2012 Fiscal Year Research-status Report
ハイドロプレーニング現象を考慮した空港舗装のわだち掘れ及びグルービング管理基準
Project/Area Number |
23760414
|
Research Institution | National Institute for Land and Infrastructure Management |
Principal Investigator |
坪川 将丈 国土技術政策総合研究所, 空港研究部, 主任研究官 (70356054)
|
Keywords | 空港 / アスファルト舗装 |
Research Abstract |
我が国の空港滑走路・誘導路におけるわだち掘れ深さの限界値は,1982年に経験的に定められた数値が用いられている.また,雨水の表面排水性能を向上させるために我が国の滑走路表面に設けられているグルービングについては,新設時のグルービング形状が規定されているのみで,年月が経過しグルービングが消失した場合の限界値は設けられていない.供用年数に応じてわだち掘れが深くなること,グルービングが消失することは,空港滑走路・誘導路を走行する航空機のハイドロプレーニング現象に直結するため,空港滑走路・誘導路を走行する航空機のハイドロプレーニング現象を考慮したわだち掘れ形状及びグルービング形状の管理基準を策定する. 平成24年度は東京国際空港において計測された滑走路のわだち掘れ形状,グルービング形状,滑走路横断勾配を参考とし,滑走路への雨水が横断方向へ排水される状況をシミュレートするための解析を種々のパラメータにおいて実施した. 解析モデルは定常不等流解析とし,解析パラメータとして横断勾配は0.8%~1.2%の3種類,わだち掘れ幅は4m,8mの2種類,わだち掘れ量は10~50mmの5種類,グルービング消失率は0~83%の3種類,降雨強度は30~90mm/hrの3種類として,舗装表面の最大水浸を算出し,種々のパラメータが最大水深に及ぼす影響を考察した.その結果,グルービング消失率が最大水深に及ぼす影響は小さいこと,横断勾配及びわだち掘れ幅が最大水深に及ぼす影響が大きいことを確認した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
最終目標である空港アスファルト舗装のわだち掘れ及びグルービング管理基準の策定に向け,初年度に実測したデータを基に定常不等流解析を実施し,各々のパラメータが最大水深に及ぼす影響を明らかにした.
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度に引き続き,各々のパラメータが舗装表面の最大水深に及ぼす影響の検討を継続するとともに,解析結果を基に空港アスファルト舗装のわだち掘れ及びグルービングの管理基準の検討を実施する.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
主に空港内における降雨後の滞水状況の確認などの各種調査,研究集会における関連情報収集に使用する予定である.
|