• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

バイオ燃料電池の高性能化へ向けた酵素電極の新規ナノ構造制御

Research Project

Project/Area Number 23760726
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

田巻 孝敬  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (80567438)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsバイオ燃料電池 / レドックスポリマー / プロトン伝導 / グラフト重合 / 失活抑制 / 表面修飾 / カーボン / 酵素反応
Research Abstract

酵素を触媒に用いることで、グルコースなど生体に安全・安心な燃料が利用できるバイオ燃料電池の高電流密度化へ向けて、酵素電極のナノ構造制御を行っている。バイオ燃料電池の電流密度を増加させるためには、酵素の電極表面への物理吸着による変性・失活の抑制と、電極内のプロトン伝導と酵素活性の両立が必要である。そこで、本研究では電極を構成するカーボン微粒子表面を、プロトン伝導性を有し酵素の物理吸着を抑制するスルホン化と、酵素から電極への電子伝導を担うレドックスポリマーにより二段階修飾する。本年度は、カーボンブラックへメチルスルホン酸基を導入したうえでレドックスポリマーをグラフト重合することで、二段階修飾を行った。滴定および電気化学測定により、カーボンブラックが二段階修飾されたことが示された。しかし、酵素を吸着させて活性評価を行ったところ、未修飾カーボンブラックへ吸着させた場合と吸着酵素活性は大きくは変わらなかった。そこで、カーボンブラック表面をより親水化するために、酸処理を行った。親水化により、吸着酵素活性は増加した。また、親水化により導入される官能基は二段階修飾反応の足場ともなるため、親水化したカーボンブラックではメチルスルホン酸基の導入量が大幅に増加した。親水化後に導入されたメチルスルホン酸基量は、貴金属触媒を用いた固体高分子形燃料電池で性能が向上した導入量と同じオーダーであったことから、高電流密度バイオ燃料電池で必要とされるプロトン伝導性は付与できたと考えられる。しかし、親水化及びメチルスルホン基の導入を行ったカーボンブラックは、親水化のみを行ったカーボンブラックと比較して、吸着酵素活性が低下した。これは、導入したスルホン酸の酸環境による影響と考えられるため、メチルスルホン酸基が導入されたカーボン表面から酵素を隔離する手法が必要であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で実施する酵素電極のナノ構造制御へ向けて重要な技術である二段階修飾法の開発に成功し、また親水化によりメチルスルホン酸基の導入量が増加した。メチルスルホン酸基の酸環境により、吸着酵素活性は低下したが、研究計画の当初より想定されていた結果であり、研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

当初より想定されていたことではあるが、プロトン伝導性に必要なメチルスルホン酸基を充分量導入したカーボンブラックでは、吸着酵素活性が低下した。そこで今後は、スルホン酸の酸環境による酵素活性の低下を抑制するために、酵素をカーボン表面から物理的に隔離する手法を検討する。具体的には、カーボン表面を修飾剤により薄膜被覆する手法や、レドックスポリマーのグラフト重合量を増加させるための手法を検討する。これらの表面修飾が、吸着酵素活性へ与える影響を評価することで、バイオ燃料電池の高電流密度化へ向けた知見を得る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額が発生した主な要因は、今年度に得られた成果を発表し、かつ関連研究を行っている研究者とのディスカッションを行うために参加した海外学会の出張日程が新年度(4/1)にかかったためである。このため、実質的な次年度繰越額はなく、当初の計画をもとに研究費を使用する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (21 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] グルコースを用いた酵素型バイオ燃料電池2011

    • Author(s)
      田巻孝敬,山口猛央
    • Journal Title

      水素エネルギーシステム

      Volume: 36 Pages: 32-36

  • [Journal Article] Physical Reexamination of Parameters on a Molecular Collisions-based Diffusion Model for Diffusivity Prediction in Polymers2011

    • Author(s)
      Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 115 Pages: 15181-15187

    • DOI

      10.1021/jp2068717

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomolecule-Recognition Gating Membrane Using Biomolecular Cross-Linking and Polymer Phase Transition2011

    • Author(s)
      Hidenori Kuroki, Taichi Ito, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, and Takeo Yamaguchi
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 83 Pages: 9226-9229

    • DOI

      10.1021/ac202629h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grafting of Polyelectrolyte on Porous Substrate by Plasma-induced Polymerization2011

    • Author(s)
      Xueqin Chi, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, Takeo Yamaguchi
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: 24 Pages: 471-473

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Laccaseとグラフトレドックスポリマーを用いたバイオカソードの開発2012

    • Author(s)
      杉山 朋晴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      電気化学会 第79回大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • Year and Date
      2012年3月29-31日
  • [Presentation] High-surface-area enzymatic biofuel cell electrodes made of redox-polymer-grafted carbon black2012

    • Author(s)
      Takanori Tamaki, Tomoharu Sugiyama, Haruki Fujimoto, Hidenori Ohashi, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      243rd American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, San Diego, California, USA
    • Year and Date
      2012年3月25-29日
  • [Presentation] バイオ燃料電池の高電流密度化へ向けたカーボンブラックの新規表面修飾法の開発2012

    • Author(s)
      藤本 治貴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会 第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2012年3月15-17日
  • [Presentation] Laccaseとグラフトレドックスポリマーを用いたバイオカソードの酸素還元特性2012

    • Author(s)
      杉山 朋晴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会 第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2012年3月15-17日
  • [Presentation] 低温パーオキサイド法による多孔質基材へのプラズマグラフト重合2012

    • Author(s)
      池 雪琴・大橋 秀伯・田巻 孝敬・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会 第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2012年3月15-17日
  • [Presentation] DNAアプタマー修飾感温性ポリマーに関する相転移挙動の解析2012

    • Author(s)
      菅原 勇貴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会 第77年会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2012年3月15-17日
  • [Presentation] 超耐熱性Laccaseを用いたバイオ燃料電池用酵素還元電極の開発2011

    • Author(s)
      杉山 朋晴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      酵素工学研究会 第66回講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2011年9月29日
  • [Presentation] アビジンシグナルによる酵素の活性調節2011

    • Author(s)
      大柴 雄平・田巻 孝敬・大橋 秀伯・伊藤 大知・平川 秀彦・山口 哲志・長棟 輝行・山口 猛央
    • Organizer
      酵素工学研究会 第66回講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2011年9月29日
  • [Presentation] バイオ燃料電池の高電流密度化へ向けたカーボンブラックの化学修飾2011

    • Author(s)
      藤本 治貴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011年9月14-16日
  • [Presentation] グラフトレドックスポリマーとLaccaseを用いたバイオカソードの開発2011

    • Author(s)
      杉山 朋晴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011年9月14-16日
  • [Presentation] 分子認識による活性制御型人工酵素の構築2011

    • Author(s)
      大柴 雄平・田巻 孝敬・大橋 秀伯・伊藤 大知・平川 秀彦・山口 哲志・長棟 輝行・山口 猛央
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011年9月14-16日
  • [Presentation] Toward the Retention of Enzyme Activity in High-surface-area Electrode Made of Redox Polymer Grafted Carbon Black for Biofuel Cells2011

    • Author(s)
      Takanori Tamaki, Tomoharu Sugiyama, Haruki Fujimoto, Hidenori Ohashi, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      The 62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター(新潟県)
    • Year and Date
      2011年9月11-16日
  • [Presentation] カーボン微粒子へのグラフト重合によるバイオ燃料電池の開発2011

    • Author(s)
      田巻 孝敬
    • Organizer
      2011年度 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会(招待講演)
    • Place of Presentation
      倉敷シーサイドホテル(岡山県)
    • Year and Date
      2011年8月4日
  • [Presentation] Biomolecular recognition polymer using aptamer and dissociation of dsDNA for gating membrane2011

    • Author(s)
      Yuuki Sugawara, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      International Congress on Membranes and Membrane Prosesses 2011
    • Place of Presentation
      RAI Convention Centre, Amsterdam, The Netherlands
    • Year and Date
      2011年7月23-29日
  • [Presentation] Microscopic Free Volume Theory for Molecular Diffusivity Prediction in Polymeric Membrane Systems: Application and Further Extension2011

    • Author(s)
      Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      International Congress on Membranes and Membrane Prosesses 2011
    • Place of Presentation
      RAI Convention Centre, Amsterdam, The Netherlands
    • Year and Date
      2011年7月23-29日
  • [Presentation] Grafting of Polyelectrolyte on Porous Substrate by Plasma-induced Polymerization2011

    • Author(s)
      池 雪琴・大橋 秀伯・田巻 孝敬・山口 猛央
    • Organizer
      The 28th International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography and Nanotechnology
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Year and Date
      2011年6月21-24日
  • [Presentation] DNAアプタマーと感温性ポリマーを用いた分子認識ポリマーの開発2011

    • Author(s)
      菅原 勇貴・田巻 孝敬・大橋 秀伯・山口 猛央
    • Organizer
      高分子学会 第60回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2011年5月25-27日
  • [Presentation] Preparation of linear polyelectrolyte chains grafted porous membranes by plasma-initiated graft polymerization2011

    • Author(s)
      Xueqin Chi, Hidenori Ohashi, Takanori Tamaki, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      日本膜学会第33年会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター別館(東京都)
    • Year and Date
      2011年5月12-13日
  • [Presentation] Toward the Retention of Enzyme Activity in High-Surface-Area Electrode Made of Redox Polymer Grafted Carbon Black2011

    • Author(s)
      Takanori Tamaki, Tomoharu Sugiyama, Haruki Fujimoto, Hidenori Ohashi and Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      2011 AIChE Annual Meeting(招待講演)
    • Place of Presentation
      Minneapolis Convention Center, Minneapolis, Minnesota, USA
    • Year and Date
      2011年10月20日
  • [Presentation] Control of Enzyme Activity by Introduction of Molecular Recognition Moiety2011

    • Author(s)
      Yuhei Oshiba, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi, Taichi Ito, Hidehiko Hirakawa, Satoshi Yamaguchi, Teruyuki Nagamune and Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      2011 AIChE Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Minneapolis Convention Center, Minneapolis, Minnesota, USA
    • Year and Date
      2011年10月16-21日
  • [Presentation] Development of Biocathode Using Laccase and Redox-Polymer-Grafted Carbon2011

    • Author(s)
      Tomoharu Sugiyama, Takanori Tamaki, Hidenori Ohashi and Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      2011 AIChE Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Minneapolis Convention Center, Minneapolis, Minnesota, USA
    • Year and Date
      2011年10月16-21日
  • [Book] バイオ電池の最新動向 (執筆分担-第3章6 酵素固定多孔質電極)2011

    • Author(s)
      田巻 孝敬
    • Total Pages
      90-94
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] バイオ電池の最新動向 (執筆分担-第4章4 PEFC型バイオ電池)2011

    • Author(s)
      田巻 孝敬, 山口 猛央
    • Total Pages
      123-129
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~zairyosys/yamaguchilab/j/research.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi