• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

末梢組織での糖代謝調節を促進するレプチンの視床下部における作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23790282
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

戸田 知得  生理学研究所, 発達生理学研究系, NIPSリサーチフェロー (70571199)

Keywordsレプチン / 視床下部 / 糖代謝 / インスリン感受性 / 骨格筋 / 肝臓 / 神経可塑性
Research Abstract

本研究の目的は、脂肪細胞由来ホルモンであるレプチンがどのようなメカニズムで骨格筋や肝臓における糖代謝およびインスリン感受性を亢進するかを明らかにすることである。我々は平成23年度に以下のことを明らかにした。①レプチンを視床下部腹内側核に直接投与すると肝臓におけるインスリン感受性も亢進し、インスリンによるグルコースの放出抑制作用が増加する。②EK inhibitorを腹内側核に投与すると、レプチンによる骨格筋でのインスリン感受性亢進作用を抑制する。しかし、肝臓におけるインスリン感受性亢進作用は変化しない。③STAT3 inhibitorを腹内側核に投与すると、レプチンによる肝臓でのインスリン感受性亢進作用を抑制する。しかし、骨格筋におけるインスリン感受性亢進作用は変化しない。
本年度はレプチンを末梢に投与した場合にも同様の変化が観察されるか、またそのメカニズムは何かについて検討した。得られた結果は以下の通りである。①レプチンを腹腔内に投与した場合にも骨格筋および肝臓におけるインスリン感受性を亢進する。②両側の腹内側核にMEK inhibitorを投与すると、腹腔内にレプチンを投与したときの骨格筋におけるインスリン感受性の亢進作用が部分的に抑制される。一方で、肝臓におけるインスリン感受性の亢進作用は変化しない。③レプチンは腹内側核ニューロンに作用した後、POMCニューロンを活性化し、その神経終末から放出されるalpha-MSHが腹内側核に作用することによって骨格筋におけるインスリン感受性を亢進する。一方で、肝臓におけるインスリン感受性は変化しない。④レプチンは腹内側核ニューロンにおいて神経可塑性に関与するタンパク質・Synapsinをリン酸化する。この作用はMEK/ERK経路を介する。⑤以上の結果をまとめ、アメリカの糖尿病専門雑誌Diabetesに報告した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Extracellular Signal-Regulated Kinase in the Ventromedial Hypothalamus Mediates Leptin-Induced Glucose Uptake in Red-Type Skeletal Muscle.2013

    • Author(s)
      Toda C
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: - Pages: 印刷中

    • DOI

      10.2337/db12-1629

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulatory role of leptin in glucose and lipid metabolism in skeletal muscle.2012

    • Author(s)
      Minokoshi Y
    • Journal Title

      Indian J Endocrinol Metab

      Volume: 16 Pages: S562-S568

    • DOI

      10.4103/2230-8210.105573

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レプチンは視床下部腹内側核において異なるシグナル伝達因子を介して骨格筋および肝臓のインスリン感受性を調節する2012

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第154回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] The ventromedial hypothalamus (VMH) regulates insulin sensitivity in muscle and liver through distinct-leptin signaling pathways2012

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第9回インスリン抵抗性とメタボリックシンドローム研究会
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー東京(東京都)
    • Year and Date
      20120708-20120709
  • [Presentation] レプチンは視床下部腹内側核の異なるシグナル伝達因子を介して骨格筋および肝臓のインスリン感受性を高める2012

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第9回GPCR研究会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      20120510-20120511
  • [Presentation] レプチンは視床下部腹内側核において異なるシグナル伝達因子を介して骨格筋および肝臓のインスリン感受性を調節する2012

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第85回 日本内分泌学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      20120419-20120421
  • [Presentation] レプチンは視床下部腹内側核において異なるシグナル伝達因子を介して骨格筋および肝臓のインスリン感受性を調節する

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第76回 日本生化学会 中部支部 例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      生理学研究所(愛知県)
  • [Presentation] レプチンの骨格筋における糖代謝亢進作用のメカニズム視床下部-交感神経系の役割

    • Author(s)
      戸田 知得
    • Organizer
      第4 回分子骨格筋代謝研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi