• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アニオン伝導性層状無機化合物のイオン伝導性に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 23750240
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮崎 晃平  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10512783)

Keywordsイオン伝導体
Research Abstract

本研究課題では次世代の電気化学的エネルギー変換デバイスに必要なアニオン伝導性無機固体電解質である層状複水酸化物(Layered double hydroxide: LDH)のイオン伝導性を向上させるため、層状複水酸化物のイオン伝導メカニズムを明らかにすることを目的とする。そのため、層状複水酸化物の化学組成とアニオンのキャリア密度及びイオン伝導に対する活性化エネルギーを系統的に調べ、それらの相関性を明らかにする。これにより層状複水酸化物のイオン伝導性向上に対する設計指針を与えることを目的とする。pHを精密に制御した共沈法により仕込み組成とほぼ同組成のLDHをマグネシウム-アルミニウム系、マグネシウム-ガリウム系、およびニッケル-アルミニウム系において合成することに成功した。得られたLDHを用いて、交流インピーダンス法によりイオン伝導度を算出したところ、三価カチオンの組成比が増えるに従って直線的に伝導度が上昇するのではなく、限られた組成比においてのみ急激に伝導性向上が見られることが分かった。カチオン組成の変化に対して、LDHの形態や表面積にはほとんど変化が見られなかったことから、ホスト層である水酸化物レイヤー中の金属カチオンが特異的な配列を示す場合に高伝導相が出現すると結論づけた。これらの結果は、水酸化物イオン伝導性を示す固体イオン伝導体の伝導性向上のための設計指針となりうる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 層状複水酸化物のイオン伝導性に対するホスト層構造の影響2013

    • Author(s)
      麻田裕矢、宮崎晃平、福塚友和、安部武志
    • Organizer
      電気化学会第80回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-31
  • [Presentation] Anisotropic Anion Conduction of MgAl-CO32- Layered Double Hydroxides with Different Cation Ratios2012

    • Author(s)
      Y. Asada, K. Miyazaki, T. Fukutsuka, and T. Abe
    • Organizer
      PRiME2012
    • Place of Presentation
      Hawaii
    • Year and Date
      20121007-20121010
  • [Presentation] ホスト層構成カチオンの異なる層状複水酸化物のイオン伝導挙動2012

    • Author(s)
      麻田裕矢、宮崎晃平、福塚友和、安部武志
    • Organizer
      第38回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-12-03

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi