• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

金属ナノ粒子の光誘起増強電場を利用したナノ発光材料の高機能化

Research Project

Project/Area Number 23760673
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

鶴岡 孝章  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 講師 (20550239)

Keywords金属ナノ結晶 / 半導体ナノ結晶 / 表面プラズモン共鳴 / 電場増強効果 / 蛍光消光 / 蛍光増強
Research Abstract

本研究では、金属ナノ結晶の電場増強効果による半導体ナノ結晶の発光増強を目的としていた。
最終年度は、シランカップリング処理を施した石英基板上に金属ナノ結晶を固定化させ、ジチオール分子にて修飾した後、半導体ナノ結晶の固定化、さらにチオール分子による半導体ナノ結晶表面修飾を行い、金属・半導体ナノ結晶複合固定化基板を作製した。
金ナノ結晶とCdTeナノ結晶の組み合わせにおいては、ナノ結晶間リンカーであるジチオール分子の鎖長を変化させても変化はなく、いずれの場合においても発光消光が確認された。これは、半導体ナノ結晶の発光を金ナノ結晶が吸収したことによるものであると考えられる。
一方、銀ナノ結晶とCdTeナノ結晶の組み合わせでは、結晶間の距離が近接している場合においては消光していたが、リンカーとしてペンタンジチオールを用いると発光強度が3倍程度まで増強することが明らかとなった。この試料において蛍光寿命測定を行ったところ、CdTeナノ結晶固定化基板のみと比較して、蛍光寿命が短くなっていることが分かった。この結果より、蛍光増強はCdTeナノ結晶内にて生じたエキシトンが発光性の誘起双極子として銀ナノ結晶へとエネルギー移動したことに起因していると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 半導体ナノ結晶・金属ナノ結晶複合体の作製および発光特性制御2013

    • Author(s)
      熊野未里、山下美帆、鶴岡孝章、縄舟秀美、赤松謙祐
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] 電場増強効果による半導体ナノ結晶の発光増強2013

    • Author(s)
      山下美帆、熊野未里、鶴岡孝章、縄舟秀美、赤松謙祐
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Controlled Self-Assembly of Metal-Organic Frameworks on Inorganic Nanoparticles for Efficient Synthesis of Hybrid Nanostructures2012

    • Author(s)
      Takaaki Tsuruoka
    • Organizer
      2012 EMN Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Las Vegas
    • Year and Date
      20121129-20121202
    • Invited
  • [Presentation] プラズモン誘起増強電場効果による半導体ナノ結晶の発光増強2012

    • Author(s)
      山下美帆、鶴岡孝章、縄舟秀美、赤松謙祐
    • Organizer
      第14回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-11-29

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi