• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

概日カルシウム振動の大規模イメージング解析

Research Project

Project/Area Number 23790268
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

榎木 亮介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00528341)

Keywords概日リズム / カルシウム / イメージング / 神経ネットワーク / 視交叉上核 / 共焦点 / FRET
Research Abstract

本研究では,超高感度EM-CCDカメラとニポウディスク型共焦点ユニットなどからなる長期イメージング観察用のシステムを独自に構築して、超微弱光照射でのイメージング観察を可能とし,数日間の長期に渡り概日リズム中枢である視交叉上核の神経ネットワークの活動の高精度な計測を行った。研究では、アデノ随伴ウイルスを用い,蛍光カルシウムセンサーを視交叉上核の神経ネットワークに発現させる実験手法を確立し、視交叉上核に存在するほぼ全ての神経細胞から,概日カルシウムリズムを測定することに成功した(Enoki et al., J.Neurosci Methods, 2012)。また得られたイメージング計測データから,概日リズムを特徴づけるリズムパラメーター(位相、振幅、周期、最低値)を自動的に計測し,空間的に疑似カラー表示するプログラムを作成して,概日カルシウムリズムの時空間パターンを画像解析した。概日カルシウムリズムの視交叉上核内の領域間や細胞間の概日リズムの性質の違いを比較することで,視交叉上核には少なくとも背側と腹側に異なる領域振動体が存在し,これらの領域は普段は細胞間連絡をして同期していることが分った。神経活動をテトロドトキシン投与により阻害するとリズムは継続するが、これらの2つの振動体は次第に脱同調することが分った。対して、ギャップ結合阻害薬であるカルベノキソロンの投与は、個々の細胞のリズムおよびネットワークに効果がなかった。これらの結果は,視交叉上核の神経ネットワークは神経細胞の細胞間や領域間の相互連絡により,全体として正確で同調した概日リズムを刻むことを示している(Enoki et al., PNAS, 2012)

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] A method of horizontally sliced preparation of the retina2013

    • Author(s)
      Enoki R, Koizumi A
    • Journal Title

      Methods Mol Biol

      Volume: 935 Pages: 201-5

    • DOI

      doi:10.1007/978-1-62703-080-9_13.

  • [Journal Article] Topological specificity and hierarchical network of the circadian calcium rhythm in the suprachiasmatic nucleus2012

    • Author(s)
      Enoki R, Kuroda S, Ono D, Hasan MT, Ueda T, Honma S, Honma K
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 109(52) Pages: 21498-503

    • DOI

      doi:10.1073/pnas.1214415110.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single-cell resolution fluorescence imaging of circadian rhythms detected with a Nipkow spinning disk confocal system2012

    • Author(s)
      Enoki R, Ono D, Hasan MT, Honma S, Honma K
    • Journal Title

      J Neurosci Methods

      Volume: 207(1) Pages: 72-9

    • DOI

      doi:10.1016/j.jneumeth.2012.03.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生物発光を利用した分子細胞機能のリアルタイム計測とその医療への応用2012

    • Author(s)
      榎木亮介,本間さと,本間研一
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 23(10) Pages: 18-21

  • [Presentation] 振動ネットワークをみる:視交叉上核の網羅的カルシウムイメージング2013

    • Author(s)
      榎木亮介
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      20130327-20130329
    • Invited
  • [Presentation] 概日カルシウムリズムの大規模イメージング解析2012

    • Author(s)
      榎木亮介
    • Organizer
      第19回日本時間生物学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20121015-20121016
  • [Presentation] Large-scale time-lapse imagings of circadian calcium rhythm in the suprachiasmatic nucleus2012

    • Author(s)
      Enoki Ryosuke
    • Organizer
      第10回未来創薬・医療イノベーション拠点形成 国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20120902-20120903
  • [Presentation] 概日リズム中枢を司る神経細胞ネットワークの大規模イメージング解析2012

    • Author(s)
      榎木亮介
    • Organizer
      第四回 光塾
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      20120825-20120826
    • Invited
  • [Presentation] 概日時計中枢を司る神経ネットワークの大規模イメージング解析

    • Author(s)
      榎木亮介
    • Organizer
      先端的光イメージング拠点形成プロジェクト 研究成果報告シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
  • [Presentation] Large-scale calcium imaging of circadian rhythm in neuronal network of the suprachiasmatic nucleus

    • Author(s)
      Enoki Ryosuke
    • Organizer
      4th International Symposium on Photonic Bioimaging
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi