• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

原子価互変異性現象を用いた分子性磁性・誘電体の研究

Research Project

Project/Area Number 23750164
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

金川 慎治  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (20516463)

Keywords原子価互変異性 / 光応答性 / 磁気・誘電複合機能 / 結晶構造制御 / ナノ磁石 / キラリティ
Research Abstract

本研究最終年度においてはキラルな環状配位子を用いた原子価互変異性複核錯体について研究を行い、コバルト複核錯体が光誘起原子価互変異性挙動と光誘起ナノ磁石挙動を示すことをみいだした。加えて誘電特性の発現において重要な、結晶構造の制御を達成することができ、極性点群で結晶化した複核錯体結晶を複数得ることに成功した。これらの結果を踏まえて、キラリティを利用することで、コバルトと鉄やマンガンの異核複核錯体が合理的に合成可能な「疑ラセミ化を駆動力とする異核錯体合成法」という新しい錯体合成コンセプトを提案するにいたった。実際に、これに基づいて合成した異核複核錯体のうち、特に鉄-コバルト錯体が特異な磁気挙動を示すことを明らかにした。
期間全体を通しては、研究目的に掲げた酸化還元活性配位子を持つ錯体分子系において、1.コバルト複核錯体における結晶多形2. 分子性結晶の結晶構造制御3.熱、光によって誘起される原子価互変異性挙動4. 磁気・誘電性におけるマルチ双安定性5.光応答性ナノ磁石の発見をそれぞれ達成した。成果1.2は、分子性材料の機能性研究において重要な課題といえる、分子集合体としての結晶の構造制御を結晶育成過程と分子設計のそれぞれの観点から行い、達成したものである。3.~5.は電子物性の評価の過程で得られた結果であるが、これらの特性がすべて原子価互変異性に基づいて発現していることは非常に興味深い結果であり、この現象がさらなる物性開拓の可能性を持つことを改めて確認できた。
また、当初の目的に加え、a.原子価互変異性錯体をビルディングブロックとする新規配位性錯体や、b.新たな錯体合成コンセプトの提唱につながる成果を得ることができた。特に後者は様々な電子状態の分子を精密に合成できる可能性を秘めており、今後の発展が期待できる手法のその礎を本研究課題内で築くことができたといえる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A Switchable Complex Ligand Exhibiting Photoinduced Valence Tautomerism2013

    • Author(s)
      Jingwei Dai, Shinji Kanegawa, Zhaoyang Li, Soonchul Kang, Osamu, Sato
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem

      Pages: 4150-4153

    • DOI

      10.1002/ejic.201300531

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Valence Tautomeric Behavior of a Cobalt-Dioxolene Complex with a New TTF-functionalized Phenanthroline Ligand2013

    • Author(s)
      Kanegawa, Shinji; Kang, Soonchul; Sato, Osamu
    • Journal Title

      CHEMISTRY LETTERS

      Volume: 42 Pages: 700-702

    • DOI

      10.1246/cl.130118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラル配位子を用いた複核錯体の構造 及び磁気物性の制御2014

    • Author(s)
      金川 慎治・楢﨑 優・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会(2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Preparative Control of Structures and Properties on Di-nuclear Metal Complexes Bridged by Redox-active Ligand2014

    • Author(s)
      金川 慎治・楢﨑 優・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      第3回統合物質国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学 西陣プラザ
    • Year and Date
      20140110-20140111
  • [Presentation] キラルな錯体を利用した異核複核錯体の合成と磁気挙動2013

    • Author(s)
      楢﨑 優・金川 慎治・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      第63回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学 千原キャンパス
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] 酸化還元活性な配位子で架橋された複核錯体の合成と構造・物性制御2013

    • Author(s)
      金川 慎治・楢﨑 優・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      第4回統合物質シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20131031-20131101
  • [Presentation] 原子価互変異性コバルト複核錯体の光磁性スイッチング2013

    • Author(s)
      金川 慎治・楢﨑 優・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学 城北地区
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] キラル配位子を利用した光応答性原子価互変性錯体の合成と磁気挙動2013

    • Author(s)
      楢﨑 優・金川 慎治・姜 舜徹・佐藤 治
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学 城北地区
    • Year and Date
      20130911-20130913

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi