• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病犬における運動療法の有用性の検討

Research Project

Project/Area Number 23780328
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

森 昭博  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教 (60549559)

Keywords犬 / 糖尿病 / 運動療法
Research Abstract

平成24年度は前年度に行った健常犬での運動療法の方法を応用し実際に糖尿病犬に運動療法を行い、血漿代謝産物の測定および骨格筋のバイオプシーを行い、各種遺伝子のmRNA発現を検討した。インスリンは犬の糖尿病において一般的に使用される中間作用型のNPHインスリンを用いた。結果として血糖値の日内変動においては、運動前(0week)と比較して、運動後1、2、3、4週間で有意な変動は認められなかったものの、低下傾向を示した。空腹時の血液生化学検査においては、グルコース、中性脂肪およびコレステロールでは運動前後において有意な変動は認められなかった。NEFAでは、有意な低下が認められ、0weekが0.70mEq/Lに対し、3週間後では0.35mEq/Lと有意に低下した。ASTにおいては、運動開始前後で有意な変動は認められなかった。クレアチニンキナーゼでは、有意な低下が認められ、0weekが175IU/Lであったのに対し、運動開始3週間後では137 IU/Lと有意な低下が認められた。乳酸脱水素酵素においても、有意な低下が認められた。血糖コントロールマーカーである糖化アルブミンGA(%)においては、有意な低下が認められ、controlが27.2%に対し運動開始3週間後では25.2%、4週間後では24.7%であった。体重においては、運動開始前後で変動は認められなかった。本研究より、インスリン依存性糖尿病犬に対し、長期間の運動を行なうことで、GAおよびNEFAの低下をもたらすことがわかった。よって、糖尿病犬において運動療法を行なうことによって、血糖コントロールの改善が期待でき、糖尿病管理において有用であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

24年度の実績より、糖尿病犬において運動療法が血糖コントロールマーカーである糖化アルブミンを低下させ、血糖コントロールを改善する可能性が示された。したがって、研究当初の目的である運動療法の糖尿病犬に対する有用性が一部証明されたと考えられるため。

Strategy for Future Research Activity

今後はさらに詳細にトレッドミルなどを用いて運動療法を行っていく必要があると考える。また運動強度を変えることにより、血糖コントロールにどのような変化をもたらすかを検討する必要がある。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は23年度および24年度と同様に、実験試薬や測定キットの購入や、学会発表のための旅費および本研究結果の投稿のための費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Comparison of glucose fluctuations between day- and night-time measured using a continuous glucosemonitoring system in diabetic dogs.2013

    • Author(s)
      Mori A, Kurishima M, Oda H, Saeki K, Arai T, Sako T.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 75 Pages: 113-117

    • DOI

      22971722

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential predictive biomarkers of obesity in Burmese cats.2013

    • Author(s)
      Lee P, Mori A, Coradini M, Mori N, Sagara F, Yamamoto I, Rand JS, Arai T.
    • Journal Title

      Vet J.

      Volume: 195 Pages: 221-227

    • DOI

      22840209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization and comparison of insulinresistance induced by Cushing Syndrome or diestrus against healthy control dogsas determined by euglycemic- hyperinsulinemic glucose clamp profile glucoseinfusion rate using an artificial pancreas apparatus.2012

    • Author(s)
      Fukuta H, Mori A, Urumuhan N, Lee P, Oda H, Saeki K, Kurishima M, Nozawa S,Mizutani H, Mishina S, Arai T, Sako T.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 74 Pages: 1527-1530

    • DOI

      22785565

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi