• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

糸状菌セルラーゼ遺伝子発現を誘導する新奇転写調節因子の同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 23780086
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

谷 修治  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (80405357)

Keywords遺伝子発現制御 / バイオマス / バイオテクノロジー / 応用微生物
Research Abstract

糸状菌Aspergillus aculeatusが生産するセルロース系バイオマス分解酵素遺伝子の発現は,基質存在下で誘導されグルコース存在下で抑制される.この遺伝子発現制御機構のうち,本課題では遺伝子発現誘導を正に制御する因子を新たに同定しその機能を解明することを目的とした.
① 新たなセルラーゼ遺伝子発現制御因子の同定・機能解析 : 我々は,A. aculeatus T-DNA挿入変異株ライブラリーを構築し,その中からセルロース系バイオマス分解酵素の生産を調節する制御因子遺伝子の破壊候補株を約二万株のT-DNA挿入変異株の中から探索した結果,推定のタンパク質翻訳後修飾因子の遺伝子破壊株(2株),推定の転写制御に関わる因子の遺伝子破壊株(2株),機能未同定遺伝子破壊株(2株)の計6株において,セルロース誘導能が減少していることを明らかにした.現在はこれら候補遺伝子の機能解析を順次進めている.
② 同定した転写制御因子ClbRの機能ドメイン解析 : 本課題においてH23年度に同定した新奇転写因子様タンパク質Cellobiose response regulator, ClbRが,セルロースやセロビオースに応答した遺伝子発現誘導を正に制御していることを明らかにした.本年度は,その作用機序を解析するにあたり,まず,ClbRが他の制御因子と協調的に制御していることを想定してClbRの相互作用因子を探索した結果,ClbRがClbRと相同性を42% 有すパラログ因子,ClbR2と協調的に遺伝子の発現誘導を正に制御していることを明らかにした.また,その相互作用に必要なClbRの領域をYeast two hybrid法を用いて限定した.今後は,ClbR2の相互作用に必要な最少領域を特定することにより,ClbRのセルロース誘導を制御する分子機構を解明する計画である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A novel transcriptional regulator, ClbR, controls the cellobiose- and cellulose-responsive induction of cellulase and xylanase genes regulated by two distinct signaling pathways in Aspergillus aculeatus.2013

    • Author(s)
      Emi Kunitake
    • Journal Title

      Applied Microbiology and biotechnology

      Volume: 5 Pages: 2017-2028

    • DOI

      10.1007/s00253-012-4305-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversible impairment of the ku80 gene by a recyclable marker in Aspergillus aculeatus.2013

    • Author(s)
      Shuji Tani
    • Journal Title

      AMB Express

      Volume: 3 Pages: 4

    • DOI

      10.1186/2191-0855-3-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus セロビオース応答制御因子 ClbR の機能解析とその応用2013

    • Author(s)
      谷 修治
    • Organizer
      2013年日本農芸化学大会
    • Place of Presentation
      宮城県(東北大学)
    • Year and Date
      20130324-20130327
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus セロビオース応答因子 ClbR とそのパラログ因子 ClbR2 の機能解析2013

    • Author(s)
      川村 彩乃
    • Organizer
      2013年日本農芸化学大会
    • Place of Presentation
      宮城県(東北大学)
    • Year and Date
      20130324-20130327
  • [Presentation] The effect of the clbR overexpression on cellulose degrading enzyme production in Aspergillus aculeatus.2013

    • Author(s)
      Shuji Tani
    • Organizer
      The 27th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • Place of Presentation
      Asilomar, California, USA
    • Year and Date
      20130312-20130317
  • [Presentation] ClbR and its paralog, ClbR2, regulate the expression of the cellulase genes in response to cellobiose in Aspergillus aculeatus.2013

    • Author(s)
      Emi Kunitake
    • Organizer
      The 27th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • Place of Presentation
      Asilomar, California, USA
    • Year and Date
      20130312-20130317
  • [Presentation] Aspergillus aculeatus が生産するセルラーゼ酵素群のセクレトーム解析2012

    • Author(s)
      Ayano Kawamura
    • Organizer
      第26回セルラーゼ研究会
    • Place of Presentation
      茨城県
    • Year and Date
      20120525-20120526
  • [Book] 化学と生物「多様な因子が制御する糸状菌セルロース系バイオマス分解酵素遺伝子の発現誘導機構の解明 」2013

    • Author(s)
      谷 修治
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      公益社団法人 日本農芸化学会
  • [Remarks] TANI@OPU

    • URL

      http://www.biochem.osakafu-u.ac.jp/~shuji/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi