• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

食品表示における費用便益分析と制度設計に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 23780220
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

氏家 清和  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30401714)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords食品安全性 / 放射性物質汚染 / 消費者行動 / 風評被害 / 食品表示 / 支払いカード / CVM / interval regression
Outline of Annual Research Achievements

本年度も昨年に引き続き農産物の放射性物質汚染に対する消費者評価の調査を行った.京浜ならびに京阪神の一般消費者を対象として,福島第一原発近隣県産の農産物に対する評価の推移を計測した.その結果,京浜地域において,いわゆる風評被害に該当すると解釈される産地評価については福島県産ならびに近隣県産ともに軽減傾向が継続して見られるものの,福島県産の農産物に対しては,依然として忌避感が存在していることが明らかになった.一方で,京阪神地域においては,減少トレンドは弱く,現在もかなり強い忌避感が残っていることが示唆された.両地域とも,汚染に対する恐怖感は依然として高く,これまで行われてきたリスクコミュニケーションの効果が必ずしも見られないことが示唆された.さらに,2012年4月に行われた安全基準の厳格化による効果は改訂直後には特に京浜地域において限定的ではあるが観察された.しかし,その効果は徐々に消失し,2014年時点では改定前とほぼ同様の水準に戻っており,消費者心理への影響が必ずしも持続していないことが示唆された.さらに本年度は流通企業による汚染対策について取りまとめた.多くの企業において,取引先と消費者との板挟みにあいつつも,原発周辺地域産の農産物の取り扱いについて,安全基準を独自に設定していることが明らかとなった.

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 放射性物質汚染に対する食品流通システムの対応と消費者評価の推移2014

    • Author(s)
      氏家清和
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 105.8 Pages: 64-74

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 解釈レベル操作ならび honesty priming による仮想的選択行動の変化2014

    • Author(s)
      氏家清和, 大浦裕二, 河野恵伸ほか
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 21.3 Pages: 188-193

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Book] Social-Ecological Restoration in Paddy-Dominated Landscapes2015

    • Author(s)
      Nisikawa Usio、Tadashi Miyashita (Eds)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 放射性物質汚染の恐れがある農畜産物への消費者評価

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ujiie.kiyokazu.gf/others.htm

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi