• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

睡眠呼吸障害が糖尿病患者のうつ症状に及ぼす影響に関する多施設共同疫学研究

Research Project

Project/Area Number 23790697
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

古川 慎哉  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (60444733)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsうつ病 / 糖尿病 / 睡眠呼吸障害 / 疫学研究
Research Abstract

糖尿病とうつ病はそれぞれ睡眠呼吸障害(Sleep Disordered Breathing :SDB)と関連していることが諸外国を中心に報告されている。しかし糖尿病患者におけるうつ病に関する大規模な調査をされておらず、うつ病の有病率も不明である。また我が国の糖尿病の特徴としては比較的痩せ型の糖尿病が多い点や脳卒中の合併症が高率であることなど諸外国と大きく異なるため、うつ病やSDBの影響を解明するためには独自の調査が必要である。我が国で実施中の糖尿病患者を対象とした多施設共同研究のなかでも、ベースラインデータにうつの重症度を含めた研究は本研究のみである。 本研究では、申請者らが愛媛県の主要基幹病院(糖尿病学会教育認定施設)と構築した極めて密接な協力体制を持つ糖尿病専門医ネットワークを基盤として、糖尿病患者を対象に質問紙法によるうつ病症状のスクリーニングを行い、同時にの評価を実施する。SDBが糖尿病のうつ症状へ及ぼす影響を明らかとし、糖尿病患者におけるうつ病、SDB、循環器疾患との関連性を明らかにする予定でである。長期的なプロスペクティブコホートのベースラインデータの整備するための、多施設共同疫学研究を行う。 愛媛県内10病院の糖尿病患者約2500名を対象する。全施設で臨床研究倫理委員会で承認を得た上で調査を実施する。また本研究は、文書および口頭で説明し、同意を取得した上で実施する。糖尿病の罹病期間、糖尿病の治療歴など糖尿病に関する一般的な調査を行う。糖尿病合併症の評価は日本糖尿病学会専門医が行う。また眼科専門医が網膜症の評価も実施する。うつ病、脳卒中、虚血性心疾患の既往などについて問診、診察、生理検査などから調査を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

愛媛県の関連施設において本研究に関する症例の同意取得及び調査が行われている。全症例が日常臨床の中で同意取得を行うために、説明および同意取得に時間を要している。初年度で900例の同意取得を行い、自己記入式の調査票の回収、睡眠呼吸障害のスクリーニング検査を実施した。現在は登録症例のデータを入力については500例までのデータ入力が終了している。本調査の対象患者は2500名を予定しており、進捗状況としてはやや予定よりも症例数が少ない点があげられる。しかし現段階では関連施設いずれにおいても順調に症例登録が行われており、予定症例数の登録が出来る予定である。

Strategy for Future Research Activity

登録症例数の増加が本研究においては極めて重要である。各施設での登録に関する工夫などの情報共有や登録症例数の確認やデータの回収のために、定期的な打ち合わせ会を開催を予定している。また登録状況についてはメールや封筒で定期的にニュースレターを作成して配布し、各施設における症例登録を促す予定である。また症例数不足が予測された場合には本年度に参加施設追加を予定している。膨大な自己記入式の質問票を作成しており、ややデータの入力が各種データの整備に時間がかかっているため、本年度はデータ入力体制の見直しを行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

睡眠呼吸障害のスクリーニング検査を1000人分実施予定で、その検査費用として使用予定である。また膨大なデータの入力のために、データ入力人員増員を予定しており、人件費として使用も予定している。中間時点でも1000人近くのデータの集積化が進んでおり、現段階でのデータをまとめて国際学会(アメリカ糖尿病学会 2012年6月 フィラデルフィア)で発表予定である。膨大なデータのため、入力の進捗状況を見ながらパソコンの購入を考慮している。さらに愛媛県内全域で実施されているため、インターネットを介しての登録を可能とするためにWifiなどの機器購入や論文作成のための英文校正にも研究費を使用したいと考えている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] ソラフェニブにより消化管出血を発症した進行肝細胞癌の2例2011

    • Author(s)
      渡辺崇夫, 日浅陽一, 廣岡昌史, 木阪吉保, 古川慎哉, 阿部雅則, 村上英広, 池田宜央, 松浦文三, 恩地森一
    • Journal Title

      Gastroenterological Endoscopy

      Volume: 53 Pages: 1626-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ulcerative colitis complicated with primary biliary cirrhosis.2011

    • Author(s)
      Tada F, Abe M, Nunoi H, Azemoto N, Mashiba T, Furukawa S, Kumagi T, Murakami H, Ikeda Y, Matsuura B, Hiasa Y, Onji M
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 50 Pages: 2323-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aerobic exercise improves insulin resistance and decreases body fat and serum levels of leptin in patients with hepatitis C virus.2011

    • Author(s)
      Konishi I, Hiasa Y, Tokumoto Y, Abe M, Furukawa S, Toshimitsu K, Matsuura B, Onji M.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 41 Pages: 928-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] B cell-activating factor controls the production of adipokines and induces insulin resistance.2011

    • Author(s)
      Hamada M, Abe M, Miyake T, Kawasaki K, Tada F, Furukawa S, Matsuura B, Hiasa Y, Onji M.
    • Journal Title

      Obesity

      Volume: 19 Pages: 1915-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutational analysis of predicted extracellular domains of human growth hormone secretagogue receptor 1a2011

    • Author(s)
      Ueda T, Matsuura B, Miyake T, Furukawa S, Abe M, Hiasa Y, Onji M.
    • Journal Title

      Regul Pept

      Volume: 17 Pages: 28-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Safety and immunogenicity of hepatitis B surface antigen-pulsed dendritic cells in patients with chronic hepatitis B2011

    • Author(s)
      Akbar SM, Furukawa S, Horiike N, Abe M, Hiasa Y, Onji M.
    • Journal Title

      J Viral Hepat

      Volume: 18 Pages: 408-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖尿病とED2012

    • Author(s)
      古川慎哉
    • Organizer
      日本性機能学会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2012年1月7日
  • [Presentation] 糖尿病におけるIIEF(International Index of Erectile Function)5に関する多施設共同疫学調査2011

    • Author(s)
      池田健太郎, 宮岡弘明, 新谷哲司, 酒井武則, 宮内省蔵, 南尚佳, 鳥巣真幹, 三宅映己, 古川慎哉
    • Organizer
      日本性機能学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011年9月29日
  • [Presentation] 糖尿病とED UPTADE2011

    • Author(s)
      古川慎哉
    • Organizer
      日本性機能学会西武総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011年9月29日
  • [Presentation] 糖尿病患者における牛乳・乳製品摂取習慣とBMIに関する多施設共同疫学調査2011

    • Author(s)
      古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 永井祥子, 利光久美子, 松浦文三, 恩地森一
    • Organizer
      日本肥満治療学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011年6月11日
  • [Presentation] 糖尿病患者における潜在性甲状腺機能低下症に関する多施設共同疫学調査2011

    • Author(s)
      古川慎哉, 三宅映己, 上田晃久, 新谷哲司, 宮内省蔵, 酒井武則, 南尚佳, 宮岡弘明, 谷口嘉康, 松浦文三, 恩地森一
    • Organizer
      日本甲状腺学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011年11月23日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi