• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

重イオン照射による生体分子の多重電離分布の直接測定

Research Project

Project/Area Number 23760826
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

間嶋 拓也  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50515038)

Keywords高速イオン衝突 / 同時測定 / 多重電離 / 分子解離 / 多重分解 / 放射線物理
Research Abstract

生体内における放射線相互作用の基礎として,生体分子と高速イオンの直接相互作用の素過程解明を目指し,孤立多原子分子と高速イオン衝突に対する新たな多重同時計測システムの開発を行った.孤立生体分子標的の生成のため,粉末試料を100~200度に加熱して昇華させるシステムを導入した.真空中に孤立生体分子標的をビーム状に取り出すための装置を設計し,細く切り出し,かつ目詰まりしにくい構造を構築した.本測定の最も重要なポイントは,生体分子のように構成原子数が膨大な標的に特化した測定システムにした点である.従来は,構成原子数が数個程度の小さな分子に対する研究が主であり,生体分子のような複雑な標的には適していなかった.昨年度導入した,電子個数計数法による多重電離分布の直接測定に加え,今年度は,分解片イオンの速度分布イメージング法の導入を行い,解離過程に関する詳細な情報を得ることができた.これまでの手法では,基本的に,標的分子の全ての構成原子をイオン化し,かつその全ての解離イオンを同時検出することを前提としていたため,構成原子数の多いシステムへの適用は現実的ではなかった.本手法は,解離イオンを静電レンズによって検出器面上で集束させることにより,各解離イオンの個別の検出位置情報からその運動エネルギーおよび放出方向の直接導出を可能とするものである.本システムの導入においては,起動シミュレーションにより最適な引出条件を予測し,実際にその条件での最適化を確認した.本研究では,さらにこれを前述の電子個数測定システムと同時測定することにより,例えば,水素解離イオンの運動エネルギーが多重電離の大きさと相関して大きくなっていく様子など,解離ダイナミクスに関する情報を定量的に得ることができた.今後は,各種生体分子の系統的な測定を順次進めていき,巨大分子特有の衝突反応過程の解明を進めていく.

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Spatial distribution of ions in a linear octopole radio-frequency ion trap in the space-charge limit2012

    • Author(s)
      T. Majima, G. Santambrogio, C. Bartels, A. Terasaki, T. Kondow, J. Meinen, and T. Leisner
    • Journal Title

      Phys. Rev

      Volume: A 85 Pages: 053414(1-7)

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevA.85.053414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collision-induced Multiple Ionization of Polyatomic Molecules by Coincidence Measurements of Product Ions and the Number of Electrons2012

    • Author(s)
      T. Murai
    • Journal Title

      Annual Report of Quantum Science and Engineering Center

      Volume: 14 Pages: 1-2

  • [Journal Article] Measurement of The Number of Spectrum of Secondary Electrons by Using An Avalanche Photodiode Detector2012

    • Author(s)
      T. Nishio
    • Journal Title

      Annual Report of Quantum Science and Engineering Cente

      Volume: 14 Pages: 3-5

  • [Presentation] 高速イオン-気相分子衝突における解離イオンのVelocity Map Imaging測定2013

    • Author(s)
      吉田慎太郎
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 高速重イオンの荷電変換衝突におけるC2H6分子の解離イオン速度分布イメージング2013

    • Author(s)
      吉田慎太郎
    • Organizer
      フォーラム21-イオンビームを用いた物理とその応用-
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130112-20130113
  • [Presentation] Direct Measurements of Multiple Ionization of Isolated Polyatomic Molecules Induced by Fast Ion Collisions2012

    • Author(s)
      T. Majima
    • Organizer
      8th International Symposium on Swift Heavy Ions in Matter
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20121024-20121027
  • [Presentation] Measurement of the number spectrum of secondary electrons by using an avalanche photodiode detector2012

    • Author(s)
      T. Nishio
    • Organizer
      25th International Conference on Atomic Collisions in Solids
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20121021-20121025
  • [Presentation] 高速重イオン衝突による多原子分子からの生成イオン・放出電子個数の同時測定2012

    • Author(s)
      安達泰之
    • Organizer
      原子衝突学会第37回年会
    • Place of Presentation
      調布市
    • Year and Date
      20120728-20120729

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi