• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

植物コミュニケーションの適応的意義と進化的背景

Research Project

Project/Area Number 23770020
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

塩尻 かおり  京都大学, 白眉センター, 助教 (10591208)

Keywords植物誘導反応 / 進化生態 / 昆虫-植物相互作用 / 国際情報交換(アメリカ合衆国)
Research Abstract

植物コミュニケーションとは、傷害を受けた植物から放出される情報物質を隣接する植物が受容し、健全であるにも関わらず、誘導的防衛反応を引き起こすという現象である。
当該分野は2000年以降、生態学的手法ならびに分子生物学的手法によりその実態解明が行われてきているが、その適応的意義を含む全体像の理解には程遠い。本研究では、1)植物コミュニケーションの適応的意義を明らかにすること、2)植物コミュニケーションが植物界においてどの程度一般性のあるものなのかを明らかにすることを目的として研究を行ってきた。
1)においては25年度の計画では、匂い誘導反応のコストとコミュニケーションと季節性の2つをサブテーマにあげていた。匂い誘導反応のコストにおいて、セイタカアワダチソウを用いて実験を行ったが、旱魃の影響で実験途中に多くの供試個体が枯れてしまい、データ数が揃わなかった。コミュニケーションと季節性においては、初夏の天候が悪く、調査実験を26年度に延期した。今年度は、放出する匂い成分において、いくつかのタイプにわけ(ケモタイプ)、そのタイプごとに匂いコミュニケーションが強く働くかどうかの実験を新たに行ったところ、植物はケモタイプを認識していることが明らかになった。
2)においては、昨年度コミュニケーションがみられた種において、匂い捕集、分析を行い、匂いコミュニケーションする種に共通する成分、あるいは匂い成分全体としての類似度の比較を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度の予定であった、匂い誘導反応のコスト検出が、旱魃のために失敗したのと、コミュニケーションと季節性の関係を明らかにする野外実験が、天候不良のため、翌年に延期したため。

Strategy for Future Research Activity

1)コミュニケーションと季節性を明らかにするため、初夏(7月後半~8月中旬)に、カリフォルニアの調査地にいき、調査実験を行う予定である。
また、旱魃のために失敗した実験を、再度行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2013年夏にカリフォルニアでの調査を予定していたが、気候が良くなかったため、見合わせたので、その渡航費が残った。
今年度の夏に予定していた調査を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Presentation] 植物間コミュニケーションと血縁認識-セイタカアワダチソウにおいて-2014

    • Author(s)
      塩尻かおり、石崎智美、安東義乃
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島)
    • Year and Date
      20140314-20140318
  • [Presentation] Using Plant Communication in Agriculture2014

    • Author(s)
      SHIOJIRI, KAORI
    • Organizer
      Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      Marriott Hotel (Ventura、CA. USA
    • Year and Date
      20140127-20140131
    • Invited
  • [Presentation] 匂いが織りなす生態系2013

    • Author(s)
      塩尻かおり
    • Organizer
      種生物学シンポジュウム
    • Place of Presentation
      別府市ふれあい広場サザンクロス(別府)
    • Year and Date
      20131130-20131201
    • Invited
  • [Presentation] かおりが取り持つ植物社会2013

    • Author(s)
      塩尻かおり
    • Organizer
      植物学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      20130913-20130915
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi