• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

擬似位相整合波長分布制御高次非線形光学素子を用いた高機能全光超高速広帯域信号処理

Research Project

Project/Area Number 23760347
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

福地 裕  東京理科大学, 工学部, 准教授 (70366433)

Keywordsフォトニックネットワーク / 超高速情報処理 / 先端機能デバイス / 非線形光学 / 光スイッチ
Research Abstract

拡大進化し続ける高度情報化社会では、将来そのバックボーンを形成する光情報通信ネットワークにエクサビット毎秒(Ebit/s)級の超大容量性が要求される。このようなシステムを構築するには、電子技術によらない多種多様な全光学的信号処理回路の開発が必須である。これまでに、光ファイバや半導体光増幅器等のいくつかの非線形光学素子を用いた超高速の光段AND回路等が提案されているが、集積度や安定性、応答速度、雑音特性、効率等の点で十分な性能が得られていない。
これらに対して本研究では、擬似位相整合波長分布制御高次非線形光学素子を新たに考案し、これまでの光波長変換やANDに加えて、OR/XORや半加算/半減算、全加算/全減算等の高機能全光超高速広帯域信号処理回路を提案する。最終目標は、スマートな光ノードを備えた新世代高度光ネットワークの構築である。
今年度は、これまでの数値解析結果を踏まえて、最適な異常光導波型デバイスを設計し、当該仕様を満たすデバイスを発注した。次に、製作された異常光導波型デバイスの基本特性を測定し、要求性能を満足していることを確認した。これにより、本デバイスを用いた光波長変換器やAND回路に加えて、本計画最重要課題のOR/XOR回路や半加算/半減算回路、全加算/全減算回路の実現可能性が示された。さらに、これらを組み合わせた本計画最難関の複雑大規模論理演算機能の実現も予見された。研究計画遂行により得られた成果は、国内学会や外国開催の国際会議等に発表し、雑誌論文にも掲載した。また、これまでの研究の問題点と改善法を検討し、最終年度の研究の総括と公表に備えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請した研究計画に沿った実証実験には、高度かつ大規模な光学実験環境が必須であった。このため、デンマーク工科大学光工学科高速光通信グループに客員研究員として出向し、申請課題に関連した周期分極反転ニオブ酸リチウム光導波路デバイスの高次非線形光学効果を用いた高機能コヒーレント全光超高速広帯域信号処理回路の理論解析と実証実験の研究を行った。この過程で、当該研究計画に沿った光学実験を効果的かつ効率的に実施することができた。
以上の理由により、本研究課題の達成度は、現時点ではおおむね当初の研究計画通りに進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、これまでの研究計画で得られた研究成果全体をまとめ、雑誌論文に投稿し、その概要を研究室ホームページ等に掲載する。さらに、所属大学のオープンキャンパス等にも出展し、得られた研究成果を広く社会・国民に発信する。また、本研究の問題点と改善法を検討し、研究を更に発展させる。これらを踏まえて、擬似位相整合波長分布制御高次非線形光学素子をベースとするスマートな全光超高速広帯域ノード信号処理回路を備えた新世代高度光情報通信ネットワークの構築を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に、当初予定していなかった本研究計画遂行に関連したデンマーク工科大学での客員研究員としての在外研究が生じた。このため、本研究課題と在外研究を平行して行うことになり、当初の研究計画を再検討した。この結果、本研究計画の実証実験は在外研究の実施により大きく進展したが、本研究課題遂行のための総作業時間は当初の約半分になった。このため、平成25年度の当初の研究計画の全体の総括と公表を次年度に行うこととした。これに伴って、平成25年度の予算規模も縮小し、未使用額が発生した。
本研究課題で得られた研究成果全体の総括を行い、この結果をもとに国際会議での研究発表と学術雑誌への論文投稿を行う予定である。未使用額は、これらの旅費と論文誌投稿料に充てる計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Wavelength-tunable and bandwidth-variable ultra-flat optical frequency comb block generation from a bismuth-based actively mode-locked fiber laser2014

    • Author(s)
      Yutaka Fukuchi, Kouji Hirata, and Hiroshi Ikeoka
    • Journal Title

      IEEE Photonics Journal

      Volume: 6 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic lightpath establishment considering four-wave mixing in multifiber WDM networks2013

    • Author(s)
      Kouji Hirata, Yutaka Fukuchi, and Masahiro Muraguchi
    • Journal Title

      Photonic Network Communications

      Volume: 26 Pages: 120-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分極反転ニオブ酸リチウムデバイスを用いた光信号処理2014

    • Author(s)
      福地 裕
    • Organizer
      2014年第61回応用物理学会春季学術講演会, 分科企画シンポジウム(フロンティアを標榜する分極反転デバイス)
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      20140317-20140320
    • Invited
  • [Presentation] 擬似位相整合ニオブ酸リチウム光導波路の縦続二次非線形効果を用いた全光学的超高速再生中継器の特性解析 ~信号とクロック間の時間オフセットの効果~2013

    • Author(s)
      永島 文洋, 福地 裕
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, 光エレクトロニクス研究会 (OPE 2013)
    • Place of Presentation
      機械振興会館
    • Year and Date
      20131220-20131220
  • [Presentation] ビスマスベース能動モード同期ファイバレーザ2013

    • Author(s)
      村井 透, 福地 裕
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, 光エレクトロニクス研究会 (OPE 2013)
    • Place of Presentation
      機械振興会館
    • Year and Date
      20131220-20131220
  • [Presentation] Ultra-flat optical frequency comb block generation from an actively and harmonically mode-locked fiber laser using a bismuth-based erbium-doped fiber and a bismuth-based highly nonlinear fiber2013

    • Author(s)
      Yutaka Fukuchi and Kouji Hirata
    • Organizer
      Nonlinear Optics (NLO 2013)
    • Place of Presentation
      Kohala Coast, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20130721-20130726
  • [Presentation] Optical frequency comb block generation from a bismuth-based harmonically mode-locked fiber laser2013

    • Author(s)
      Yutaka Fukuchi and Joji Maeda
    • Organizer
      The Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim and the OptoElectronics and Communications Conference / Photonics in Switching (CLEO-PR&OECC/PS 2013)
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130630-20130704
  • [Presentation] Widely wavelength-tunable ultra-flat frequency comb and short pulse generation from an actively mode-locked laser using a bismuth-based erbium-doped fiber and a bismuth-based highly nonlinear fiber2013

    • Author(s)
      Yutaka Fukuchi and Joji Maeda
    • Organizer
      The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2013)
    • Place of Presentation
      San Jose, California, USA
    • Year and Date
      20130609-20130614
  • [Presentation] ビスマスベース高調波モード同期ファイバレーザによる光周波数コムブロック生成2013

    • Author(s)
      福地 裕, 平田 孝志
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, 光ファイバ応用技術研究会 (OFT 2013)
    • Place of Presentation
      まりんぴあ宮古
    • Year and Date
      20130523-20130524

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi