• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ハイブリッド型アセトゲニン類の実用化を目指した構造活性相関研究

Research Project

Project/Area Number 23790130
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

小島 直人  京都薬科大学, 薬学部, 講師 (90420413)

Keywords抗がん剤 / 構造活性相関 / 有機合成化学 / 生物活性物質
Research Abstract

日本人の死因の第一位である「がん」の有効な治療法の開発は薬学研究者にとって極めて重要な研究課題の一つである。外科手術や放射線治療と並んで、化学療法剤による治療は古くから実用化されている治療法の一つであるが、重篤な副作用の問題など、未だ画期的な治療薬は存在しないのが現状である。
研究代表者らは、バンレイシ科アセトゲニン類と呼ばれる熱帯・亜熱帯産植物から単離されるポリケチドをシードとする新規抗腫瘍活性物質の探索研究に取り組んできた。その結果、アセトゲニン類由来のテトラヒドロフラン環部位と呼吸鎖阻害系殺虫剤の複素環部位とのハイブリッド型分子が極めて強力な抗腫瘍活性を示すことを見出している。本化合物は次世代の抗がん剤候補として極めて魅力的な化合物であるが、更なる開発のためには、その作用メカニズムを明らかにすることが不可欠である。
研究代表者らは昨年度までに、作用メカニズムの解明研究に必要な蛍光標識プローブの合成経路の確立に成功している。そこで平成24年度は、本経路を利用して、細胞内動態の解明実験に必要な量のプローブの合成を検討した。その結果、本合成経路はスケールアップしても問題なく使用可能であり、目的の蛍光標識プローブ分子を必要量合成することに成功した。また、本合成経路を応用して、アフィニティークロマトグラフィーの担体に結合可能な一級アミンを分子末端に有する誘導体の合成を検討した結果、望む誘導体の合成経路を確立することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞内動態実験に必要な量の蛍光標識化プローブの合成に成功したため。
また、アフィニティークロマトグラフィーの担体に結合可能な一級アミンを分子末端に持つ誘導体の合成経路を確立することに成功したため。

Strategy for Future Research Activity

今年度合成した蛍光標識化プローブを用いて細胞内動態研究を実施する。また、今年度確立した経路により1級アミンを持つ誘導体の大量合成を行い、標的蛋白の単離を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費は生化学実験に必要となるケミカルプローブの合成のための試薬、溶媒、シリカゲル代、また生化学実験に必要な各種試薬代として、旅費は本研究の成果を学会発表するため、その他の経費は新規化合物の構造確認のための、NMR等各種スペクトルデータの測定費として用いる予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] First asymmetric total synthesis of (+)-taiwaniaquinol D and (–)-taiwaniaquinone D by using intramolecular Heck reaction2013

    • Author(s)
      Minoru Ozeki, Megumi Satake, Toshinori Toizume, Shintaro Fukutome, Kenji Arimitsu, Shinzo Hosoi, Tetsuya Kajimoto, Hiroki Iwasaki, Naoto Kojima, Manabu Node, Masayuki Yamashita
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 69 Pages: 3841-3846

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.03.051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical role of a methyl group on theγ-lactone ring of annonaceous acetogenins in the potent inhibition of mitochondrial complex I2013

    • Author(s)
      Naoto Kojima, Masato Abe, Yuki Suga, Kazufumi Ohtsuki, Tetsuaki Tanaka, Hiroki Iwasaki, Masayuki Yamashita, Hideto Miyoshi
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 23 Pages: 1217-1219

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.01.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure-Activity Relationships of Hybrid Annonaceous Acetogenins: Powerful Growth Inhibitory Effects of Their Connecting Groups between Heterocycle and Hydrophobic Carbon Chain Bearing THF Ring on Human Cancer Cell Lines2013

    • Author(s)
      Naoto Kojima, Tetsuya Fushimi, Takahiro Tatsukawa, Takehiko Yoshimitsu, Tetsuaki Tanaka, Takao Yamori, Shingo Dan, Hiroki Iwasaki, Masayuki Yamashita
    • Journal Title

      European Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: 63 Pages: 833-839

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2013.03.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Double C-H functionalization in sequential order : direct synthesis of polycyclic compounds by a palladium-catalyzed C-H alkenylation-arylation cascade2012

    • Author(s)
      Hiroaki Ohno, Mutsumi Iuchi, Naoto Kojima, Takehiko Yoshimitsu, Nobutaka Fujii, Tetsuaki Tanaka
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 18 Pages: 5352-5360

    • DOI

      10.1002/chem.201103819

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel skeleton transformation reaction of α-pyrone derivatives to spirobicyclo[3.1.0]hexane derivatives using dimethylsulfoxonium methylide2012

    • Author(s)
      Takuya Miura , Navnath Dnyanoba Yadav , Hiroki Iwasaki , Minoru Ozeki , Naoto Kojima , and Masayuki Yamashita
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 14 Pages: 6048-6051

    • DOI

      10.1021/ol302942m

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハイブリッド型アセトゲニン類の合成と抗腫瘍活性評価

    • Author(s)
      小島直人、大槻一文、岡村睦美、矢守隆夫
    • Organizer
      第16回日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      西日本総合展示場(北九州)
  • [Presentation] 複素環置換バンレイシ科アセトゲニン類の合成と生物活性

    • Author(s)
      小島直人、岡村睦美、矢守隆夫
    • Organizer
      第71回日本癌学会
    • Place of Presentation
      ホテルロイトン札幌(札幌)
  • [Presentation] バンレイシ科アセトゲニン誘導体NK-0045の抗腫瘍活性と作用機序

    • Author(s)
      赤塚明宣、岡村睦美、小島直人、矢守隆夫
    • Organizer
      第71回日本癌学会
    • Place of Presentation
      ホテルロイトン札幌(札幌)
  • [Presentation] アルデヒドの不斉アルキニル化反応を利用する光学活性2-オキサゾリジノン類のワンポット合成法の開発

    • Author(s)
      小島直人、西島尚吾、柘植薫、好光健彦、田中徹明、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第42回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都)
  • [Presentation] バンレイシ科アセトゲニ類の誘導体化による新規抗がん剤の創製研究

    • Author(s)
      小島直人
    • Organizer
      立命館大学 創薬基盤化学研究若手セミナー 特別講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
    • Invited
  • [Presentation] 骨格変換反応によるスピロビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体の新規合成法の開発

    • Author(s)
      三浦拓也、Navnath Dnyanoba Yadav、藤岡 咲、岩﨑宏樹、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
  • [Presentation] ヨウ化サマリウムを用いたアレンをラジカル受容体とした新規インドール骨格形成反応の開発

    • Author(s)
      山根光成、岩﨑宏樹、鈴木健司、吉田翔平、三浦拓也、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
  • [Presentation] ハイブリッド型アセトゲニン類の複素環部位の変換と抗腫瘍活性評価

    • Author(s)
      小島直人、大槻一文、伏見哲也、立川貴啓、戸田雄也、好光健彦、田中徹明、岡村睦実、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
  • [Presentation] 新規CD発色試薬の開発とキラル第二級アルコールの絶対配置決定法への応用

    • Author(s)
      冨士原 聡夫、谷口由佳、村木加愉子、河野 大、國立悠里、馬場ゆうみ、岩崎宏樹、小島直人、細井信造、山下正行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
  • [Presentation] キラルアミンの不斉Michael付加反応:tandem型反応に よる多連続不斉炭素の構築

    • Author(s)
      泉谷すみれ、福留慎太郎、佐竹 恵、樋爪稔典、中嶋大地、江川ほのか、岩﨑宏樹、小島 直人、小関 稔、野出 學、山下正行
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
  • [Presentation] 縮環型α-ピロンからスピロビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体へのタンデム骨格変換反応の開発研究

    • Author(s)
      三浦拓也、Navnath Dnyanoba Yadav、藤岡 咲、岩﨑宏樹、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
  • [Presentation] ヨウ化サマリウムを用いたアレンをラジカル受容体とする新規インドール骨格形成反応の開発

    • Author(s)
      岩﨑宏樹、鈴木健司、山根光成、吉田翔平、三浦拓也、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第38回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
  • [Presentation] ハイブリッド型アセトゲニン類の合成と抗腫瘍活性評価

    • Author(s)
      小島直人、大槻一文、伏見哲也、立川貴啓、戸田雄也、好光健彦、田中徹明、岡村睦実、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第19回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
  • [Presentation] チオフェン環を導入したアセトゲニン類アナログの合成と抗腫瘍活性評価

    • Author(s)
      大槻一文、小島直人、伏見哲也、立川貴啓、戸田雄也、好光健彦、田中徹明、岡村睦美、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第32回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      神戸薬科大学(神戸)
  • [Presentation] バンレイシ科アセトゲニン類をモチーフとする新規抗がんリード化合物の創製研究

    • Author(s)
      小島直人
    • Organizer
      生物分子システムに基づく創薬科学フロンティア研究 成果発表会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
  • [Presentation] チオフェン環を導入したアセトゲニン類アナログの合成と抗腫瘍活性評価

    • Author(s)
      小島直人,伏見哲也,立川貴啓,戸田雄也,大槻一文,好光健彦,岡村睦美,矢守隆夫, 岩﨑宏樹,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] C35-フッ素化solaminの合成とミトコンドリア複合体I阻害活性

    • Author(s)
      嘉納将文,小島直人,須賀友規,大槻一文,田中徹明,安部真人,三芳秀人,岩﨑宏樹, 山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] 連続的炭素-炭素結合形成・切断によりビシクロ[3.1.0]ヘキサンを構築する新規骨格変換反応の開発

    • Author(s)
      三浦拓也,藤岡 咲,Navnath Dnyanoba YADAV,岩﨑宏樹,小関 稔,小島直人,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] メチルリンデラカルコン類の全合成研究

    • Author(s)
      中村麻紀子,雲 望美,岩﨑宏樹,三浦拓也,小関 稔,小島直人,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Presentation] 不斉Michael付加反応による多連続不斉炭素の構築

    • Author(s)
      泉谷すみれ,中嶋大地,江川ほのか,岩﨑宏樹,小島直人,小関 稔,野出 學,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [Remarks] 京都薬科大学薬学部薬品製造学分野

    • URL

      http://www.kyoto-phu.ac.jp/education_research/laboratory/index.php?c=labo_view&pk=1251951154

  • [Remarks] 大阪大学大学院薬学研究科薬品製造化学分野

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b002/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi