• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

新規光学技術を用いた糖脂質と膜受容体の相互作用解析

Research Project

Project/Area Number 23770155
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

樺山 一哉  東海大学, 糖鎖科学研究所, 准教授 (00399974)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsスフィンゴ糖脂質 / ガングリオシド / イメージング / 蛍光顕微鏡 / 生体膜 / 脂質ラフト / マイクロドメイン / 膜受容体
Research Abstract

脂質二重層は、細胞膜の基本的構成要素である。近年の研究によれば、多様な脂質分子集団は無秩序に分布しているのではなく、例えば、細胞膜表面に局在するスフィンゴ糖脂質とコレステロールとの安定した会合により、他の脂質領域とは異なったマイクロドメイン(脂質ラフト)が存在していると考えられている(脂質ラフト仮説)。本研究では脂質ラフトの組成変化が膜受容体分子の局在およびシグナリングに影響を及ぼすメカニズムに関する研究を行った。具体的には、光退色後蛍光回復法(FRAP)および共焦点顕微鏡の光電子増倍管をもちいた蛍光相関スペクトル法(point-scan FCS)やラスター画像相関スペクトル法(RICS)などにより膜脂質変化が膜受容体の動態に関与することを数値化して解析を行った。脂質ラフトの組成変化の方法としては、糖転移酵素を遺伝的に再構成した細胞を数種類用いて、上皮成長因子受容体の活性測定および糖脂質生合成阻害剤のD-PDMPを用いた検証を行った。その結果、脂質ラフトを形成していると考えられる糖脂質の組成変化は受容体の活性および膜流動性に影響することが実証できた。また、糖脂質とタンパク質の相互作用を検出する新しい手法として蛍光相互相関スペクトル法(point-scan FCCS)の初期検討を行い、市販の共焦点顕微鏡でガングリオシドGM1とその結合分子であるコレラトキシンの相互作用を検出することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究において1年次に得られた成果のうち、糖転移酵素を遺伝的に再構成した細胞を数種類用いて、上皮成長因子受容体の活性測定および糖脂質生合成阻害剤のD-PDMPを用いた検証実験については、現在論文作成の準備中である。2年次は蛍光相互相関スペクトル法(point-scan FCCS)についてさらにケーススタディを増やした検討を行うことで、市販の共焦点走査型蛍光顕微鏡を用いた脂質ータンパク質相互作用の簡便な解析手法を構築していきたい。

Strategy for Future Research Activity

次年度に使用する研究費が生じた背景として、同時期に進行中であった私学助成(戦略的研究基盤形成支援事業)の研究において使用する消耗品および実験器具等が重複したため(研究内容は異なる)、優先的に上記助成金を使用していった結果、次年度に繰り越し可能な当該研究費が発生した。そのため今後の研究推進策として、次年度以降に請求する研究費と合算して研究内容の拡充を計る。具体的には、再現検討回数を増やす。計画の効率化を図るために調整済み試薬の購入数を増やす。実験の精度向上のための機器購入に充てる等の対応を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

蛍光標識化されたタンパク質を細胞に発現させるためには遺伝子組み換え実験による発現プラスミドの構築が必要である。そのためには遺伝子解析アプリケーションが必要不可欠であるが、申請者はこれまでにフリーソフトを駆使して実験を行っていた。今後は有償の遺伝子解析アプリケーションを利用することで本研究を効率良く推進していきたい。また実験の精度向上のために再現実験を増やすため、試薬および抗体の購入金額が増加する見込みである。さらに、本研究において組換えアデノウイルスを使用しているが、ウイルスを安全かつ効率よく精製し、力価を計測していくために、高価であるが市販のキットを購入し使用したい。また、蛍光顕微鏡に使用する蛍光プローブやオルガネラの染色試薬を購入して動態解析に活用していく。これらの研究に関して、得られたデータの統計解析やデータ整理に必要であれば、新たなPCの導入も検討する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Convenient and rapid removal of detergent from glycolipids in detergent-resistant membrane microdomains2012

    • Author(s)
      Suzuki Y, Kabayama K
    • Journal Title

      Journal of Lipid Research

      Volume: 53 Pages: 599-608

    • DOI

      10.1194/jlr.D020545

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dissociation of the insulin receptor from caveolae during TNFα-induced insulin resistance and its recovery by D-PDMP2012

    • Author(s)
      Sekimoto J, Kabayama K, Gohara K, Inokuchi J
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 586 Pages: 191-195

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.12.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖脂質マイクロドメインの機能および構造解析2011

    • Author(s)
      樺山一哉、小島寿夫
    • Journal Title

      東海大学糖鎖科学研究所紀要

      Volume: Vol.6 Pages: 30-36

  • [Presentation] Improvement in recovery rate of glycolipids in membrane microdomain after detergent removal by 1,2-dichloroethane extraction2012

    • Author(s)
      Yusuke Suzuki, Kazuya Kabayama, Yujin Iwata, Saori Katsuta, Hisashi Kamimiya, Yasuo Kojima, Akira Okamoto, and Yasunori Kushi
    • Organizer
      1st Biotechnology World Congress
    • Place of Presentation
      Dubai UAE
    • Year and Date
      2012年2月14-15日
  • [Presentation] Cholestelrol Depletion Influence Lateral Diffusion of Insulin Receptor2011

    • Author(s)
      Kazutaka Oda, Kazuya Kabayama
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都 国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] Analysis of relationship between activity of epidermal growth factor receptor and membrane fluidity in glycolipid reconstituted cells2011

    • Author(s)
      櫻井祐介、山地俊之、花田賢太郎、樺山一哉
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都 国際会議場
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] Measurement of the lateral diffusion of insulin receptor in membrane microdomain by fluorescence recovery after photobleaching2011

    • Author(s)
      Kazutaka Oda, Kazuya Kabayama
    • Organizer
      第61回FCCAセミナー/FCCAグライコサイエンス若手フォーラム2011
    • Place of Presentation
      板橋 野口研究所
    • Year and Date
      2011年8月6日
  • [Presentation] 脂質マイクロドメインの構造および機能解析2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      東海大学総合医学研究所・糖鎖科学研究所 第3回公開合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      伊勢原 東海大学医学部
    • Year and Date
      2011年7月22日
  • [Presentation] 糖脂質代謝阻害剤の合成から糖脂質マイクロドメインの機能解析へ2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      公益財団法人野口研究所講演会(招待講演)
    • Place of Presentation
      板橋 野口研究所
    • Year and Date
      2011年7月1日
  • [Presentation] 膜マイクロドメイン画分からの簡便且つ迅速な界面活性剤除去法の確立2011

    • Author(s)
      樺山一哉、鈴木佑典
    • Organizer
      第30回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      長岡 長岡リリックホール
    • Year and Date
      2011年7月10日
  • [Presentation] 膜マイクロドメイン画分からの簡便な界面活性剤除去法を活用した糖脂質の構造決定2011

    • Author(s)
      樺山一哉、鈴木佑典
    • Organizer
      第53回日本脂質生化学会年会
    • Place of Presentation
      お茶の水 東京ガーデンパレス
    • Year and Date
      2011年5月13日
  • [Presentation] 蛍光顕微鏡と質量分析により脂質ラフトを明らかにする2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      第53回日本脂質生化学会シンポジウム(理研シンポジウム共催)(招待講演)
    • Place of Presentation
      お茶の水 東京ガーデンパレス
    • Year and Date
      2011年5月12日
  • [Presentation] 新規光学技術を用いた糖脂質と膜受容体の相互作用解析2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      東海大学産学連携フェア2011
    • Place of Presentation
      平塚 東海大学湘南校舎
    • Year and Date
      2011年12月8日
  • [Presentation] 膜マイクロドメイン画分の複合糖質の構造解析法確立2011

    • Author(s)
      鈴木佑典、勝田沙織、樺山一哉、岩田祐仁、上宮悠、櫛泰典
    • Organizer
      第7回日本大学先端バイオフォーラム
    • Place of Presentation
      市ヶ谷 日本大学桜門会館
    • Year and Date
      2011年12月17日
  • [Presentation] 脂質ラフトの構造と機能2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      第三回脂質メディエーターワークショップ(招待講演)
    • Place of Presentation
      滋賀 立命館大学
    • Year and Date
      2011年12月17日
  • [Presentation] 糖脂質再構成細胞における 膜受容体活性と膜流動性の関連の解析2011

    • Author(s)
      櫻井祐介、樺山一哉
    • Organizer
      成蹊大学・群馬大学・東海大学合同セミナー
    • Place of Presentation
      草津 草津セミナーハウス
    • Year and Date
      2011年10月30日
  • [Presentation] ラフトは存在しないのか?2011

    • Author(s)
      樺山一哉
    • Organizer
      第三回 光塾
    • Place of Presentation
      本郷 東京大学薬学部講堂
    • Year and Date
      2011年10月22日
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tsc.u-tokai.ac.jp/pubhome/glyco/

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi