• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

パルス圧縮を用いた大強度短パルス放射光発生に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23760067
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

全 炳俊  京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教 (80548371)

Keywordsクロスコリレーション / 差周波発生 / 紫外光パルス長計測 / コヒーレント高調波発生 / 短パルス放射光
Research Abstract

本年度は紫外域コヒーレント高調波光(波長266 nm)のパルス長計測を目的として、パルス長計測装置の構築と調整を行った。パルス長計測にはコヒーレント高調波の発生に用いるチタンサファイアレーザ(基本波、波長800 nm)と高調波光(266 nm)とを非線形結晶(BBO)に入射し、発生させた差周波光(波長400 nm = 1/(1/266 - 1/800))の強度変化を基本波と高調波の時間遅延を変化させながら計測するクロスコリレータを使用する事とし、その光学系・計測装置の設計と構築を行った。
パルス長計測装置の設計と機器の購入の後、前年度に構築した非線形結晶(BBO)を用いた三次高調波発生装置を用いて、構築したパルス長計測装置の調整および特性評価を行った。その結果、構築したパルス長計測装置により、最短800 fsのパルス長が計測可能である事、高調波光の1パルスあたり500 pJのパルスエネルギーが有れば計測可能である事が分かった。計測可能最短パルス長は差周波発生に使用した非線形結晶の厚みで決まっており、更に薄い結晶を使用する事で、より短いパルス長を計測可能となる。また、パルス長計測装置に使用している狭帯域フィルタをより透過率の高いものと交換する事、今回使用したフォトダイオード型検出器より更に感度の高い検出器を使用する事により、10 pJ程度のパルスエネルギーの高調波光のパルス長を計測可能で有ると考えられる。
また、1枚のグレーティングを用いたパルス圧縮器の設計と構築を行った。以上により、原理実証実験の準備が全て整った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Design and Construction of UVSOR-III2013

    • Author(s)
      M. Adachi, H. Zen, T. Konomi, J. Yamazaki, K. Hayashi, M. Katoh
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: Vol. 425 Pages: 42013

    • DOI

      DOI:10.1088/1742-6596/425/4/042013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chirped Pulse Generation by Coherent Harmonic Generation Free Electron Laser2013

    • Author(s)
      Heishun Zen, Masahito Hosaka, Naoto Yamamoto, Masahiro Adachi, Masahiro Katoh, Jun-ichiro Yamazaki
    • Organizer
      The 4th International Particle Accelerator Conference
    • Place of Presentation
      中華人民共和国 上海
    • Year and Date
      20130512-20130517
  • [Presentation] UVSOR新オプティカルクライストロンの性能評価とCHGへの応用2013

    • Author(s)
      植松遥平、保坂将人、高嶋圭史、山本尚人、関田創、浅野友歌、阿達正浩、山崎潤一郎、林憲志、田中誠一、全炳俊、加藤政博
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] UVSORにおけるCHGのためのシード光源開発2013

    • Author(s)
      関田創、保坂将人、高嶋圭史、山本尚人、植松遥平、浅野友歌、阿達正浩、山崎潤一郎、林憲志、田中誠一、全炳俊、加藤政博
    • Organizer
      第26回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] UVSOR新オプティカルクライストロンのための バンチャー電磁石の設計とその性能評価2012

    • Author(s)
      植松 遥平,高嶋 圭史,関田 創,保坂 将人,山本 尚人,阿達 正浩,山崎 潤一郎,林 憲志,田中 誠一,加藤 政博,全 炳俊
    • Organizer
      第9回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      20120808-20120811
  • [Presentation] UVSORにおけるコヒーレント光源実験ステーションの建設と立上2012

    • Author(s)
      田中 誠一,阿達 正浩,林 憲志,山崎 潤一郎,木村 真一,中村 永研,加藤 政博,保坂 将人,山本 尚人,高嶋 圭史,高橋 俊晴,全 炳俊
    • Organizer
      第9回日本加速器学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      20120808-20120811

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi