• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

「働きたくなるオフィス」実現のための知識創造活動に寄与する空間感性価値の研究

Research Project

Project/Area Number 23760574
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

松本 裕司  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教 (60379071)

Keywordsオフィス / ワークプレイス / 建築設計 / 感性 / 知的創造活動
Research Abstract

1)ユーザー参加型のワークプレイス計画事例の参与観察から、各プロセスにおいてどのような情報提供や出来事により、合意形成が行われていくかを詳細に記述・考察した。
2)組織経営分野で、組織に新たな変革をもたらす要因として注目されているアンラーニングを取り上げ、実験により他者の振る舞いにより組織的戦略が如何にして浸透するかを示した。
3)組織横断型ワークスタイルに求められる環境因子を探るために、アンケート調査からその実態を分析した。例えば、組織のプレゼンスを表現する媒体の重要性などが明らかになっている。
4)社会的知識創造において注目されているフューチャーセッションを取り上げて調査した。ファシリティーテータへのインタビュー調査から、環境と意識と行動の仮説モデルを提案した。また、9事例でのアンケートと環境項目計測から、フューチャーセッションの環境要件について示した。
5)知識創造の鍵を握るとされる「場」の概念に注目し、空間情報からどのような文脈情報が知覚、解釈されているかを、修正版グラウンデッドセオリーアプローチによる分析からモデル化している。
6)その他、会議において、お菓子あり、お菓子なし、お菓子途中からの3条件で実験を行い、発言状況、創造性、満足度などその影響を分析した。知的創造を促進するものであることを示す結果を得た。また、テレワークの際に、デスク上の擬似観葉植物と椅子のセンシングをリンクさせてグループでの気配共有を支援するツールを開発した。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013

All Journal Article (22 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 構造力学教育のためのスマートフォンアプリの作成と改善2013

    • Author(s)
      前稔文、松本裕司、小林竜一
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: A-2分冊 Pages: 99-100

  • [Journal Article] 景観写真への挿入画像の形状および色彩操作の検討 その2 簡易シミュレータの操作性に関する評価2013

    • Author(s)
      松本裕司、前稔文、小林竜一
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: A-2分冊 Pages: 127-128

  • [Journal Article] 景観写真への挿入画像の形状および色彩操作の検討 その1 挿入画像の色彩適合性について2013

    • Author(s)
      小林竜一、前稔文、松本裕司
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: A-2分冊 Pages: 125-126

  • [Journal Article] 景観の魅力を引き出すストリートファニチャーのデザインに関する研究 三条通りの地域性に着目して2013

    • Author(s)
      北村薫子、中本はるか、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 753-754

  • [Journal Article] テレワークにおける気配のアウェアネス支援ツール“tele plant”の開発2013

    • Author(s)
      長谷川大喜、廣居遥、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 77-78

  • [Journal Article] A Fundamental Study on Workplace Communication Focusing on the Amount of Communication and its Impact on Workplace Spatial Settings2013

    • Author(s)
      Azizah Md Ajis、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 75-76

  • [Journal Article] ワークプレイス計画段階におけるユーザー参加型ワークショップに関する研究 その22013

    • Author(s)
      八木悠平、五十嵐貴子、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 71-72

  • [Journal Article] ワークプレイス計画段階におけるユーザー参加型ワークショップに関する研究 その12013

    • Author(s)
      中野健太、五十嵐貴子、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 69-70

  • [Journal Article] 他者の振る舞いが組織戦略の理解に及ぼす影響に関する研究 その2 アンラーニングの教示に着目して2013

    • Author(s)
      金井みどり、岡部太郎、松本裕司・仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 67-68

  • [Journal Article] 他者の振る舞いが組織戦略の理解に及ぼす影響に関する研究 その1 アンラーニングの教示に着目して2013

    • Author(s)
      木村洋平、岡部太郎、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 65-66

  • [Journal Article] 組織横断型ワークスタイルと空間に関する研究 その2 -組織横断型ワークスタイルを支援するための環境要件の分析-2013

    • Author(s)
      有元政晃、竹下智之、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 63-64

  • [Journal Article] 組織横断型ワークスタイルと空間に関する研究 その1 組織横断型ワークスタイルの実態把握2013

    • Author(s)
      松本翔太郎、竹下智之、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 61-62

  • [Journal Article] 社会的知識創造を行う環境に関する研究 その2 フューチャーセッションにおける環境と目的・行動の関係性の把握2013

    • Author(s)
      岩根利果、渡辺修司、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 59-60

  • [Journal Article] 社会的知識創造を行う環境に関する研究 その1 フューチャーセッションを事例に2013

    • Author(s)
      村橋一平、渡辺修司、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 57-58

  • [Journal Article] ワークプレイスにおける文脈情報の読み取りに関する研究 その2 領域の性質と「場」の形成プロセスの関係性に着目して2013

    • Author(s)
      関慧起、竹林祥恩、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 55-56

  • [Journal Article] ワークプレイスにおける文脈情報の読み取りに関する研究 その1 「場」の形成プロセスのモデル化2013

    • Author(s)
      牧野由佳子、竹林祥恩、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 53-54

  • [Journal Article] 会議中のお菓子が集団創造性へ与える影響 発話状況分析と創造性評定から2013

    • Author(s)
      米谷紗恵子、柳澤美帆、松本裕司、仲隆介
    • Journal Title

      日本建築学会2013年度大会学術講演梗概集

      Volume: E-1分冊 Pages: 51-52

  • [Journal Article] A Fundamental Study of Workplace Communication; Determinants of the Amount of F2F Communication and Its Impact to Workplace Spatial Settings2013

    • Author(s)
      Azizah Md Ajis, Yuji Matsumoto, Ryusuke Naka
    • Journal Title

      proc. of 2013 IEEE Symposium on Business, Engineering and Industrial Applications

      Volume: - Pages: 318-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無目的空間の分析とアルゴリズムによる生成の試み;関連する研究と教育を通して2013

    • Author(s)
      松本裕司
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.5 No.2 Pages: pp.27-34

  • [Journal Article] 社会的知識創造を行う環境に関する研究 -フューチャーセッションを事例に-2013

    • Author(s)
      渡辺修司、岩根利果、松本裕司、仲 隆介
    • Journal Title

      日本建築学会 第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 36 Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ワークプレイス計画段階におけるユーザー参加型ワークショップに関する研究2013

    • Author(s)
      五十嵐貴子、中野健太、松本裕司、仲 隆介
    • Journal Title

      日本建築学会 第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 36 Pages: 85-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織横断を志向するワークスタイルとオフィス環境要件の特徴に関する研究2013

    • Author(s)
      竹下智之、有元政晃、松本裕司、仲 隆介
    • Journal Title

      日本建築学会 第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: 36 Pages: 61-66

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コワーキングから見るこれからのワークプレイス2013

    • Author(s)
      松本裕司
    • Organizer
      日本オフィス学会 第29回研究セミナー;~「コワーキングを考える」~
    • Place of Presentation
      東京 コンパスオフィス目黒駅前
    • Year and Date
      20131023-20131023
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi