• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

リモートセンシングと作物モデルを用いた水稲の生育と収量の高精度予測

Research Project

Project/Area Number 23780263
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

牧 雅康  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50375391)

Keywordsリモートセンシング / 作物成長モデル
Research Abstract

平成25年度は、前年度に得られた成果を広域展開する前段階として、合成開口レーダデータから推定した移植日の精度を検証するために、現地で農家へのアンケートを行い、その結果を用いて検証を行った。その結果、対象地域で利用可能であった合成開口レーダでは、データ取得日の間隔が広いため、高精度に移植日を推定出来ないことが分かった。このことが原因で、対象地域での広域収量推定の精度は低くなることが予想出来た。そこで、合成開口レーダデータが高頻度で取得されている地域を対象として、合成開口レーダと作物成長モデルを用いた広域収量推定の精度検証を行った。その結果、合成開口レーダデータから移植日を正しく推定出来ている場所では、概ね精度よく収量推定が行われていることを確認した。
さらに、無人空撮機器を用いた圃場規模での生育評価についても、開発した手法を用いた場合、概ね良好な結果が得られることを確認した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Estimation of rice yield by assimilating remote sensing data into crop growth model (SIMRIW-RS)2014

    • Author(s)
      M. MAKI, K. HOMMA, Y. HIROOKA and K. OKI
    • Organizer
      International Symposium on Agricultural Meteorology 2014
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] リモートセンシングデータと作物モデルの結合による水稲の広域生育予測 ―ラオス・ビエンチャン市郊外の水田地帯を対象として―2013

    • Author(s)
      関口晃介,牧雅康,本間香貴,吉田貢士,沖一雄
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会第55回学術講演会
    • Place of Presentation
      郡山市
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] Development of simulation model to evaluate geographical distribution of rice growth and yield2013

    • Author(s)
      M. Maki and K. Homma
    • Organizer
      The International Symposium on Remote Sensing 2013
    • Place of Presentation
      Makuhari, Japan
    • Year and Date
      20130515-20130517

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi