• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

腸細胞オルガネラの動態を制御する栄養・飢餓シグナルとその伝達経路の解析

Research Project

Project/Area Number 23790154
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

丹治 貴博  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (60453320)

Keywords栄養シグナル / オルガネラ / 線虫 / 飢餓 / インスリン
Research Abstract

線虫(C. elegans)の腸細胞には複数種の顆粒状オルガネラ(腸内顆粒)が存在する。成虫初期に最も豊富に存在し、ABC輸送体であるHAF-4及びHAF-9が膜上に局在する腸内顆粒(HEBE顆粒)は、餌(生きた大腸菌)のない培地で飼育すると崩壊する。HEBE顆粒とは異なる腸内顆粒である脂質貯蔵顆粒では12時間以上経過してから縮小・減少するのに対して、HEBE顆粒は飢餓2時間以内に崩壊することからより素早い飢餓応答を示すことが明らかとなった。更に、HEBE顆粒の飢餓応答は、酸性オルガネラの形成不全を示す変異体でも認められることから、オートファジーやリソソームに依存しない未知の機構によりHEBE顆粒が分解していると考えられた。
また、HEBE顆粒の飢餓応答に、栄養シグナル伝達経路であるインスリン/インスリン様成長因子シグナル(IIS)が関与しているか解析した。インスリン受容体の変異体では、餌のある培地上でもIISが伝達されないことから、HEBE顆粒の維持にIISが関与しているならばHEBE顆粒が恒常的に減少する可能性が考えられたが、変異による影響は認められなかった。その一方で、IISに拮抗的に働くPTENや、IISにより負に制御されるFOXO転写因子の変異体において、HEBE顆粒が多重の膜構造を有すると思われる異常な形態を示すことが明らかになった。これらの変異体では富栄養状態における生理状態を反映していると考えられ、HEBE顆粒が、飢餓のみならず様々な栄養環境に応じてダイナミックに変動するオルガネラであることが示唆された。
更に、前年度までに確立したfeeding RNAi(線虫遺伝子に対応した二本鎖RNAを発現する大腸菌を餌とすることで、特定遺伝子の発現を抑制する方法)によるスクリーニング系を用いて、腸内顆粒の形成・維持・崩壊に与る遺伝要因の探索を進めた。約12,000クローンからなるRNAiライブラリーのうち、4分の1以上のスクリーニングを実施し、複数の候補遺伝子を得た。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Co-operative function and mutual stabilization of the half ATP-binding cassette transporters HAF-4 and HAF-9 in Caenorhabditis elegans.2013

    • Author(s)
      Tanji T, Nishikori K, Shiraishi H, Maeda M, Ohashi-Kobayashi A
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 452 Pages: 467-475

    • DOI

      10.1042/BJ20130115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Exploration and analysis of genetic factors involved in the formation of intestinal granules in C. elegans via RNAi method.

    • Author(s)
      Maya Ishibashi, Shohei Tashiro, Mari Tanabe, Yumi Asanuma, Takato Oikawa,Kenji Nishikori, Takahiro Tanji, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      Federation of Asian and Oceanic Biochemists and Molecular Biologists (FAOBMB) Mini Symposium 2013
    • Place of Presentation
      岩手医科大学矢巾キャンパス
  • [Presentation] Study on nutrient component required for the formation and maintenance of intestinal granules in C. elegans.

    • Author(s)
      Mio Asanuma, Eisuke Kuroda, Takahiro Tanji, Kenji Nishikori, Hirohisa,Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      Federation of Asian and Oceanic Biochemists and Molecular Biologists (FAOBMB) Mini Symposium 2013
    • Place of Presentation
      岩手医科大学矢巾キャンパス
  • [Presentation] Monitoring of age-dependent alteration of C. elegans intestinal granules by organelle staining dyes and marker proteins.

    • Author(s)
      Yusuke Kobayashi, Hiroyuki Hayashi, Yuki Ueda, Yuki Kanno, Syoko Haga,Kenji Nishikori, Takahiro Tanji, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      Federation of Asian and Oceanic Biochemists and Molecular Biologists (FAOBMB) Mini Symposium 2013
    • Place of Presentation
      岩手医科大学矢巾キャンパス
  • [Presentation] The discovery of intestinal intracellular microbes in the soil nematode collected from the field of the Tohoku district, northeastern Japan.

    • Author(s)
      Kenji Nishikori, Eisuke Kuroda, Takahiro Tanji, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      19th International C. elegans Meeting
    • Place of Presentation
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
  • [Presentation] Genetic requirements of the pentose phosphate pathway for the intestinal granule formation in C. elegans.

    • Author(s)
      Hirohisa Shiraishi, Takato Oikawa, Maya Ishibashi, Mari Tanabe, Yumi Asanuma, Reiko Aoyama, Kenji Nishikori, Takahiro Tanji, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      19th International C. elegans Meeting
    • Place of Presentation
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
  • [Presentation] Starvation-induced selective decrease of intestinal organelles in Caenorhabditis elegans.

    • Author(s)
      Takahiro Tanji, Kenji Nishikori, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] Age-associated replacement of the major C. elegans intestinal granules by fat storage organelles during adult stage.

    • Author(s)
      Yuki Kanno, Yusuke Kobayashi, Hiroyuki Hayashi, Yuki Ueda, Takahiro Tanji, Kenji Nishikori, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] Classification of Caenorhabsitis elegans intestinal granules using marker proteins.

    • Author(s)
      Syoko Haga, Yusuke Kobayashi, Takahiro Tanji, Kenji Nishikori, Hirohisa Shiraishi, Ayako Ohashi-Kobayashi
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
  • [Presentation] 加齢や栄養環境に依存した線虫腸細胞オルガネラのポピュレーション変化

    • Author(s)
      髙谷麻衣、立花繭子、官野祐季、丹治貴博、錦織健児、白石博久、大橋綾子
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス
  • [Presentation] 線虫腸内に見られる顆粒状オルガネラの形成に関わる遺伝的要因の解析 ~V-ATPaseを構成する遺伝子の関与~

    • Author(s)
      高橋怜衣、西舘佳祐、錦織健児、丹治貴博、白石博久、大橋綾子
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス
  • [Presentation] 線虫腸細胞で見出された新奇オルガネラ“HEBE顆粒”

    • Author(s)
      丹治貴博、錦織健児、白石博久、大橋綾子
    • Organizer
      第52回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi