• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルスマトリクス蛋白質によるダイナミックな細胞骨格系の制御とその意義

Research Project

Project/Area Number 23790505
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

入江 崇  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 准教授 (70419498)

Keywordsウイルス / 出芽・粒子形成 / 細胞骨格 / マトリクス蛋白質 / アクセサリー蛋白質
Research Abstract

本研究では、パラミクソウイルス科のセンダイウイルスをモデルとし、エンベロープウイルスの出芽・粒子形成における細胞骨格系の関与について、その機能的詳細を明らかにすることを目的とした。本研究の端緒は、ウイルスの粒子形成・出芽の原動力となるマトリクス蛋白質の単独発現で、アクチン細胞骨格の再構成が誘導されるが、出芽・粒子形成に重要なアミノ酸に変異を導入した出芽欠損型マトリクス蛋白質ではこれが誘導されないことによる。これまでに、マトリクス蛋白質によって誘導されるアクチン細胞骨格の再構成に、Cdc42が関与している事を明らかにしているが、本年度は更に、マイクロアレイ等によりマトリクス蛋白質発現及びウイルス感染によって、Cdc42依存的なアクチン再構成系が動いていることを明らかにした。またこれが効率的なウイルスの出芽に重要であることを示した。
また、センダイウイルスでは、ウイルスの増殖に必須ではないアクセサリー蛋白質の一つであるC蛋白質が、宿主の膜切断を伴うイベント(エンドサイトーシス、小胞形成、細胞質分裂など)に関与するESCRT経路を出芽部位にリクルートし、出芽が効率化されているが、C蛋白質はこれ以外にも、ウイルスの自然免疫回避やウイルスRNA合成の制御などにも重要な役割を果たしていることが明らかにされている。
我々は、C蛋白質欠損組換えセンダイウイルスの復帰変異発現メカニズムを明らかにし、ウイルスの生活感においてC蛋白質がこれまでに考えられていた以上に重要な役割を果たしている可能性があることを報告した。
更に上記研究に派生し、もう一つのアクセサリー蛋白質であるV蛋白質が、自然免疫誘導を抑制する新規メカニズムや、C蛋白質によって調節されるモノネガウイルスの新規RNA合成メカニズムを明らかにした。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Inactivation of pathogenic viruses by plant-derived tannins: strong effects of extracts from persimmon (Diospyros kaki) on a broad range of viruses2013

    • Author(s)
      Ueda, K.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e0055343

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Passage of a Sendai virus recombinant in embryonated chicken eggs leads to markedly rapid accumulation of U-to-C transitions in a limited region of the viral genome2012

    • Author(s)
      Yoshida, A.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e49968

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0049968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytopathogenesis of vesicular stomatitis virus is regulated by the PSAP motif of M protein in a species-dependent manner2012

    • Author(s)
      Irie, T.
    • Journal Title

      Viruses

      Volume: 4 Pages: 1605-1618

    • DOI

      10.3390/v4091605

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of interferon regulatory factor 3 activation by paramyxovirus V protein2012

    • Author(s)
      Irie, T.
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 86 Pages: 7136-7145

    • DOI

      10.1128/JVI.06705-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of virus-like particle release of Sendai virus and Nipah virus, but not that of mumps virus, by tetherin/CD317/BST-22012

    • Author(s)
      Kong, WS.
    • Journal Title

      Hiroshima Journal of Medical Sciences

      Volume: 61 Pages: 59-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In Vivo Replication and pathogenesis of Vesicular stomatitis Virus Recombinant M40 containing ebola Virus L-Domain sequences2012

    • Author(s)
      Irie, T.
    • Journal Title

      Infectious Diseases: Research and Treatment

      Volume: 5 Pages: 59-64

    • DOI

      10.4137/IDRT.S10652

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Different production of a viral RNA species between Sendai virus strains causes their remarkable difference in IFN inducibility2013

    • Author(s)
      Yoshida, A.
    • Organizer
      15th INTERNATIONAL NEGATIVE STRAND VIRUS MEETING
    • Place of Presentation
      Granada, Spain
    • Year and Date
      20130616-20130621
  • [Presentation] A novel regulatory mechanism determining the genome polarity of the Mononegavirales2013

    • Author(s)
      Irie, T.
    • Organizer
      15th INTERNATIONAL NEGATIVE STRAND VIRUS MEETING
    • Place of Presentation
      Granada, Spain
    • Year and Date
      20130616-20130621
  • [Presentation] センダイウイルス研究からわかること2013

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      第10回 ウイルス学キャンプ
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20130530-20130531
    • Invited
  • [Presentation] アクセサリー蛋白質の機能から探るウイルスの生活環2013

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      国立感染症研究所セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130205-20130205
    • Invited
  • [Presentation] (-)鎖RNAウイルスの新規ウイルスRNA合成制御機構2013

    • Author(s)
      坂口 剛正
    • Organizer
      Negative Strand Viruses-Japan Symposium 2013
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130114-20130116
  • [Presentation] C蛋白質欠損センダイウイルスの急激な欠損復帰メカニズム2013

    • Author(s)
      吉田 明日香
    • Organizer
      Negative Strand Viruses-Japan Symposium 2013
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130114-20130116
  • [Presentation] センダイウイルス株間の極端なインターフェロン誘導性の違い2013

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      Negative Strand Viruses-Japan Symposium 2013
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130114-20130116
  • [Presentation] パラミクソウイルス研究の動向(1)2013

    • Author(s)
      入江崇
    • Organizer
      東京大学医科学研究所セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-02-06
  • [Presentation] センダイウイルスC蛋白質欠損ウイルスの欠損復帰メカニズム2012

    • Author(s)
      吉田 明日香
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] (-)鎖RNAウイルスの新規ウイルスRNA合成制御機構2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121115
  • [Presentation] The accessory C protein of Sendai virus is involved in folding of the N protein2012

    • Author(s)
      Yoshida, A.
    • Organizer
      The 11th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] A novel regulatory mechanism for polarity of mononegavirus RNA synthesis2012

    • Author(s)
      Irie, T.
    • Organizer
      The 11th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] アクセサリー蛋白質の機能から探るウイルスの生活環2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      京都大学ウイルス研究所セミナー
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120731-20120731
    • Invited
  • [Presentation] アクセサリー蛋白質の機能から探るウイルスの生活環2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      大阪大学微生物病研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120730-20120730
    • Invited
  • [Presentation] アクセサリー蛋白質の機能から探るウイルスの生活環2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      東京大学医科学研究所 学友会セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120702-20120702
    • Invited
  • [Presentation] ヌクレオカプシド構造及びIFN誘導性におけるセンダイウイルスC蛋白質の関与2012

    • Author(s)
      吉田 明日香
    • Organizer
      第27回 中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      20120623-20120624
  • [Presentation] センダイウイルスC蛋白質によるウイルスRNA合成の極性制御2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      第27回 中国四国ウイルス研究会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      20120623-20120624
  • [Presentation] ウイルスの生活環をアクセサリー蛋白質の機能から探る2012

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      第20回 ウイルス・免疫ミーティング
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20120523-20120523
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi