• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類小胞体トランスロコンの機能解析

Research Project

Project/Area Number 23770151
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

木田 祐一郎  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 助教 (10423899)

Keywordsタンパク質膜透過 / トランスロコン / 小胞体 / シグナル配列 / 細胞小器官 / 膜タンパク質 / 膜トポロジー / 生体膜
Research Abstract

1.小胞体タンパク質膜透過チャネル(トランスロコン)による膜貫通配列の識別について、疎水性度の異なる様々なモデル配列の膜透過・組み込み挙動を無細胞実験系にて解析した。部位特異的クロスリンク解析等の結果、膜組み込みには少し不十分な疎水性の配列も一過的にはトランスロコン本体であるSec61チャネルと相互作用することが明らかとなった。この相互作用のチャネル側の部位を特定するため、アフィニティタグ付きヒトSec61チャネルの安定発現細胞を樹立し、現在この細胞由来のミクロソームを用いた解析を進めている。
また、上述の弱疎水性配列-トランスロコン間相互作用がリボソームトンネル内にある下流の膜貫通配列により阻害されること、更にリボソーム内配列の疎水性度を低下させることで相互作用が回復することから、リボソームが疎水性配列を認識するとともにトランスロコンでの配列識別を制御する可能性が示された。
2.マルチスパン型膜タンパク質、ヒト赤血球バンド3タンパク質の小胞体膜組み込み解析において、ストレプトアビジンと結合するタグ配列を内腔側ループに導入したところ、複数の内腔側ループの膜透過が細胞質側に添加したストレプトアビジンによって阻害された。このことから、これらのループが細胞質側で一過的に停留した後膜透過するという新たな膜透過・組み込みモードの存在が実証された。(投稿中)
3.タンパク質の小胞体膜透過・組み込みへのリン脂質の影響を調べるため、フォスファチジルセリン(PS)と特異的に結合するラクトアドヘリンC2ドメインを発現、精製し、無細胞解析系に添加したところ、シグナル配列のトランスロコンへの標的化、膜組み込み、及び内腔側ドメインの膜透過と、様々なステップにおいて阻害効果を示した。PSのトランスロコン機能への重要性が示された。(Yamamoto et al, BBRC 2013)

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphatidylserine-binding protein lactadherin inhibits protein translocation across the ER membrane.2013

    • Author(s)
      Hitoshi Yamamoto
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      doi:pii: S0006-291X(13)00610-4. 10.1016/j.bbrc.2013.03.131.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pleiotropic effects of membrane cholesterol on protein translocation across the ER membrane2012

    • Author(s)
      H. Yamamoto, H. Fujita, Y. Kida and M. Sakaguchi
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 51 Pages: 3596-3605

    • DOI

      DOI:10.1021/bi2018915

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tail-extension following the termination codon is critical for release of the nascent chain from membrane-bound ribosomes in a reticulocyte lysate cell-free system.2012

    • Author(s)
      Michiyo Takahara
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 430 Pages: 567-572

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2012.11.112.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リボソーム-トランスロコン複合体における疎水性配列の識別機構

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Presentation] 小胞体膜トランスロコンにおいて正電荷アミノ酸により引き起こされるポリペプチド鎖の逆方向への動き

    • Author(s)
      藤田英伸
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Presentation] 膜タンパク質の小胞体標的化を抑制するアミノ末端モチーフの解析

    • Author(s)
      阪上春花
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Presentation] 小胞体トランスロコンにおけるポリペプチド鎖膜透過の速度論:少数の正電荷による膜透過減速効果

    • Author(s)
      大西由希子
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Presentation] 細胞内での小胞体トランスロコンにおけるタンパク質膜透過の一時停止を解析する

    • Author(s)
      姜公秀
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
  • [Presentation] Membrane Insertion of Transmembrane Sequences by Translocating Their Upstream Portions through the ER Translocon

    • Author(s)
      Yuichiro Kida
    • Organizer
      EMBO conference series "The Physiology of the endoplasmic reticulum (ER): Function and Dysfunction"
    • Place of Presentation
      Melia Golf Vichy Catalan Hotel (Girona, Spain)
  • [Presentation] 小胞体トランスロコンを介した膜タンパク質の構造形成

    • Author(s)
      木田祐一郎
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会・ワークショップ「in vivo 蛋白質科学:構造形成と分解」
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Invited
  • [Presentation] リボソームは小胞体トランスロコンを介した膜貫通セグメントの形成を制御する

    • Author(s)
      大西由希子
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
  • [Presentation] 小胞体トランスロコンを介したポリペプチド鎖の動き

    • Author(s)
      藤田英伸
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
  • [Presentation] Analysis of N-terminal motif suppressing ER-targeting

    • Author(s)
      Haruka Sakaue
    • Organizer
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場・神戸商工会議所(兵庫県)
  • [Remarks] 兵庫県立大学・研究者データベース

    • URL

      http://kyoin.u-hyogo.ac.jp/staff/sci/ykida/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi