2013 Fiscal Year Annual Research Report
アナログ高集積化回路による人工知能を搭載したMEMSマイクロロボットの開発
Project/Area Number |
23760243
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
齊藤 健 日本大学, 理工学部, 助教 (70580174)
|
Keywords | アナログ高集積回路 / 人工知能 / MEMS / マイクロロボット / ハードウェアニューラルネットワーク / パルス形ハードウェアニューロンモデル |
Research Abstract |
研究期間全体を通じて4.0×2.7×2.5mmサイズの人工筋肉ワイヤ(形状記憶合金の一種)を駆動機構に採用したMEMSマイクロロボットの機械機構および,機械機構を駆動するアナログ高集積回路による人工知能である電気・電子機構について開発をおこなった。開発の結果,蟻の歩行動作を模倣した世界最小の6足歩行を実現するマイクロロボットの開発に成功し,かつ生物の脳と同様にプログラムの必要ない人工知能による歩行動作の生成が可能であることを明らかにした。本研究を基に,将来的にロボットにマニピュレータやセンサ等を搭載し,人工知能回路が環境に応じて自律的にロボットを駆動し,人間の体内での医療補助や精密機械の狭小部分でのメンテナンス作業等に応用可能である。 また,最終年度において,4.0×4.6×3.6mmサイズの圧電素子を駆動機構に採用したMEMSマイクロロボットの機械機構および,駆動に必要な電気・電子機構についても合わせて開発をおこなった。人工筋肉ワイヤによる駆動機構は変位量が大きい,圧電素子による駆動機構は電力消費が少ないとそれぞれ異なったメリットがあり,状況に応じて選択的にロボットシステムに採用可能である。 アナログ高集積回路による人工知能回路については,東京大学大規模集積システム設計教育研究センター(VDEC)およびDigian Technology Inc.を利用し作製したアナログ高集積回路が動作し,従来10cm角程度の実装部品を用いた人工知能回路を,2mm角程度まで大幅な回路面積の縮小に成功した。一般的にロボットの動作制御は,マイクロコントローラ等を用いたデジタル制御である。今回試作した人工知能回路は生物の脳と同様に,神経細胞が出力するパルス波形を基に,ロボットの動作制御が可能である。 研究期間全体を通じて,1件の英文著書,4件の英文論文誌,2件の邦文論文誌に研究を掲載し,査読付きの国際会議に7件発表した。また,1件のテレビ取材を受けその様子が放映された。
|
-
-
[Journal Article] Hexapod-Type SMA Driven MEMS Microrobot with Mounted Bare Chip Artificial Neural Networks IC2014
Author(s)
Kazuaki Maezumi, Shinpei Yamasaki, Hiroki Obara, Yuka Naito, Kei Iwata, Masaki Tatani, Yuki Okane, Yuki Ishihara, Tomohiro Hidaka, Yohei Asano, Hirozumi Oku, Minami Takato, Ken Saito and Fumio Uchikoba
-
Journal Title
Proc. of The Nineteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2014
Volume: -
Pages: 401~405
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Actuation of Artificial Muscle Wire for MEMS Microrobot Using Current Output-Type Artificial Neural Networks IC Bare Chip2014
Author(s)
Ken Saito, Tomohiro Hidaka, Yuki Ishihara, Minami Takato, Shinpei Yamasaki, Kazuaki Maezumi, Yuka Naito, Kei Iwata, Yuki Okane, Yohei Asano and Fumio Uchikoba
Organizer
The 14th Mechatronics Forum International Conference
Place of Presentation
Karlstad, Sweden
Year and Date
20140616-20140618
-
-
-
-
-
[Presentation] Hexapod-Type SMA Driven MEMS Microrobot with Mounted Bare Chip Artificial Neural Networks IC2014
Author(s)
Kazuaki Maezumi, Shinpei Yamasaki, Hiroki Obara, Yuka Naito, Kei Iwata, Masaki Tatani, Yuki Okane, Yuki Ishihara, Tomohiro Hidaka, Yohei Asano, Hirozumi Oku, Minami Takato, Ken Saito and Fumio Uchikoba
Organizer
Nineteenth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2014
Place of Presentation
Beppu, Oita, Japan
Year and Date
20140122-20140124
-
-
[Presentation] ニューラルネットワークベアチップを用いたMEMSマイクロロボット用の駆動波形の生成2013
Author(s)
齊藤 健, 高藤美泉, 山崎晋平, 前角和明, 小原広輝, 内藤友香, 岩田 蛍, 多谷大樹, 岡根佑樹, 石原優毅, 日高智浩, 浅野洋平, 奥大純, 関根好文, 内木場文男
Organizer
電気学会電子回路研究会
Place of Presentation
日本大学理工学部(東京都千代田区)
Year and Date
20131129-20131129
-
-
-
-
-
-
-
-
-