• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

非定型カドヘリンの細胞外領域リン酸化の生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23770139
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石川 裕之  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00398819)

Keywordsショウジョウバエ / カドヘリン / ゴルジ体キナーゼ / リン酸化 / 翻訳後修飾
Research Abstract

非定型カドヘリンFatは、ショウジョウバエの発生において組織の成長と平面細胞極性を制御する。Fatは細胞外領域にカドヘリンドメインの繰り返し構造を有するが、そのうちのいくつかのカドヘリンドメインに存在するセリン残基は、ゴルジ体キナーゼFour-jointedによりリン酸化される。我々はこれまでに、Four-jointedによるFatの細胞外カドヘリンドメインのリン酸化は、Fatの機能を調節することを生化学的に明らかにした。そこで、Fatの生体内での機能発現に必要なカドヘリンドメインのリン酸化部位をショウジョウバエを用いた遺伝学的な解析により同定することを試みた。
fat遺伝子を含む約40 kbのBACクローンは、ショウジョウバエfat突然変異体の表現型を救済することができる。そこで、ショウジョウバエからヒトにいたるまで種間で保存されているFatの3番目のカドヘリンドメインのセリンを、リン酸化を受けないアラニンに置換した変異型fatのBACクローンを作製した。このBACクローンを形質転換したトランスジェニックショウジョウバエを作製し、fat突然変異体の表現型を救済できるか調べた。その結果、この変異型fatのBACクローンは、fat突然変異体の致死性を救済したものの、成虫においてfat突然変異体の表現型が観察された。そこで、種間で保存されている残り2箇所のカドヘリンドメインのセリンをアラニンに置換したBACクローンを作製し、同様の実験を行ったところ、3番目のカドヘリンドメインのセリン1箇所に変異を導入した場合と比較して顕著な差はみられなかった。本研究により、Fatの3番目のカドヘリンドメインのリン酸化は、ショウジョウバエにおいてFatの正常な機能発現および正常な発生に必要であることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rescue of Notch signaling in cells incapable of GDP-L-fucose synthesis by gap junction transfer of GDP-L-fucose in Drosophila.2012

    • Author(s)
      Ayukawa T, Matsumoto K, Ishikawa HO, Ishio A, Yamakawa T, Aoyama N, Suzuki T, Matsuno K.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 109 Pages: 15318-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Raine syndrome protein FAM20C is a Golgi kinase that phosphorylates bio-mineralization proteins.2012

    • Author(s)
      Ishikawa HO, Xu A, Ogura E, Manning G, Irvine KD.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e42988

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042988

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Raine syndrome protein FAM20C is a Golgi kinase that phosphorylates biom ineralization proteins.2012

    • Author(s)
      Ishikawa HO, Xu A, Ogura E, Manning G, Irvine KD.
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
    • Invited
  • [Presentation] In vivo analysis of cadherin domain phosphorylation in the Drosophila Fat.2012

    • Author(s)
      Keira Y, Irvine KD, Ishikawa HO.
    • Organizer
      10th Japanese Drosophila Research Conference
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学
    • Year and Date
      20121013-20121015
  • [Presentation] Identification of a novel Golgi kinase that phosphorylates biomineralization proteins.2012

    • Author(s)
      Ishikawa HO, Xu A, Ogura E, Manning G, Irvine KD.
    • Organizer
      Joint Meeting of JSDB 45th & JSCB 64th
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120528-20120531
  • [Remarks] 千葉大学理学研究科生物学教室細胞生理学研究室ホームページ

    • URL

      http://life.s.chiba-u.jp/ishikawa/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi