのキラルな光応答挙動2011

    • Author(s)
      深川真衣・川村 出・生方 俊・横山 泰
    • Organizer
      特定領域研究「フォトクロミズムの攻究とメカニカル機能の創出」第8回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Book] Molecular Switches 22011

    • Author(s)
      Yasushi Yokoyama, Tsuyoshi Gushiken, Takashi Ubukata
    • Total Pages
      81-95
    • Publisher
      Wiley-VCH

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi