• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

古人骨のライフヒストリー研究の新展開―未成年人骨の生物考古学の確立を目指して―

Research Project

Project/Area Number 23770284
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

長岡 朋人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20360216)

Keywords古人口学 / 未成年 / 江戸時代 / 死亡年齢推定 / ベイズ推定 / 齲蝕 / 古病理学 / 生物考古学
Research Abstract

本研究では、未成年人骨の生物考古学的研究として、大阪府堺市堺環濠都市遺跡喜運寺墓地から出土した未成年人骨を調査した。出土人骨の個体数推定は、頭蓋、骨盤、四肢長骨でもっとも残存する部位を最小個体数としたが、左右残存する部位については標識再補法に基づき、最尤個体数(本来の母集団を形成する個体数)を推定した。次に、本研究では歯の形成や萌出、四肢長骨の骨端の癒合、骨計測値に基づいて死亡年齢推定を行った。全身の部位でもっとも残存する部位は側頭骨であった。右107個、左107個であり、最小個体数は107体であった。左右各107個のうち、対で出土しているのは87対であり、この値から最尤個体数を算出すると126~136体(95%の信頼区間)であった。次に、側頭骨が残る107体のうち、歯や骨計測値から86体の死亡年齢の推定を行った。歯の残存しない個体については、側頭骨の計測値に基づいた回帰分析とベイズ推定から死亡年齢の推定を行った。その結果、出生前後の個体が占める割合が高く、埋葬人骨の95%以上が6歳以下であった。堺環濠都市遺跡から出土した江戸時代人骨の大部分は未成年であり、95%以上が6歳以下であった。この傾向は、既往の堺市内の近世墓地発掘調査事例も含めて、他の江戸時代の遺跡には認められないものである。例えば、17世紀後半の東京都の一橋高校地点遺跡から出土した人骨209体のうち、未成年は118体(56.5%)、5歳以下の個体は77体(36.8%)であった。すなわち、堺環濠都市遺跡(SKT871地点・喜運寺墓地)から出土した人骨の死亡年齢構成は、未成年、特に胎児や乳児の割合が高く、他の遺跡との違いは顕著であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

環濠都市から出土した江戸時代人骨に関する古人口学的研究に区切りをつけることができた。また、齲蝕などの古病理学的なデータも収集した。研究の過程において、未成年人骨の年齢推定に関わる新知見が得られ、その結果を法医学の雑誌に発表した。

Strategy for Future Research Activity

後は、未成年人骨の齲蝕に関わるデータの解析を終わらせ、国際誌に論文を投稿する予定である。また、愛知県東海市から出土した未成年人骨の分析に着手する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

論文の執筆を行うため英文の校正費が必要である。また、未成年人骨の整理・調査のために国内旅費が必要である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 明石市雲晴寺近世墓地から出土した明石藩家老親族の人骨2013

    • Author(s)
      長岡朋人,安部みき子,蔦谷匠,川久保善智,坂上和弘,森田航,米田穣,宅間仁美,八尋亮介,平田和明,稲原昭嘉
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese series)

      Volume: 121 Pages: 31-48

    • DOI

      10.1537/asj.121211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of fetal age at death from the basilar part of the occipital bone2012

    • Author(s)
      Tomohito Nagaoka
    • Journal Title

      International Journal of Legal Medicine

      Volume: 126 Pages: 703-711

    • DOI

      DOI 10.1007/s00414-012-0718-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of mortality profiles from non-adult human skeletons in Edo-period Japan2012

    • Author(s)
      Tomohito Nagaoka
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 210 Pages: 115-128

    • DOI

      DOI: 10.1537/ase.1107312

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 堺環濠都市遺跡から出土した未成年人骨の齲蝕2013

    • Author(s)
      長岡朋人
    • Organizer
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      20130328-20130330
  • [Presentation] 鎌倉市中世集団墓地遺跡(青果市場地点)から出土した人骨2012

    • Author(s)
      長岡朋人,澤田純明,清家大樹,平田和明
    • Organizer
      第66回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20121102-20121104
  • [Presentation] 寛骨の形態的特徴に基づく人骨の死亡年齢推定と性別判定2012

    • Author(s)
      長岡朋人,森田航,佐藤勇生,平田和明
    • Organizer
      第66回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20121102-20121104
  • [Presentation] 堺環濠都市遺跡から出土した未成年骨2012

    • Author(s)
      長岡朋人,安部みき子,嶋谷和彦,平田和明
    • Organizer
      第78回日本考古学協会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120526-20120527

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi