• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

障害物による流れの遮蔽効果の解明:最適耐風設計を目指して

Research Project

Project/Area Number 23760456
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

横嶋 哲  静岡大学, 工学部, 助教 (80432194)

Keywords水工水理学 / 計算流体力学 / 環境流体力学
Research Abstract

円柱群を過ぎる流れを古典的な抗力モデルと組み合わせたラージ・エディ・シミュレーション(LES)で再現し、対応する実験結果との詳細な比較を通じてLESの有用性、古典的抗力モデルの問題点を検討した。
LES+古典的抗力モデルによって再現された流れは平均流構造だけでなく瞬時流れで観察される大規模渦構造の基本特性についても定性的に良好に再現できることが確認された。定量的な不一致の最大の原因は、抗力係数という本来は時間的にも空間的にも大きく揺らぐ量を古典的抵抗モデルではただひとつの値で近似する点にあると考えられ、この点を改善することでより信頼性の高い数値シミュレーション技法として、工学的用途でも広く利用されることが期待できる。
円柱群のサイズや配置を系統的に変化させた数値実験を繰り返し行い、水路に円柱群を設置する場合に、水路中央よりも水路側壁付近に設置することで流れへの抗力を低減でき、流量低下を和らげられることを、シンプルな河川流を模した直線水路において見出した。この理由のひとつは流速の低い領域に円柱群(抗力源)を設置することで抗力を低くできるためと思われるが、他方で、側壁の存在のために水路横断方向の運動量輸送が抑制されることもまた主要因と考えられる。この知見は実河川に水制を設置する場合や、河道に繁茂する樹木群管理において参考に値する。
また、本研究をより効果的に進めるために、使用する計算コードの高速化も精力的に行い、より大規模な系をより短時間で精度よく計算機上に再現できるようになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

古典的抗力モデルを用いた数値シミュレーションは順調に行えた反面、円柱群の個々の円柱を解像するより高精度な数値シミュレーションの準備(コードの修正および高計算負荷に耐えるための高速化作業)に予定以上の時間を要したため、当初の計画よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

円柱群の個々の円柱要素を直接解像した数値シミュレーションを実施する。個々の円柱要素に作用する流体力から抗力係数を算出し、抗力モデルの改良に供する知見を獲得する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

繰越が生じた理由は、今年度に獲得した他の科研費と研究費の支出用途が重なったためである。
未使用額は主に数値解析プログラムの更なる高速化・並列化作業委託の経費に充てる予定である。本研究では、予算制約のため、これまで研究代表者がその能力の範囲内でプログラムの高速化・並列化を進めてきたが、その作業を専門家に委託することで、申請者は本研究の核心部分に集中できるようになり、研究のより効果的な遂行に寄与する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 樹木群を有する直線開水路流れにおける大規模水平渦の特性2013

    • Author(s)
      横嶋 哲, 河原 能久, 山本 拓也, 松原 功馬
    • Journal Title

      土木学会論文集B1

      Volume: 69(4) Pages: I_877-I_882

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乱流中のプランクトン間の遭遇率と摂食率2013

    • Author(s)
      馬場 謙二郎, 横嶋 哲, 益子 岳史, 宮原 高志
    • Journal Title

      土木学会論文集B1

      Volume: 69(4) Pages: I_817-I_822

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 樹木群を有する開水路乱流の抵抗低減のための大規模渦構造の抑制の試み2013

    • Author(s)
      横嶋 哲, 河原 能久
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所, 共同利用研究集会『壁乱流における大規模構造の統計法則と動力学に果たす役割』
    • Place of Presentation
      九州大学応用力学研究所(福岡県)
    • Year and Date
      20130222-20130223
  • [Presentation] 乱流中の水生微生物の挙動に関する数値実験2013

    • Author(s)
      横嶋 哲, 益子 岳史, 馬場 謙二郎, 宮原 高志
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所, 共同研究集会『多重物理・多重スケール乱流現象の数理』
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • Year and Date
      20130109-20130111
  • [Presentation] プランクトンの摂餌効率に対する乱流場の影響2012

    • Author(s)
      馬場 謙二郎, 横嶋 哲, 益子 岳史, 宮原 高志
    • Organizer
      第26回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      20121218-20121220
  • [Presentation] 植生帯を過ぎる流れのLES2012

    • Author(s)
      横嶋 哲, 河原 能久
    • Organizer
      第26回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • Year and Date
      20121218-20121220
  • [Presentation] On the collision of small particles in isotropic turbulence2012

    • Author(s)
      Yokojima, S., Mashiko, T., Baba, K., Miyahara, T.
    • Organizer
      65th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center (San Diego, California)
    • Year and Date
      20121118-20121120
  • [Presentation] 植生キャノピー流れのLES2012

    • Author(s)
      横嶋 哲, 河原 能久
    • Organizer
      日本流体力学会年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学・朝倉キャンパス(高知県)
    • Year and Date
      20120916-20120918

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi