• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生理学的外力作用下での細胞内応力分布のダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 23760107
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

塚本 哲  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 応用科学群, 助教 (90511460)

Keywords細胞バイオメカニクス
Research Abstract

本研究では,力が誘発する疾患の発症メカニズムを解明することを目的として,発症に関与すると指摘される細胞内応力分布を,生体内の力学環境を模擬した応力作用下で測定する.その中でも,平成25年度はポリアクリルアミドゲルを再現性良くPDMSに化学結合させることを引き続き目指した.特に,PDMS表面の化学修飾の条件最適化,ならびにポリアクリルアミドゲルのゲル化における酸素除去に注力した.それらの対策にも関わらずポリアクリルアミドゲルを再現性良くPDMSに化学結合するには至らなかった.計画全体を達成するため,ポリアクリルアミドゲルに代わり,低弾性率PDMSをPDMSに結合させる方法についても検討を行った.その結果,PDMSの配合率によってポリアクリルアミドゲルに近い低い弾性率が実現できること,低弾性率PDMSをPDMSに特定の厚さだけ重層させるようにして結合ができること,この重層によって底面のPDMSが形状を崩さないこと,低弾性率PDMS表面のみに蛍光ビーズを局在させることが可能なことなど,ポリアクリルアミドゲルに代わって低弾性率PDMSを採用することが可能なことが分かった.一方で,ポリアクリルアミドゲルや低弾性率PDMSを検討する以前に採用していたゼラチンゲルによる実験結果の解析を進めた.その結果,培養細胞を複数回にわたり引張刺激した場合,1度目の引張刺激における応力上昇と2度目のそれによる応力上昇とでは,1度目の応力上昇は2度目のそれよりも総じて低いことが分かった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 衝撃波照射による細胞骨格牽引力変化の観察2014

    • Author(s)
      塚本哲,中川桂一,太刀川遼,廖洪恩,小林英津子,多田茂,牛田多加志,佐久間一郎
    • Organizer
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 繰返し引張刺激を与えた血管内皮細胞におけるミトコンドリア形態変化2014

    • Author(s)
      新村理,塚本哲,濱田剛,牛田多加志,多田茂
    • Organizer
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 低弾性率基質上で培養された血管内皮細胞の周期的引張刺激に対する形態変化2014

    • Author(s)
      田中康裕,塚本哲,古川克子,牛田多加志
    • Organizer
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 力学受容細胞と隣接細胞でのCa2+動態比較2013

    • Author(s)
      塚本哲,多田茂,牛田多加志
    • Organizer
      日本機械学会2013年度年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130908-20130911
  • [Presentation] High Efficient Time Lapse Imaging System for Cyclic Stretched Cells2013

    • Author(s)
      Aya Shinmura, Akira Tsukamoto, Takashi Ushida, Shigeru Tada
    • Organizer
      35th Annual International IEEE EMBS Conference
    • Place of Presentation
      Osaka International Convention Center
    • Year and Date
      20130703-20130707

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi