• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

神経幹細胞分化制御物質ライブラリーの構築と機能解明

Research Project

Project/Area Number 23790036
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

久保 美和  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00330754)

Keywords神経栄養因子様活性物質 / P12細胞 / 神経幹細胞
Research Abstract

インドネシア産ショウガ科植物BANGLE のメタノール抽出物は,NGF非存在下,25μg/mLの濃度でPC12細胞の神経様細胞への分化誘導作用を示した。PC12細胞の分化誘導活性を指標にして活性画分を中心にシリカゲルカラムクロマトグラフィー,HPLCにより精製を行った結果,新たに3種の新規化合物の単離に成功した。新規化合物の構造は既知化合物とのスペクトルデータの比較ならびに 2D NMR の詳細な検討により決定した。新規化合物の中でも特に,クルクミン前駆体とフェニルブテノイドとのDiels-Alder反応によって生成する非常にユニークな構造を有する新規化合物を見出すことに成功した。本化合物はPC12細胞の分化誘導活性作用はないが,NGF存在下におけるPC12細胞の突起伸展促進活性を有することがわかった。また,アミロイドβの凝集を抑制する効果が認められた。興味深いことに,アミロイドβの凝集抑制作用は本植物の活性本体であるフェニルブテノイド二量体には認められなかった。現在,神経幹細胞株MEB5細胞に対する活性を検討中である。神経栄養因子様活性物質ライブラリー群の1つであるタラウミジンの4つの立体化学における立体異性体合成を行った。最も強力な活性を示したタラウミジンの立体異性体構造をフラン環の置換基など各種誘導体合成を行った。現在,10種類の誘導体を合成し,PC12細胞を用いてスクリーニングを実施している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A new spiroindene pigment from the medicinal fungus Phellinus ribis2014

    • Author(s)
      Kubo, M.; Liu, Y.; Ishida, M.; Harada, K.; Fukuyama, Y.
    • Journal Title

      Chem Pharm. Bull.

      Volume: 62 Pages: 122-124

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00722

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of Bisbibenzyl Dibenzofuran Asterelin A via Intramolecular Oxidative Coupling.2013

    • Author(s)
      Makino,K.; Harada, K.; Kubo, M.; Hioki,H.; Fukuyama, Y.
    • Journal Title

      Nat. Prod. Comm.

      Volume: 8 Pages: 915-918

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of riccardin C and (±)-cavicularin via Pd-catalyzed Ar-Ar corss couplings2013

    • Author(s)
      K. Harada, K. Makino, N. Shima, H. Okuyama, T. Esumi, M. Kubo, H. Hioki, Y. Asakawa, Y. Fukuyama.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 69 Pages: 6959-6968

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00722

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neurotrophic compounds from Indonesian Zingiberceae plant, BANGLE2014

    • Author(s)
      Miwa Kubo, Megumi Nakai, Kenichi Harada, Nobuaki Matsui, Masaaki Akagi, Midori, Suenaga, Shigeki Matsunaga, Yoshiyasu Fukuyama
    • Organizer
      第27回国際ポリフェノール会議
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20140902-20140906
  • [Presentation] インドネシア産食用植物CABE JAWA (Piper retrofructum Vahl.)の神経栄養因子様化合物の探索(2)2014

    • Author(s)
      久保美和,石野陽一,石井利奈,原田研一,福山愛保
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      20140328-20140331
  • [Presentation] インドネシア産ショウガ科食用植物BANGLEの老化促進モデルマウスに対する空間学習記憶改善作用2014

    • Author(s)
      仲井めぐみ,飯塚美知郎,平田歩,八木祐助,常風興平,横田淳子,吉岡三郎,原田研一,久保美和,福山愛保,宮村充彦
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      20140328-20140331
  • [Presentation] Pd触媒反応を活用した神経栄養因子様物質ジアジフェニンの形式合成2014

    • Author(s)
      原田研一,今井顕子,久保美和,福山愛保
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      20140328-20140331
  • [Presentation] 光親和性標識を持つネオビブサニン誘導体の合成2014

    • Author(s)
      山口仁美,小松加奈,柳井翠,杉本実希子,葛西祐介,久保美和,山本博文,福山愛保,今川洋
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      20140328-20140331
  • [Presentation] Pd触媒反応を活用したビアリール結合を有する大環状ビスビベンジル類の合成研究2013

    • Author(s)
      牧野宏章、原田研一、島尚喜、奥山春香、江角朋之、久保美和、日置英彰、福山愛保
    • Organizer
      第55回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] Systematic synthesis of stereoisomers of (-)-talaumidin and their neurotrophic activities2013

    • Author(s)
      原田研一、久保美和、松井敦聡、山田恵子、座波克圭、今井顕子、堀内宏樹、江角朋之、日置英彰、赤木正明、福山愛保
    • Organizer
      第23回日仏医薬精密化学会議
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20130512-20130515
  • [Remarks] 徳島文理大学薬学部薬品物理化学教室

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab02/fukuyama/index.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi