• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

障害物による流れの遮蔽効果の解明:最適耐風設計を目指して

Research Project

Project/Area Number 23760456
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

横嶋 哲  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80432194)

Keywords円柱群 / 抗力 / 遮蔽効果 / キャノピーモデル / 数値シミュレーション / 埋め込み境界法
Research Abstract

都市キャノピーや植生キャノピーといった複雑形状を有する障害物を過ぎる流れの実用的な数値予測には、障害物が流れに及ぼす影響をマクロに表現するキャノピーモデルの導入が欠かせない。他方でキャノピーモデルの重要なパラメータである抗力係数の設定に普遍的・汎用的な方法は未だ見出されていない。今年度は障害物模型である円柱群を過ぎる流れの数値シミュレーションを円柱配置パターンや密集度を系統的に変化させて実施し、特に円柱群領域内での抗力係数の空間分布特性、およびそれを考慮することでキャノピーモデルによる流れの再現性が改善できるかどうかについて検討を行った。埋め込み境界(IB)法に基づく流体ソルバーを新たに開発し、円柱群内部の個々の円柱要素周りの複雑な流れを高精度に再現した。
円柱群を過ぎる一様流れでは、50本の円柱の配置パターンと密集度を系統的に変化させ、円柱群全体が受ける抗力特性に注目した。密集度が高まると円柱群全体が受ける抗力が低下し、また配置パターンの影響が弱まる傾向が確認された。さらにIB法の結果を用いて古典的なキャノピーモデルの精度検証を行った。円柱群内での抗力係数の分布を考慮することで障害物前縁でのよどみ現象の再現性は高まるものの、それによって流れ場全体の再現性はさほど改善されないことを見出した。円柱群内の個々の円柱に対する接近流速を個別に評価することでローカルな抗力係数を算出し、それらをキャノピーモデルに反映することも検討した。ローカルな抗力係数は接近流速が非常に遅い場合にかなり大きな値をとる場合があり、その結果過剰な抵抗源となり得ることも認められた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 開水路乱流実用解析のためのLES法の基礎的検証2014

    • Author(s)
      久末 信幸, 中山 昭彦, 横嶋 哲
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: B1 Vol.70 No.4 Pages: pp.I_841-I_846

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 円柱群を過ぎる2次元流れの抗力特性2014

    • Author(s)
      横嶋 哲, 野田 博, 河原 能久
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: B1 Vol.70 No.4 Pages: pp.I_829-I_834

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2次元直線水路内に設置された円柱列の抗力特性2014

    • Author(s)
      横嶋 哲, 浅岡 亮介, 宮原 高志
    • Organizer
      第17回応用力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス(沖縄県)
    • Year and Date
      20140510-20140511
  • [Presentation] 円柱群を過ぎる2次元流れに対する抗力モデルの適用性2014

    • Author(s)
      横嶋 哲, 河原 能久
    • Organizer
      第17回応用力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス(沖縄県)
    • Year and Date
      20140510-20140511
  • [Presentation] Large-eddy simulation of turbulent flows through idealized emergent vegetation2014

    • Author(s)
      Satoshi Yokojima
    • Organizer
      4th Japan-Korea Mini-Symposium on Modeling and Simulation of Hydraulic Flows
    • Place of Presentation
      Yonsei University (Seoul, Korea).
    • Year and Date
      20140328-20140328
    • Invited
  • [Presentation] 円柱群を過ぎる流れの空力特性2013

    • Author(s)
      横嶋 哲, 野田 博, 河原 能久
    • Organizer
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      20131217-20131219
  • [Presentation] Numerical investigation of drag in regular arrays of circular cylinders2013

    • Author(s)
      Satoshi Yokojima, and Yoshihisa Kawahara
    • Organizer
      66th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Mechanics
    • Place of Presentation
      David L. Lawrence Convention Center (Pittsburgh, Pennsylvania, USA).
    • Year and Date
      20131124-20131126
  • [Presentation] 実スケール自由水面開水路乱流のLES2013

    • Author(s)
      中山 昭彦, 久末 信幸, 横嶋 哲
    • Organizer
      日本流体力学会年会2013
    • Place of Presentation
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] Effect of vegetation configuration on turbulent flows in a rectangular open channel2013

    • Author(s)
      Satoshi Yokojima, Yoshihisa Kawahara, and Takuya Yamamoto
    • Organizer
      35th IAHR World Congress
    • Place of Presentation
      Century City International Convention Center (Chengdu, China).
    • Year and Date
      20130908-20130913

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi