2012 Fiscal Year Annual Research Report
ストレスによる社会行動変容におけるオキシトシン-オキシトシン受容体システムの役割
Project/Area Number |
23790735
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
山口 奈緒子 高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (50380324)
|
Keywords | ストレス / オキシトシン |
Research Abstract |
オキシトシンは古くから、分娩時の子宮筋収縮促進や乳汁射出など生殖機能に関連した作用が知られているが、近年、脳内オキシトシンの神経伝達・調節物質としての役割が注目されている。薬理学的手法やノックアウトマウスの解析により、脳内のオキシトシンが、ストレス応答の抑制や社会行動の制御に関与することが報告されている。しかし、これらの中枢性制御におけるオキシトシン-オキシトシン受容体システムの生物学的・神経学的基盤に関しては、未だ詳細は不明である。そこで本研究では、急性拘束ストレスによって誘起されるストレス応答におけるオキシトシン受容体の役割について明らかにするため、雌のオキシトシン受容体ノックアウト(OTRKO)マウスとその野生型(OTRWT)マウスを用いて、ストレス後の脳内のストレス関連因子の発現について形態学的解析を行った。 最終年度は、初年度に作製した急性拘束ストレス負荷マウスの脳サンプルを用いて、ストレス関連因子[オキシトシン、コルチコトロピン放出因子(CRF)、およびトリプトファン水酸化酵素]のそれぞれとcFosについて免疫組織化学染色を行った。また、卵巣摘除後にエストロゲンを投与した群を作製して、同様の手順により免疫組織化学染色を行い、ストレス応答におけるオキシトシンの作用へのエストロゲンの影響について解析を行った。視床下部室傍核のCRF陽性細胞を計測したところ、遺伝子型およびストレス負荷の有無による差は認められなかった。しかし、ストレスによるcFos発現増加は、OTRWTよりOTRKOの方がより顕著な傾向を示した。
|
Research Products
(2 results)