• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ワンポット縮合‐酸化反応を利用する実用的含窒素複素環合成とその応用

Research Project

Project/Area Number 23790011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村井 健一  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (70532068)

Keywords複素環化学 / ワンポット反応 / 酸化反応 / アミナール
Research Abstract

含窒素複素環化合物は生物活性化合物中に多く含まれる構造単位であるだけでなく、合成化学や材料化学をはじめ様々な用途に利用されているため、その効率的合成法の開発は重要である。本申請研究では、含窒素複素環化合物の効率的で実用的な合成法の開発を目指すと共に、その応用研究に取り組んでいる。
申請者はこれまでワンポット縮合‐酸化反応によるアルデヒドからの複素環合成を報告している。また、23年度にはケトンを基質とする反応について検討し、シクロブタノンと様々なジアミンから生成するアミナールのNXS(X=Cl,Br)処理によりハロアミナールの転移反応を経て2環式アミジンを効率よく合成する手法の開発に成功した。本反応は優れた2環式アミジン合成法であるが、基質一般性の面で課題を残していたため、本年度は基質一般性の拡張を目指して研究を行った。すなわち、シクロブタノンの様に歪の大きいケトンを用いなくても、溶媒にトリフルオロエタノールを用いることで転位反応が速やかに進行することを見出した。本法により得られるジヒドロキナゾリンアルカロイドは、様々な生物活性を持つことが知られている重要な含窒素複素環化合物であり、本法は多様な誘導体合成に利用できることから非常に有用である。また、本反応によって得られた、トリフルオロエタノールがハロアミン化合物を活性化できるという知見は多くの反応に利用し得るため非常に意義深い。
また、既に報告している新規オキサゾール合成法の応用として取り組んでいる、2006年に単離された強力な細胞毒性を持つ19員環マクロライドであるレイオデライドAの全合成研究において大きな進捗があった。すなわち、開発した手法を利用したオキサゾールの効率合成を経て、LeiodolideAの13位メチル基のα体とβ体の両ジアステレオマーの合成に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主な研究実施計画として、1)アミナールを利用する複素環合成、2)オキサゾール合成法を利用したLeiodolideAの全合成に取り組んでいるが、1)アミナールを利用する複素環合成研究実績の項で示したように、アミナールの転移反応による2環式アミジン合成について、トリフルオロエタノールを用いることで様々なケトン由来のアミナールに適用できるという新たな知見を得ることに成功した。一方で、当初計画していたオキサゾールのワンポット合成は現在のところ良い手法を開発できておらず課題として残っている。2)のオキサゾール合成法を利用したLeiodolide Aの全合成では、Leiodolide A自体の立体構造が決定されていないが、今回2つの候補化合物がジアステレオマーの合成に成功したことにより、研究は大きく進展したといえる。よって達成度としては、おおむね良好である。

Strategy for Future Research Activity

強力な細胞毒性を持つ19員環マクロライド、Leiodolide Aの全合成研究を進めており、25年度は、24年度に完結しなかった計画について繰越申請に従い研究を遂行する。すなわち、これまでにLeiodolide Aの提唱構造をもとに候補化合物である13位メチル基のα体とβ体の2つの立体異性体を合成したが、いずれの化合物も報告されているスペクトルデータと一致しないという結果を得ているが、各種スペクトル測定を行い、合成品が提出構造を満たすものであると確認するとともに、提唱構造で誤っている可能性のある個所を推測した。本年度は、新たな候補化合物の合成を完結し、Leiodolide Aの構造を明らかとする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今後の研究の推進方策で記したように、平成24年度に、Leiodolide Aの全合成研究を行い、その提唱構造をもとに候補化合物2つの合成を達成した。しかし、いずれの化合物も報告されているスペクトルデータと一致しなかった。現在、データの解析・検証により得られた予測をもとに合成を行っており、研究費は合成に必要な試薬の経費に充てる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Recent progress in organocatalytic asymmetric halocyclization2013

    • Author(s)
      村井健一、藤岡弘道
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 87 Pages: 763-805

    • DOI

      DOI:10.3987/REV-12-762

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remarkable effect of CF3CH2OH for the halogen induced oxidative rearrangement reaction of aminals leading to 3,4-dihydroquinazolines2013

    • Author(s)
      村井健一、藤岡弘道 他
    • Journal Title

      Organic Biomolecular Chemistry

      Volume: 11 Pages: 2648-2651

    • DOI

      DOI:10.1039/c3ob40132d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric total synthesis of (-)-stenine and 9a-epi-stenine2012

    • Author(s)
      藤岡弘道、村井健一 他
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal

      Volume: 18 Pages: 13861-13870

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201200376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactivity of the ester group attached isoxazoline, benzisoxazole, and isoxazole: a facial preparation of 3-acyl-substituted these heterocycles2012

    • Author(s)
      村井健一、藤岡弘道 他
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 53 Pages: 3746-3749

    • DOI

      DOI:10.1016/j.tetlet.2012.05.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of THP-Ester-Derived Pyridinium-Type Salts and their Reactions with Various Nucleophiles2012

    • Author(s)
      藤岡弘道、村井健一 他
    • Journal Title

      Chemistry-An Asian Journal

      Volume: 7 Pages: 1925-1933

    • DOI

      DOI:10.1002/asia.201200234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C3-Symmetric Trisimidazoline-Catalyzed Enantioselective Bromolactonization of Internal Alkenoic Acids2012

    • Author(s)
      村井健一、藤岡弘道 他
    • Journal Title

      Chemistry--A European Journal

      Volume: 18 Pages: 8448-8453

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201200647

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トリフルオロエタノール溶媒を用いるアミナールの酸化的転位反応2013

    • Author(s)
      村井健一
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] C3-Symmetric Trisimidazoline Catalysed Enantioselective Bromolactonization of Olefinic Acids2012

    • Author(s)
      中村 光
    • Organizer
      International Conference on Organic Synthesis (ICOS) 19
    • Place of Presentation
      オーストラリア・メルボルン
    • Year and Date
      20120601-20120606
  • [Presentation] Oxidative Rearrangement of Spiro Cyclobutane Cyclic Aminals: Efficient Construction of Bicyclic Amidines2012

    • Author(s)
      村井健一
    • Organizer
      International Conference on Organic Synthesis (ICOS) 19
    • Place of Presentation
      オーストラリア・メルボルン
    • Year and Date
      20120601-20120606
  • [Presentation] トリスイミダゾリンの構造修飾と不斉ブロモラクトン化反応の反応機構に関する研究

    • Author(s)
      中村 光
    • Organizer
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 不斉ブロモラクトン化反応を利用するカルボン酸の速度論的光学分割―触媒構造の検討―

    • Author(s)
      兵後訓道
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      兵庫
  • [Presentation] ケトン由来アミナールの酸化的転位反応の基質一般性の拡張

    • Author(s)
      志村真人
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      兵庫
  • [Presentation] 2-デオキシリボース誘導体のアノマー位への求核種導入反応の検討

    • Author(s)
      植山佳史
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      兵庫
  • [Presentation] 塩中間体を経由するアノマー位への求核種導入反応

    • Author(s)
      植山佳史
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] ハロアミナールの転位反応による2環式アミジンの新規構築

    • Author(s)
      村井健一
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 3位エステル置換イソキサゾリン、イソキサゾール及びベンズイソキサゾールの反応性を利用したケトン誘導体の簡便合成

    • Author(s)
      宮崎修治
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] トリスイミダゾリン触媒による不斉ブロモラクトン化:反応機構に関する研究ならびに速度論的光学分割への応用

    • Author(s)
      村井健一
    • Organizer
      第5回 有機触媒シンポジウム(<兼> 第2回公開シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] C3-Symmetric Trisimidazoline Catalyzed Enantioselective Bromolactonization of Olefinic Acid

    • Author(s)
      村井健一
    • Organizer
      第6回武田科学振興財団薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] Leiodolide Aの全合成研究

    • Author(s)
      小松秀行
    • Organizer
      第102回有機合成化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Synthetic studies of Leiodolide A

    • Author(s)
      小松秀行
    • Organizer
      IKCOC-12
    • Place of Presentation
      京都

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi