• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

トロイダルプラズマにおける閉じ込め改善モード遷移に対する新古典粘性の役割の検証

Research Project

Project/Area Number 23760812
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

高橋 裕己  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (00462193)

Keywords新古典イオン粘性 / 電極バイアス / 閉じ込め改善 / トロイダルプラズマ / 大型ヘリカル装置 / Heliotron J
Research Abstract

平成24年度は、LHDにおける閉じ込め状態の遷移に要求される、ポロイダルフロー駆動力の磁場リップル構造依存性を取得するために、4種類の磁場配位で生成されたプラズマを対象にして電極バイアス実験を実施した。新古典イオン粘性の絶対値、並びに、ポロイダルフローに対する振る舞いは、プラズマ閉じ込め磁場のリップル構造に大きく依存する。外寄せの磁場配位では実効的ヘリカルリップルは大きくなり、新古典イオン粘性も大きくなることが予測される。LHDでの実験では、新古典イオン粘性の遷移駆動力は、磁気軸外寄せの磁場配位において大きくなることがわかった。この結果は、従来、使用されているShaingのイオン粘性モデルの傾向と定性的に一致するが、定量的な一致は見られない。そこで、イオンのラーマ―半径効果まで考慮に入れた、FORTEC-3Dコードによる粘性の評価を行ったところ、実験と定量的に良く一致する結果が得られた。
Heliotron Jにおける電極バイアス実験では、閉じ込め状態の遷移に必要なバイアス電圧/電流をわずかに下回るマージナルなバイアス条件下において、放電中に自発的な遷移/逆遷移を繰り返す、間欠的な閉じ込め改善現象を発見した。これは、電極バイアスによるマージナルな外部ポロイダル駆動力作用下において、自発的な密度減少により、規格化トルクが増加し、ポロイダル粘性の極大値を上回ったことによって閉じ込め改善モードへの遷移が起こったものと考えられる。また、閉じ込め改善モードへの遷移後は、電子密度の増大により、規格化ポロイダル回転トルクが減少した結果、通常の閉じ込めモードへの逆遷移が発生していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成24年度における当初計画は、(1) 高出力電極バイアス電源の導入、(2) バイアス電極の再検討、(3) LHDにおける新古典イオン粘性の磁場配位依存性・遷移の履歴特性の評価、の三点である。
(1) について、従来の実験では650 V/ 23 Aの電源を使用していたが、LHDプラズマの遷移領域におけるバイアス電圧が420-600 Vであったことから、高閉じ込め領域ではマージナルな条件でのデータ取得にとどまっていた。平成24年度は定格出力1000 V/ 15 Aの、十分な電圧尤度を有する電源を導入し、実験に供することができた。(2) について、従来のバイアス電極では、最外殻磁気面内に電極を挿入した際のプラズマへの摂動が大きいことが問題であったため、平成24年度は電極の小型化を検討し、電極サイズを52%縮小することに成功した。(3) について、LHDにおいて4つの磁場配位で生成されたプラズマを対象として電極バイアス実験を行い、その全てで、ポロイダルイオン粘性の遷移を実現し、遷移条件の磁場配位依存性を取得することに成功した。さらに、実験結果は従来の新古典モデルでは説明できないことがわかった。実験結果は、プラズマの有限ラーマ―半径効果まで考慮したモデルを適用することによって、説明可能であることを示した。
さらに本研究では、Heliotron Jの電極バイアス実験において、放電中に自発的な遷移/逆遷移を繰り返す、間欠的な閉じ込め改善現象を発見した。この現象の発見は、当初の研究計画にはなかったものであり、遷移に対するポロイダル粘性の役割の検証研究を進展させる興味深い結果である。
以上より、平成24年度の研究は当初計画以上に進展したと言える。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は本研究課題の総括を行う。すなわち、イオン粘性の磁場リップル構造依存性を解明し、遷移に対する粘性の役割を明らかにするために、LHD並びに、LHDとは装置サイズ・磁場構造の大きく異なるトロイダル装置であるTU-Heliac、CHS、ヘリオトロンJでの粘性の振舞いを規格化したパラメータで整理し、データベース化する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の研究計画の主たる内容は、本研究課題の総括であるため、備品等の購入は行わない。研究費は、研究に必要な消耗品の購入費、Heliotron Jでの実験のための出張費、一回の国内会議(第30回プラズマ核融合学会)、二回の国際会議の出張費(40th European Physical Society Conference on Plasma Physics, 19th International Stellarator Heliotron Workshop)、二編の論文投稿費用として使用する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Progress of High-Temperature Experiments in the LHD2013

    • Author(s)
      高橋裕己
    • Journal Title

      Stellarator News

      Volume: 139 Pages: 1, 4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LHDにおけるジャイロトロンによる電子加熱の増強と高電子温度プラズマ領域の拡大2013

    • Author(s)
      高橋裕己
    • Journal Title

      核融合科学研究会ニュース

      Volume: 49 Pages: 5, 5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of electron-root radial electric field and its effect on thermal transport in LHD high Te plasma2013

    • Author(s)
      松岡清吉, 佐竹慎介, 高橋裕己, 他6名
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extension of Operational Regime in High-Temperature Plasmas and the Dynamic-Transport Characteristics in the LHD2012

    • Author(s)
      高橋裕己, 他40名
    • Journal Title

      proceedings of 24th IAEA Fusion Energy Conference, (Hilton San Diego Bayfront Hotel, San Diego, USA), October 2012

      Volume: Conf. ID: 41985 (F1-CN-197) Pages: EX/2-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition of Poloidal Viscosity by Electrode Biasing in the Large Helical Device2012

    • Author(s)
      北島純男, 高橋裕己, 他21名
    • Journal Title

      proceedings of 24th IAEA Fusion Energy Conference, (Hilton San Diego Bayfront Hotel, San Diego, USA), October 2012

      Volume: Conf. ID: 41985 (F1-CN-197) Pages: EX/P3-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High Power and High Efficiency Operation of 77 GHz Gyrotrons by Stepwise Raising of the Anode Voltage2012

    • Author(s)
      高橋裕己, 他16名
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 7 Pages: 1205154-1, -2

    • DOI

      10.1585/pfr.7.1205154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study of transition phenomena based on poloidal ion viscosity using a biasing electrode in helical system2013

    • Author(s)
      高橋裕己, 他34名
    • Organizer
      Joint 19th ISHW and 16th IEA-RFP workshop
    • Place of Presentation
      Centro Culturale San Gaetano, Padova, Italy
    • Year and Date
      20130916-20130920
    • Invited
  • [Presentation] Direct measurement of transmitting electron cyclotron beam through plasma on the Large Helical Device2013

    • Author(s)
      高橋裕己, 他15名
    • Organizer
      12th Asia Pacific Physics Conference
    • Place of Presentation
      International Conference Hall, Makuhari Messe, Chiba
    • Year and Date
      20130714-20130719
  • [Presentation] Study of transition mechanism based on poloidal ion viscosity using biasing electrode in Heliotron J2013

    • Author(s)
      高橋裕己, 他17名
    • Organizer
      40th European Physical Society Conference on Plasma Physics
    • Place of Presentation
      Dipoli, Espoo, Finland
    • Year and Date
      20130701-20130705
  • [Presentation] Extension of High Te Regime with Upgraded ECRH System in the LHD2013

    • Author(s)
      高橋裕己, 他23名
    • Organizer
      20th Topical Conference on Radio Frequency Power in Plasmas
    • Place of Presentation
      Hotel Parco dei Principi, Sorrento, Italy
    • Year and Date
      20130625-20130628
    • Invited
  • [Presentation] Review of Electrode Biasing Experiments in Helical Plasmas in Japan2013

    • Author(s)
      高橋裕己
    • Organizer
      11th Coordinated Working Group Meeting
    • Place of Presentation
      Ciemat, Madrid, Spain
    • Year and Date
      20130311-20130313
  • [Presentation] Progress in High-Temperature Experiments in LHD2012

    • Author(s)
      高橋裕己, 他17名
    • Organizer
      US-Japan Workshop on RF Heating Physics 2012
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara
    • Year and Date
      20121213-20121215
  • [Presentation] LHDプラズマにおける高温度領域の拡大2012

    • Author(s)
      高橋裕己, 他9名
    • Organizer
      第29回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      クローバープラザ, 福岡県
    • Year and Date
      20121127-20121130
  • [Presentation] Transition of Poloidal Viscosity by Electrode Biasing in the Large Helical Device2012

    • Author(s)
      北島純男, 高橋裕己, 他21名
    • Organizer
      24th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      Hilton San Diego Bayfront Hotel, San Diego, USA
    • Year and Date
      20121029-20121102
  • [Presentation] Simulation Study on Neoclassical Poloidal Viscosity in Helical Plasmas2012

    • Author(s)
      佐竹慎介, 高橋裕己, 他7名
    • Organizer
      54th APS-DPP meeting
    • Place of Presentation
      Providence, Rhode Island, USA
    • Year and Date
      20121029-20121102
    • Invited
  • [Presentation] Extension of Operational Regime in High-Temperature Plasmas and the Dynamic-Transport Characteristics in the LHD2012

    • Author(s)
      高橋裕己, 他40名
    • Organizer
      24th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      Hilton San Diego Bayfront Hotel, San Diego, USA
    • Year and Date
      20121008-20121013
  • [Presentation] LHD高電子温度プラズマにおける輸送障壁形成に伴う径電場形成と熱輸送解析2012

    • Author(s)
      松岡清吉, 佐竹慎介, 高橋裕己, 他9名
    • Organizer
      第9回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場, 兵庫県
    • Year and Date
      20120628-20120629
  • [Remarks] article_list(ECH)hp.xls - ech.pdf

    • URL

      http://www.nifs.ac.jp/phprd/publications/ech.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi